山陽垂水駅はJR駅と隣接。周辺にはバスターミナルや商業施設がある

山陽垂水駅は山陽電気鉄道「本線」の駅。兵庫県神戸市垂水区の神田町にあります。JR「山陽本線」が乗り入れる「垂水駅」がすぐ南側にあるため、相互乗り換えも可能です。
2013年の1日の平均乗車人員は5,356人となっており、山陽電鉄の駅としては比較的利用者も多め。駅の北側にバスターミナルがあり、山陽バスや神戸市営バスが利用できます。
山陽垂水駅は垂水区役所の最寄り駅で、駅周辺は神戸市垂水区の中心的なエリアです。駅前には再開発ビルが林立しており、「レバンテ垂水」や「ウエステ垂水」といった再開発ビルはショッピングモールにもなっています。
駅エリアには飲食店やスーパー、ドラッグストア、コンビニエンスストア、ホームセンターなどの商業施設が揃います。大型商業施設「三井アウトレットパーク マリンピア神戸店」にも比較的近いです。マリンピア神戸に隣接する「垂水温泉太平のゆ」はスーパー銭湯だけでなく、明石海峡大橋や海を眺めながら食事ができるスポットとして人気です。
また、播磨三大社のひとつである「海神社」があるほか、樹齢400年のクロマツで有名な「青木禅寺」、別荘建築の代表例として登録有形文化財にもなっている「岸本家別邸主屋」、国の史跡「五色塚古墳」など、名所にも恵まれています。
さらに、山陽垂水駅エリアには内科や胃腸科、泌尿器科、麻酔科といった個人クリニックや総合病院「神戸徳洲会病院」なども。介護付有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅、グループホームといったシニア向け住宅の数も増えています。
介護付有料老人ホームとしては、家具やトイレ付の個室があるホームや、外出自由なホーム、協力病院による高度な医療サポートが受けられるホームなどが現れ、中には入居時費用で1,000万円以上という高級ホームも誕生。高級系ホームは介護も手厚く、優雅な暮らしができます。
サービス付き高齢者向け住宅は、完全個室の居室にはトイレやインターネットといった設備が揃う住宅や、全館バリアフリーで安全面に暮らせる住宅、自然光が注ぐ明るいダイニングのあるアットホームな雰囲気の住宅もできています。
一方、グループホームの中には、園芸、カラオケ、麻雀などの趣味活動が楽しめるホーム、個室のあるホーム、毎日レクリエーションが楽しめるホーム、病院併設で健康、医療サポートが充実しているホームなどがあります。ぜひ、施設見学してみてください。