鷹取駅周辺には商店街や公園あり。他線の駅も近いのが魅力

鷹取駅は、兵庫県神戸市須磨区の大池町5丁目にあるJR西日本「山陽本線」の駅。山陽本線の愛称区間「JR神戸線」に含まれる駅です。1900年開業。駅の南には大阪湾が広がります。
ちなみに鷹取駅から西隣の須磨海浜公園駅まで0.9km、東隣の新長田駅まで1.0kmです。須磨海浜公園駅のすぐ傍にある須磨海浜水族園も近く、同駅ができるまでは鷹取駅が最寄り駅でした。
鷹取駅のホームにはJR神戸線の三ノ宮・尼崎・大阪方面行き上り列車と、西明石・姫路方面行きの下り列車が停車。日中の時間帯は1時間に8本ほど発着し、朝の通勤時間帯は大阪方面行きが4分間隔で発着するので便利です。
駅の南北にロータリーがあり、北側ロータリーには須磨水族園や妙法寺駅前、神戸駅前などへ向かう路線バスが発着。駅の北側には細長い形の「妙法寺川公園」が続いており、桜で有名です。この「妙法寺川公園」を北上すると10分ほどで板宿駅があります。板宿駅は山陽電気鉄道「本線」と神戸市営地下鉄「西神・山手線」が乗り入れる駅。鷹取駅エリアは交通網が発達しています。
駅南側には「たかとり駅前商店街」が広がり、飲食店や居酒屋、酒屋、美容室、整骨院などが並んでいます。シニア世代からも「ゆっくり買物などが出来る」と好評です。また、鷹取駅からJR神戸線に乗れば、神戸の商業の中心地にある「三ノ宮駅」まで11分ほど。三ノ宮駅周辺には大型商業施設が林立しており、快適に買物が出来ます。
一方、鷹取駅の周辺は住宅が多く、古本屋やスーパー、コンビニ、飲食店なども。神戸市須磨区役所、須磨区民センター、神戸市立須磨図書館、神戸市立須磨体育館、神戸県民局西神戸庁舎、兵庫県立健康環境科学研究センターの須磨庁舎、兵庫県立女性家庭センターといった公共施設もあり、兵庫県立総合衛生学院、神戸野田高等学校などの学校も多いです。
また、鷹取駅エリアにはグループホーム、住宅型や介護付きの有料老人ホームやといったシニア向けの施設もできています。グループホームは入居時の頭金0円・月額利用料10万円台で、みんなで体操をしたり、レクリエーションをしたり…とアクティブに暮らせると好評。介護付き有料老人ホームは入居時の頭金0円から数千万円、月額利用料は数十万円。ホームによっては看護士が24時間常駐しています。
鷹取駅周辺は住宅地が広がる静かな場所。それでいて三ノ宮駅や神戸駅まで出やすい交通の良さも魅力です。是非、駅エリアにあるシニア向けの施設も終の棲家の候補としてご検討下さい。