施設数No.1老人ホーム検索サイト

ホーム

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

【残り3室】3/21更新 ふるさとホーム高崎八幡町

サービス付き高齢者向け住宅

3.65
群馬県高崎市八幡町1311-1 地図を見る
1人
部屋
残り3

3月21日更新

0万円
14.1万円
料金プランを見る
  • 明るい共有スペースの一角
  • 居心地の良い共用エリア
  • 明るい共用スペース
  • 明るく広々とした共用スペース
  • 清潔感のある廊下
  • ゆったりした個室の寝室
  • 快適な居住空間
  • 共有スペースのある居室
  • 居心地の良い会議室
  • バリアフリーの浴室設備

ふるさとホーム高崎八幡町の基本情報

  • 施設の外観
    施設の外観 2階建ての施設は、壁はベージュ系で、屋根は濃いグレー系です。建物の前には広い駐車スペースがあります。
  • リビング リビングでは、交流とお食事をお楽しみいただけます。広々としたお部屋で快適なお食事タイムをご堪能ください。
  • 居室 入居者定員31名のこじんまりとした施設です。皆様、本当に家族のように、親しく楽しくお過ごしになられております。
  • エントランスの様子 建物出入り口の近くには、靴箱・ベンチがあります。ベンチ近くの壁に、写真や各種案内文書が掲示されています。折り紙の飾りが雰囲気を明るくします。
  • 食堂と談話室 談話室を兼ねた食堂は、車いすの利用者の方も車いすのままでテーブルにつけるようになっています。雰囲気を明るくする飾りが施されています。
  • リビング・ダイニング 広々としたオシャレなカフェのようなリビング・ダイニングで、毎日のお食事と、レクリエーションを楽しんでいただきます。
  • エレベーターホール 奥行きがあるエレベーターの奥には、鏡が取り付けられ、車椅子の方への配慮が見られます。また、手すりもあります。
  • 廊下の様子 居室の扉近くには、部屋番号と氏名が書かれたプレートが付いています。プレートの上には、かわいらしい折り紙で作った動物が貼られています。
  • 居室 居室はエアコン付きです。設置されているベッドには入所者が落ちないよう柵が取り付けてあります。明るい光が入る窓もあります。
  • 居室から廊下方面を見た様子 個室にはクローゼットが設置されています。個室への入り口やトイレにはスライド式のドアが採用されていますので、入退室がしやすいです。
  • 居室の洗面台・キッチン 個室の設備であるキッチンや洗面台は車椅子のまま利用できる造りになっています。IHコンロの採用によって、火災の確立を減らしています。
  • 居室のトイレ 洋式の居室トイレには、手すりが複数設置されています。このため、座った状態でも立った状態でも摑まることが可能です。
  • 共用部の談話スペース 談話スペースが共用部にあります。テーブルの近くには、ソファがあります。壁際の椅子を持って来れば、もっとたくさんの人との交流が可能です。
  • 相談室 相談室にはテーブルとイスを完備しています。車いすの利用者の方も入室できるように、イスは隅に移動することも可能です。
  • 洋式トイレ トイレのドアはスライド式です。室内はスペースが広く、車椅子の入所者の方への配慮が見られます。タオル掛けが壁に取り付けられています。
  • 浴室の様子 シャワー付きの浴室は、普通の家庭と同じような造りです。家庭にいた時と同じような生活ができるよう配慮されています。
  • 広い浴室 浴室は介助を受けやすいように広いスペースを確保しています。シャワーチェアや手すりを完備しているために、安全に入浴いただけます。
  • 浴室の床 タイル貼りの浴室は開放感のある空間になっています。利用者の方が濡れたフロアで滑ったりしないように、排水溝を多く作り付けています。
  • レクリエーション・イベント 同会社が運営するデイサービスが、施設に併設されています。皆様に喜んでいただけるようなイベントを企画して、ご提供しております。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「お気に入りリスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    お気に入り保存する
  • 施設は2階建ての建物。ベージュ系の壁に、濃いグレー系の屋根をしている。駐車スペースは広く取られている。
  • 「ふるさとホーム高崎八幡町」のリビング。食堂場所になっているので、厨房との距離が近い。
  • 「ふるさとホーム高崎八幡町」の居室。自分に合う居室のインテリアの変更をでき、居心地の良いようにできる。
  • エントランスには、長いベンチが置かれている。壁には、折り紙で作った毬のようなものや、写真などで飾られていて、明るい雰囲気である。
  • 談話室にもなる食堂は、段差がなく、車いす利用者もそのままテーブルにつける。壁には一面に飾り付けがなされている。
  • 「ふるさとホーム高崎八幡町」のリビング・ダイニング。毎日の食事場所だけでなく、共有スペースとしての活用もできる。
  • エレベーターのかごは、奥行きがある細長い形をしている。奥に大きな鏡が取り付けてあり、車椅子の方に配慮している。
  • 廊下の両側に個室が並んでいる。ドアの近くには、号室と名前が記載されたプレートが貼られ、その上に居室ごとに異なる折り紙の動物が貼ってある。
  • 居室には、転落防止の柵が付いたベッドが置かれている。エアコンがあり、室内で快適に過ごすことが可能。窓からは、明るい陽射しが差し込む。
  • 居室にはベッドとクローゼットがある。トイレや居室入り口の扉はスライド式となっており、入退室がしやすい。
  • 居室の洗面台およびキッチンは車椅子での利用が可能。キッチンにはIHコンロが採用されており、火災の心配が少ない。
  • 居室のトイレは洋式。手すりは、便器に座った時でも、立っている時でも掴むことができるように、複数設置されている。
  • 共用部にある談話スペース。テーブルにはソファが設置されている。部屋の隅には椅子も置かれている。壁には飾りが付いている。
  • 部屋にはテーブルとイスが4客置かれている。テーブルの上には電話がある。広いわけではないが、壁が白いので圧迫感はない。
  • トイレの入り口はスライド式。便器の前には広いスペースがあり、車椅子での使用に配慮している。備え付けのタオル掛けもある。
  • 普通の家庭用と同じような浴室。入浴について介助が不要な方は、ひとりでゆっくりと入浴を楽しむことができる。
  • 浴室は開放感のあるスペース。個人用の浴槽が2つ完備されており、双方シャワーチェアと手すりを完備している。
  • 浴室は一面タイル貼りの開放感のある空間。水はけを良くするために排水溝を多く設けている。出入り口は引き戸を採用。
  • 「ふるさとホーム高崎八幡町」のレクリエーション・イベント。入居者様が集まって、イベントやレクリエーションを行っている。

温かいホスピタリティーと確かな介護サービスが融合した、安らぎとくつろぎに満ちた空間でごく自然に過ごせる施設です。

入居費用 料金プランを見る

入居時
0万円
月額
14.1万円

住所 地図を見る

群馬県高崎市八幡町1311-1

運営法人

株式会社 ヴァティー

見学状況

  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可

ブランド

ふるさとホーム

おすすめポイント

  1. 季節感溢れるイベントや、手先や脳を使った、リハビリテーション効果も期待できるレクリエーションなどを、ご提供しております。
  2. ご家族が、面会をしやすい交通利便性。東京・埼玉・群馬エリアからのご入居者様も、多くいらっしゃいます。
  3. お小遣いの管理や、タクシー、宅配、郵便の手配、お薬の飲み忘れや重複服用防止管理など、さまざまなサービスをご提供しております。

入居条件

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢60歳以上

    60歳以上の方が入居できる施設です。

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人相談可

    身元保証人がいない方が入居相談できる施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】ふるさとホーム高崎八幡町の雰囲気や特徴を教えてください。

ふるさとホーム高崎八幡町のページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。

★ふるさとホーム高崎八幡町のおすすめポイント★

★施設の雰囲気★
ふるさとホーム高崎八幡町のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

ふるさとホーム高崎八幡町の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、お気に入りリストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「高崎市(群馬県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】ふるさとホーム高崎八幡町では、現地で見学することは可能ですか?

ふるさとホーム高崎八幡町のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】ふるさとホーム高崎八幡町の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

ふるさとホーム高崎八幡町で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[60歳以上]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ふるさとホーム高崎八幡町に記載している情報をご覧ください。

高崎市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
高崎市 63.4万円 12.8万円 0万円 11.4万円 探す
※本キャンペーンは株式会社クーリエによる提供です。
本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。
株式会社クーリエ問い合わせ窓口【info@minnanokaigo.com】までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
電話で安心サポート♪施設へ直接相談しよう!
050-2018-8567
「みんなの介護」を見たと必ずお伝えください
過去1週間で、複数人が
この施設を閲覧しました。