-
兵庫の地にてこだわりの立地と空間設計で、安心かつ快適な住環境をご用意
-
介護・障がい者支援・保育など幅広い事業を手掛けるリビングプラットフォームグループが提供するシニア向けサービス
-
最新設備と定額制ケアにより、医療依存度の高い方にも安心してご利用いただけるナーシングホーム
-
ベネッセが提供する、少人数のグループケアで温かい家庭的な暮らし
-
関東・近畿を中心に「施設」ではなく「住まい」として、魅力溢れる特別な暮らしをお届け
-
まごころあふれる介護サービスで、快適な暮らしを創造します
-
ベネッセが提供する、開放的なリビング中心の安心で居心地のいい暮らし
-
介護事業における20年以上の経験を生かし、大阪・兵庫に4つの介護付き有料老人ホームを展開
-
リゾートやコンサルティングなど幅広い分野でグローバルに事業を展開するロングライフグループの介護サービス
-
35年以上の実績に基づいた経験と知識で、お一人おひとりのライフステージにあわせた住まいをご提案
-
施設介護40年の実績を活かした安心・安全で楽しい暮らしをご提供
-
ベネッセスタイルケアが運営する最上位シリーズの高級有料老人ホーム
-
「満足度No.1」を目標に、“自身でできることは見守り、必要なときに寄り添う”思いやりの介護を実践
-
きめ細やかな介護とプライベートな生活を合わせた上質な老人ホーム
-
大和証券グループによるオーダーメイドで高品質な介護と暮らし
-
介護業界25年以上のノウハウをもとに、自立支援を目指す “心の介護” を実践
-
ベネッセが提供する、くつろげる我が家のような温もりある暮らし
-
介護に対して真摯に向き合いながら、ご利用者様の暮らしを支えます
-
ニチイグループの圧倒的な施設運営実績を活かしたお客様目線のサービス提供
-
「あなたの笑顔と共に」を合言葉に兵庫と大阪に展開し、地域との繋がりを大切にしたサービスを提供
-
「文化と背景・心地よい空間・質の高い身体ケア」を柱にした、充実と安心のセカンドライフ
-
30年以上の実績とリーズナブルな料金で、個々に合わせた最適なケアを提供
-
“我が家”のような居心地の良い空間と安心・安全な暮らし
-
HITOWAグループ独自のサービスで「食事・レク・医療連携体制」も万全
-
ベネッセが提供する、個性あふれるホームで過ごす彩りある豊かな暮らし
丹波市の有料老人ホーム
おすすめ順
10月3日更新
リーズナブルな価格で安心できる環境とお食事付きの住まいご用意!ただいま入居保証金が0円になるキャンペーンを行っておりますので、よりお手頃価格でご入居いただけます。お仲間やスタッフに囲まれ、楽しい日々をお過ごしください。
入居費用 |
|
---|---|
住所 | 兵庫県丹波市柏原町柏原2898-6 |
開設年月日 | 2015年4月1日 |
定員/居室数 | 26名/26室 |
職員体制 |
要介護者3人:職員1人以上 |
電話番号 |
施設に直接お問い合わせ 050-2018-9185 みんなの介護を見たと必ずお伝えください。 |
運営法人 | 有限会社 ジャポネックス |
今なら入居お祝い金最大10万円もらえる!
2月22日更新
訪問介護・訪問看護・リハビリ・訪問診療など医療・介護サービスと密接に連携したサービス付き住宅です。快適な個室にはお好きなものを置けるフリースペースもあり、「ご自宅」として長くご愛用いただける施設です。『個室26室・家族二人部屋3室。』
入居費用 |
|
---|---|
住所 | 兵庫県丹波市柏原町母坪327-1 |
開設年月日 | 2019年3月15日 |
定員/居室数 | 32名/29室 |
電話番号 |
施設に直接お問い合わせ 050-8891-7619 みんなの介護を見たと必ずお伝えください。 |
運営法人 | 医療法人社団 アシダメディカルパートナーズ |
今なら入居お祝い金最大10万円もらえる!
3月24日更新
北近畿豊岡道「春日インター」を下りてすぐの場所にあり、遠方からいらっしゃる方にも便利!阪神間や丹波市外からのアクセスも良好です。自然が多く残る地域なので、季節を感じながらのんびり暮らしていただけるでしょう。
入居費用 |
|
---|---|
住所 | 兵庫県丹波市春日町野村1996 |
開設年月日 | 2022年9月1日 |
定員/居室数 | 30名/30室 |
電話番号 |
施設に直接お問い合わせ 050-2018-9071 みんなの介護を見たと必ずお伝えください。 |
運営法人 | 医療法人社団 紀洋会 |
今なら入居お祝い金最大10万円もらえる!
ぬくもりが感じられるリビングと広々とした個室のお部屋があるアットホームな雰囲気のホーム!ご入居者様ができることを続けられる環境をご用意し、のびのびと、そして生き生きと暮らせるよう支援いたします。
入居費用 |
|
---|---|
住所 | 兵庫県丹波市氷上町絹山1 |
開設年月日 | 2000年6月1日 |
定員/居室数 | ー/9室 |
電話番号 |
施設に直接お問い合わせ 050-8892-1554 みんなの介護を見たと必ずお伝えください。 |
運営法人 | 医療法人 敬愛会 |
今なら入居お祝い金最大10万円もらえる!
認知症専門の介護を取り入れ、QOLを高く保って生活していただけるよう、設備と人員を整えました。あたたかいご自宅のような当施設で、のびのびとご自分らしい暮らしを形にして、生きがいのある毎日をお過ごしください。
入居費用 |
|
---|---|
住所 | 兵庫県丹波市春日町野村1350-1 |
開設年月日 | 2017年4月1日 |
定員/居室数 | ー/9室 |
電話番号 |
施設に直接お問い合わせ 050-8891-1329 みんなの介護を見たと必ずお伝えください。 |
運営法人 | 医療法人社団 紀洋会 |
今なら入居お祝い金最大10万円もらえる!
養護老人ホーム 五輪荘
養護老人ホーム
3月19日更新
丹波ふく健康支援センター
サービス付き高齢者向け住宅
2月28日更新
養護老人ホーム 三相園
養護老人ホーム
3月19日更新
やまじいこい苑
ケアハウス
3月21日更新
住宅型有料老人ホーム ひかり
住宅型有料老人ホーム
3月3日更新
有料老人ホーム きらら春日
住宅型有料老人ホーム
2月17日更新
保月の郷
ケアハウス
10月18日更新
特別養護老人ホーム ふれあいの郷 もくせい 従来型個室・多床室
特別養護老人ホーム
2月17日更新
1.いつも「利用者のためになるの?」を問いかけ介護します。 2.明るい笑顔、元気な挨拶、思いやりのある心で接します。 3.「目線を合わせ、手をつなぎ」…
養護老人ホーム青葉荘
養護老人ホーム
慣れ親しんだ生活様式が守れる暮らしとケア(束縛のない家庭的な暮らし)知的障害者や行動障害を補い自然な形でもてる力を発揮できる暮らしとケア少人数の中でひとり一人が個人として理解され受入られる暮らしとケア自然と感情が生まれる暮らしとケア豊かな人間関係を保ち支えあう暮らしとケア
介護老人保健施設 ひかみシルバーステイ 従来型個室・多床室
介護老人保健施設
1月31日更新
法の基本理念に基づき、入所者様の処遇に万全を期するものとし、明るい家庭的な雰囲気で地域や家庭と連携した運営を行う
特別養護老人ホーム 松寿園 多床室
特別養護老人ホーム
12月3日更新
「人それぞれに花あり」の理念に基づき、利用者個々の人権を尊重しつつ個別のケアを徹底すると共に、地域に根ざした福祉施設として交流の場を広げていける施設を…
山南古代の里下滝
サービス付き高齢者向け住宅
2月26日更新
「利用者の人間性や自主性を尊重し健康で心穏やかな生活を大切にします。」 上記の基本理念の下に利用者がよりよく暮らし続けるための方針として、利用者が有する能力をいつまでも継続し、地域社会の一員としてその人らしい生活ができるよう介護計画を作成し、家庭的な生活ができるよう支援します。
あゆみ
住宅型有料老人ホーム
2月27日更新

丹波市の特集から探す
丹波市の老人ホームのランキング
丹波市の老人ホームの費用相場(施設種別)
施設種別 | 平均値 | 中央値 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | |||||
介護付き有料老人ホーム | 237.3万円 | 21.7万円 | 25.1万円 | 20.1万円 | ||||
住宅型有料老人ホーム | 256.4万円 | 15.7万円 | 9.5万円 | 11.8万円 | ||||
サービス付き高齢者向け住宅 | 18.1万円 | 16.4万円 | 13.5万円 | 13.9万円 | ||||
グループホーム | 9.0万円 | 12.7万円 | 4.8万円 | 12.7万円 | ||||
ケアハウス | 53.6万円 | 14.6万円 | 7.5万円 | 12.1万円 | ||||
高齢者住宅 | 7.9万円 | 10.6万円 | 6.0万円 | 10.1万円 |
丹波市に隣接するエリアの老人ホームの費用相場(施設種別)
- 介護付き有料
老人ホーム - 住宅型有料
老人ホーム - サービス付き
高齢者向け住宅 - グループホーム
- ケアハウス
- 高齢者住宅
施設種別 | 平均値 | 中央値 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | |||||
西脇市 | 48.1万円 | 18.9万円 | 21.5万円 | 18.4万円 | ||||
朝来市 | 50万円 | 18.8万円 | 12.2万円 | 18.6万円 | ||||
多可郡 | 49.5万円 | 18.9万円 | 12.2万円 | 18.6万円 | ||||
多可郡多可町 | 49.5万円 | 18.9万円 | 12.2万円 | 18.6万円 | ||||
福知山市 | 306.7万円 | 22.6万円 | 27.5万円 | 20万円 | ||||
西脇市 | 32.9万円 | 12.4万円 | 2.5万円 | 11.5万円 | ||||
朝来市 | 31.2万円 | 13.1万円 | 5万円 | 11万円 | ||||
多可郡 | 30.6万円 | 13.5万円 | 0万円 | 11.5万円 | ||||
多可郡多可町 | 30.6万円 | 13.5万円 | 0万円 | 11.5万円 | ||||
福知山市 | 971.3万円 | 23万円 | 36.8万円 | 17.2万円 | ||||
西脇市 | 14万円 | 15.6万円 | 14.3万円 | 14.1万円 | ||||
朝来市 | 14.8万円 | 16.4万円 | 13.3万円 | 15.2万円 | ||||
多可郡 | 14.3万円 | 16.4万円 | 13.5万円 | 15.3万円 | ||||
多可郡多可町 | 14.3万円 | 16.4万円 | 13.5万円 | 15.3万円 | ||||
福知山市 | 19.5万円 | 17.8万円 | 16.4万円 | 15.9万円 | ||||
西脇市 | 9.9万円 | 13万円 | 10.2万円 | 13.1万円 | ||||
朝来市 | 7.2万円 | 12.2万円 | 0万円 | 12.4万円 | ||||
多可郡 | 9.8万円 | 12.8万円 | 10.2万円 | 13.1万円 | ||||
多可郡多可町 | 9.8万円 | 12.8万円 | 10.2万円 | 13.1万円 | ||||
福知山市 | 7.3万円 | 12.8万円 | 0万円 | 12.9万円 | ||||
西脇市 | 54.9万円 | 17万円 | 20.3万円 | 15.1万円 | ||||
朝来市 | 53.7万円 | 14.9万円 | 7.5万円 | 12.8万円 | ||||
多可郡 | 54.9万円 | 16.4万円 | 20.3万円 | 14.6万円 | ||||
多可郡多可町 | 54.9万円 | 16.4万円 | 20.3万円 | 14.6万円 | ||||
福知山市 | 48.6万円 | 15.6万円 | 7.5万円 | 12.4万円 | ||||
西脇市 | 6.8万円 | 10.5万円 | 6万円 | 10.1万円 | ||||
朝来市 | 5.9万円 | 10.4万円 | 6万円 | 10.1万円 | ||||
多可郡 | 6.1万円 | 10.8万円 | 6万円 | 10.1万円 | ||||
多可郡多可町 | 6.1万円 | 10.8万円 | 6万円 | 10.1万円 | ||||
福知山市 | 10.8万円 | 13.4万円 | 6万円 | 10.9万円 |
丹波市の老人ホームの種類(施設数・空室数)
よくある質問
-
【口コミ・ランキング】丹波市で評判の良い老人ホームを教えてください。
-
【ご紹介施設数】
丹波市で、老人ホームの人気ランキング5件を掲載中です。
【詳細説明】
老人ホームを選ぶ際に検討するべきポイントには、「施設の雰囲気・スタッフの対応・医療、介護サービスの手厚さ」など、さまざまな項目があります。
これらについて、「みんなの介護」では実際に施設を見学された方にアンケートを実施。その結果を踏まえて特に人気の高い施設のランキングを独自に作成しました。
また、見学時に感じたリアルな「口コミ」もあわせて掲載しています。
施設の口コミをチェックし、施設選びの参考にしてください。
-
【費用相場】丹波市の老人ホームの相場(入居一時金・月額費用)はどのくらいですか?
-
【費用相場】
丹波市の老人ホームの相場は以下の通りです。
「入居一時金」
中央値:6.0万円
平均値:21.7万円
「月額利用料」
平均値:12.8万円
中央値:12.0万円【詳細説明】
老人ホームは「民間施設」と「公的施設」の2種類に分かれ、公的施設は所得によって費用が決まります。
一方、有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅などの民間施設の費用プランは、運営する法人によってさまざま。それぞれの予算に応じて最適な施設を検討することができます。
-
【リアルタイム空室更新】丹波市ですぐに入居できる人気の老人ホームを教えてください。
-
【ご紹介施設数】
丹波市で、すぐに入居できる老人ホームは2件あります。
【詳細説明】
老人ホームを検討する際、多くの方が気になっているのが「空室があるかどうか」です。
公的施設は収入に応じて定額での入居が可能ですが、その分入居待ちの期間が長く、場合によっては半年間入居ができないこともあります。
一方、民間企業が運営する有料老人ホームは、空室状況次第では2週間程度で入居することもできるためおすすめです。
「みんなの介護」では、現在の空室状況を毎日更新していますので、ぜひご覧ください。
-
【施設の種類】介護度別に対応できる丹波市の老人ホームの種類を教えてください。
-
【ご紹介施設数】
丹波市で、要介護1の方を受け入れ可能な老人ホームは11件、そのうち空室は2件です。
その他の介護度はそれぞれ 自立、要支援1、要支援2、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5 をご確認ください。【詳細説明】
特別養護老人ホームなどの公的施設は「要介護3以上」であることが入居の必須条件となっています。
一方で、民間施設のなかには「自立~要介護5」までの幅広く対応できる施設が多数あります。
【もっと詳しく知る】
要介護度ごとの施設種別の受け入れ条件は「【一覧表でわかる】老人ホーム8種類の違いと特徴(介護度別・認知症対応)」で詳しく説明しています。