新橋駅周辺は商店街から複合ビルまで多数。公園もある
新橋駅は東京都港区の駅で、「JR東日本」「東京メトロ」「都営地下鉄」「ゆりかもめ」の4駅を有します。所在地としては、ゆりかもめの駅だけは東新橋一丁目、その他は新橋二丁目です。ちなみに都営地下鉄大江戸線とゆりかもめが止まる「汐留駅」もすぐ近くにあります。
新橋駅に乗り入れる路線は、JR東日本の「東海道線」「京浜東北線」「山手線」「横須賀線」と、東京メトロの「銀座線」、都営地下鉄の「浅草線」、ゆりかもめの「東京臨海新交通臨海線」です。
東海道本線の中距離電車「東海道線」は、東京駅や上野駅を経由して、宇都宮線・常磐線・高崎線まで直通運転を実施しています。京浜東北線は、横浜駅から根岸線へ直通し、横須賀線は東京駅を経由して総武快速線に直通する列車が多いです。新橋駅は路線が豊富で、行き来できる場所が豊富なため、利用者が非常に多いです。
また、新橋駅周辺には、深夜急行バスや港区コミュニティバス「ちぃばす」、都営バス、JR成田駅や船橋駅方面等へ向かう「ちばグリーンバス」JR成田駅や成田空港方面へ向かう成田空港交通バス、羽田空港国際線ターミナル息の羽田京急バスなど、数多くのバスが発着します。
近年、新橋駅の周辺の再開発により、企業のオフィスに加え、さまざまなショップ、レストランなどが増えました。地下街「ウィング新橋」、電通四季劇場等の入る「汐留シオサイト」、汐留ミュージアムがある「パナソニック電工 東京本社ビル」、ロイヤルパーク汐留タワーや企業のオフィスの入る「汐留タワー」、大型ホテル「三井ガーデンホテル汐留イタリア街」など、さまざまなスポットが誕生しました。また、「新橋駅前ビル」には、居酒屋や飲食店などが数多くたち並んでいます。
現在、新橋駅周辺は新しいビルが目立ちますが、昔ながらの商店街や映画館、歓楽街などもありますし、家電量販店や日比谷野外音楽堂を有する日比谷公園、千代田区立日比谷図書文化館、生涯学習センターなどの施設も充実しています。
新橋駅の周辺には、介護付有料老人ホームや高齢者住宅、グループホームなどのシニア向けの住まいも緩やかに増えました。介護付有料老人ホームのなかには、24時間看護士が常駐しているホームもあります。食事は豪華で、刺身や天ぷらといった、慣れ親しんだ食べ物が食べられます。一方、高齢者住宅は、レストランのような食堂のほかオシャレなバーが併設され、お酒がゆっくり飲めるのも魅力です。