八木原駅近辺には商業エリアも。グループホームは低価格で人気
2面2線のホームには上越線の新前橋・高崎方面行き上り列車と、渋川・水上行き下り列車、吾妻線の中之条・長野原草津口方面行き下り列車が停車。本数は少なく、上越線の上りは1時間に2本程ありますが、下りは上越線・吾妻線共に1時間に1本程度です。1日の平均乗車人員は1015人。(2014年調査結果)
駅周辺には郵便局や発電所などがあります。国道17号線、関越自動車道などの車道も整備されており、関越自動車道は駅の北側にある渋川伊香保ICから利用出来て便利。最寄りのバス停は駅のすぐ西側を走る県道26号線上にあり、はるな平和墓地行きや渋川駅行き、渋川温泉行きなどの渋川タウンバスが発着します。
駅の西側には利根川が流れ、川岸には板東橋緑地公園や渋川市民プールなども。駅から少し北西に行った場所に、有馬野球場があり、その周辺にはスーパーや家電量販店、靴屋や病院、薬局、飲食店などが集まる利便性の高い商業エリアが広がります。
八木原駅エリアには高齢者向けの住まいも増えてきました。グループホームでしたら入居時の費用0円、月額利用料10万円未満のホームも。食費込みでこの安さですので人気があります。しかも完全個室です。
介護付き有料老人ホームは月額利用料が場所によって大きく違います。中には月額が10万円未満というホームもあり、金銭的負担を感じずに過ごせるのは魅力です。
サービス付き高齢者向け住宅もあり、こちらも入居時の費用0円・月額利用料15万円未満といった金額です。毎日のレクリエーションや年中行事が充実しており、更には外出イベントも開催。楽しく暮らす工夫が見られます。
八木原駅周辺は静かな住宅街。店や病院もあり、程良く自然も豊かです。シニア世代ものんびり暮らせることでしょう。エリア内の老人ホームに足を運んでみて頂きたいです。予約をして見学に行けば、実際に居室などを見せてもらえます。「どれくらい部屋が広いか?」などは“百聞は一見にしかず”ですので、是非、ご自分の目で確認してみて下さい。