東神奈川駅エリアには居室の豪華な高級系介護付き有料老人ホームも

駅はエスカレーター・エレベーター・車いす用トイレが揃っており、シニアカーにも対応しているバリアフリー駅。大きな駅ですので、構内には売店やみどりの窓口などもあります。
隣の駅が神奈川県の中心である横浜駅ですので、横浜駅を利用する人が多く、東横浜駅の一日平均乗車人員は約3.4万人と少ないのが特徴(2013年調査結果)。しかし、駅周辺は発達しており、駅ビルやイオンなどのショッピングモールから、神奈川区総合庁舎、図書館、郵便局と言った公共施設まで顔を並べていますので、大変利便性の高いエリアとなっているのです。
駅の東口から南東方向に広々とした歩行者専用通路(かなっくウォーク)があり、京浜急行電鉄「本線」の仲木戸駅に直結。数十メートル歩けば乗り換えが出来るので便利です。
その通路の下にはバスロータリーがあり、東神奈川駅前「東口」停留所には横浜駅前行きの横浜市営バスが停車。バスは駅東口の反対側にある西口にも多く止まるようになっており、大口駅行きや綱島駅行きなど行き先も豊富です。
また、東神奈川駅エリアには介護施設もあり、介護付き有料老人ホームは入居時の費用が0~560万円・月額利用料15~60万円といった金額の高級系ホームも多いようです。横浜の町にふさわしい優雅な施設で、のんびりとしたシニアライフを送るのも素敵だと思います。
そして、高級系ホームだけでなく、比較的入居しやすい料金の老人ホームも。機能訓練室などもあり、しっかりとしたサポートがついている上に、入居時の費用30万円・月額利用料23万円程度ですので、負担も少ないでしょう。
介護付き有料老人ホームは名前の通り介護がサービス内に含まれていますので、施設の場所や料金の高低差に関わらず、24時間体制の見守りや、食事や入浴の介助などが受けられます。高級系はそういった手厚い介護に加えて看護サービスもあり、更には居室にトイレやインターネットがついていたり、カラオケなどレクリエーションも毎日行われたり…と、設備もサービスも充実しているのが魅力。是非、見学や体験入居をして、施設の綺麗さやサービスの良さを実感していただきたいです。