熱海・伊東地区には天然温泉付きの介護施設も多数!
静岡県の老人ホームは徐々に増えつつありますが、さらに他の地域にはあまり見られない大きな特徴があります。
それが、温泉です。
熱海・伊東地区を擁する静岡県は、全国でも有数の温泉地。
そのため、温泉をウリにしている老人ホームも多く、「源泉かけ流し」「露天風呂完備」といったキャッチフレーズもちらほら見かけます。
温泉はもちろん、心と体をリラックスさせてくれるものですが、関節痛やリウマチに効果があるような湯質のところもあり、高齢者の健康の一助となる場合もあります。
こうして温泉を有する施設はやはり費用も高くなり、入居一時金が数千万円となるところもあります。
かと思えば、温泉施設がなく一般的な設備の老人ホームでは、入居一時金70万円台、月額利用料14万円前後というところも少なくなく、その選択肢は幅広いと言えます。
施設の数で見ると、多いのは熱海・伊東の県東部、静岡市を中心とした市街地、浜名湖周辺などの浜松地区あたりに多くなっているようです。
特に浜松地区では、総合病院などと提携し、充実した医療体制を敷いている施設が多いという傾向が見られます。
逆に、その他の地域では24時間看護といったサービスを提供している施設が少ないため、健康面での安心を得たい人は、浜松地区の施設を中心に入居を考えると良いでしょう。
また、隣接する神奈川県や愛知県といった都市圏に比べて、公共交通機関があまり発達していないという面があります。
高齢者を連れての移動はもちろん、面会に行く際などには車の利用が多くなるということも、入居を考える際のポイントとして頭に入れておいてください。
老人ホームが数多く在る太平洋沿岸部は、非常に過ごしやすい気候です。
冬の平野部では日中10℃を下回ることはほとんどなく、雪もめったに降りません。
また、夏場も天竜地域など西部内陸を除いては比較的涼しく、高齢者が快適に、そして健康に過ごすのに最適な地域と言えるでしょう。
静岡県の高齢化率は2023年に30.4%にまで上昇
静岡県の総人口は、2007年時点において約387万1,971人、2015年では約370万人、2023年には約363万人と年々減少しつつあります。
一方で増加傾向が続いているのが高齢者人口。
2007年には約81万人、2015年には約102万人、2023年には110万人と着実に増加。
総人口の推移とは逆の傾向を示しています。
国立社会保障・人口問題研究所「日本の地域別将来推計人口(令和5(2023)年推計)」
特に増加が著しいのは後期高齢者(75歳以上)人口。
2013年では約46万人、2021年では約56万人、2023年には59万8,526人となっています。
後期高齢者人口に焦点を当てて、75~79歳、80~89歳、90~99歳、100歳以上と分けて人口数を見ていくと、最も人口数が多いのは80~89歳の世代で、続いて多いのが75~79歳の世代です。
また近年人口数が増えているのが100歳以上の方です。
高齢化率の推移を見ると、2010年時点の静岡県の高齢化率は23.8%で、その後2015年に27.8%、2023年に30.4%となっています。
今後も県の総人口が減少する一方、高齢者人口はさらに増加し続けていくと見られて