シニアへの配慮に厚く、介護福祉支援も充実した街

上里町は、埼玉県の最北端にある児玉郡の町。
児玉郡には「美里町」「神川町」そして「上里町」の三町が含まれており、緑豊かで美しいエリアです。
上里町は隣接する本庄市への通勤率が20.7%で、5人に1人は本庄市へ通勤しています。
町の北側を流れる神流川と烏川が群馬県との県境となっており、美しい川には蛍が飛び交い、今や観光スポットとなっています。
反対に町の南東エリアには大規模工業団地が顔を並べ、大型ショッピングセンターなどもあります。
交通アクセスとしてはJR高崎線が通っており、路線バスは北・南東・南西コースと三つ巡回コースがあります。
特筆すべきは「町内巡回バス」で、月・水・金の週三日間しか運行されませんが、料金は無料でコースも豊富なので、車のない高齢者の方などは買物や通院時に大変重宝しているようです。
上里町役場の「高齢者いきいき課」が統括していますので、利用したい方は詳細を聞いてみると良いでしょう。
他の市町村同様、高齢者数も徐々に増えていますが、上里町は「年を重ねても楽しく暮らせる町」を目指し、高齢者福祉サービスを行っています。
紙おむつの配布などの基本的な介護サービスだけでなく、高齢者に対する独自の福祉サービスも見られ、人口の一角を担うシニア世代への配慮が見られる町。
例えば結婚50年を向かえる夫婦の為に金婚式典を開催。
他にはないサービスとなっています。
また、「ハッピーランチサービス」という、一人暮らしの高齢者に作りたてのお弁当を月に一回プレゼントするサービスなどを実施しています。
その他にも上里町社会福祉協議会が中心となって多彩な高齢者福祉サービスを行っています。
このように、高齢者を守るサービスが充実していますので、上里町内の介護施設もおすすめです。
特に住宅型有料老人ホームの中には、入居時の費用が0円。
月額利用料も10万円未満という格安のホームも。
これに介護が必要な方はデイサービス代や介護サービス代などが加算されますが、それでも比較的入居しやすいでしょう。
グループホームも各地にあり、こちらは入居時の費用としての敷金が20万円、月額利用料は11万円程です。
認知症に特化していますので入居者の中には「グループホームに入居して良かった。
分かってもらえるし、無理なく生活できる。
」という認知症の方も大勢おられます。
介護施設によって料金や得意なサービスが違いますので、是非、ご自分にあった介護施設をお選び下さい。