中尾親水公園をはじめ、水辺が目立つエリアです

創設されてから半世紀を優に越える歴史を持つ、魚住駅。メリーさんの羊や草競馬など、一般乗客の間でよく知られている楽曲を駅の発着時のBGMに採用していることで有名になりました。10年ほど前から、駅舎が橋上化されています。
駅の所在地は、穏やかな住宅街に面した場所。戸建て住宅や集合住宅が駅のすぐそばから整然と立ち並ぶ様子が印象的です。文教地区でもあり、学校の敷地はあちこちに点在。東方向にしばらくお進みいただくと、やがて農地や空き地が折り重なるのどかな光景をご覧いただけます。駅の南部に位置する中尾親水公園は、お散歩の場として利用できるでしょう。
魚住駅の周辺で目立つ幹線道路は北部を走る国道2号線や南部を横切る国道250号線。バスのご利用をご希望の場合は、駅の北口・南口双方でお待ちいただけます。神姫バスに関しては北口でしかお乗りいただけませんが、市営のコミュニティバスについてはどちらの乗り場でもご利用可能です。
魚住駅はJRの神戸線の管内にある駅で、快速列車が停車する区間に属しています。新快速にお乗りになりたい場合は、2区間先にある西明石駅でお乗り換えいただくとよいでしょう。西明石駅は、山陽新幹線へのお乗り継ぎ地点としてもさかんに使われています。反対方面では、3区間離れた加古川駅が最寄りのお乗り換え場所となります。この駅では、加古川線へのお乗り換えが可能。なお魚住駅から南方向に10分移動した先にある山陽魚住駅では、山陽電鉄本線のご利用ができます。
魚住駅の利用率は、過去20年間であまり変化していません。1日平均の乗客数を計算すると、2004年からしばらく1万1,000人を切っていたことが判明しますが2011年から再び1万1,000人以上に回復しています。
魚住駅を中心にして介護施設をお探しになるときは、駅から5km以上離れた遠隔地にも積極的に目を向けていただく必要があるでしょう。できれば、10km圏内を早い段階から視野に入れていただくと施設探しがスムーズ。少しでも駅に近い施設をご希望でしたら、2~3kmくらい離れたところからよくお調べいただくことをおすすめします。
施設の種別については、グループホーム・サービス付き高齢者向け住宅・住宅型有料老人ホームが見つかりやすい状態です。そのほか高齢者住宅や介護付き有料老人ホームへのご入居も十分に目指していただけます。