綾瀬市は緑の綺麗な街。サービス付き高齢者住宅など介護施設も多数

綾瀬市は、神奈川県の中部エリアある都市で、市の標語である「緑と文化が薫るふれあいのまち あやせ」の通り、美しい緑と共に大型商業施設「綾瀬タウンヒルズSC」などの施設も並ぶ街。
養豚も盛んでブランド豚である「高座豚」は有名です。
しかし、市内に鉄道が停車する駅がないため、市民の足は主に車かバスで、特に車での移動が多いため、市は県道42号線や地方主要道である神奈川県道22号「横浜伊勢原線」などを整備。
バス路線は豊富で「神奈川中央交通」や「相鉄バス」そして綾瀬市のコミュニティバスである「かわせみ」などが、市内の各エリアや市外の駅へと運んでくれます。
高速バスも多数出ており、「東名ハイウェイバス」が東京・静岡・名古屋などへ、「小田急箱根高速バス」が新宿や箱根方面へと向かいます。
また、綾瀬市の人口は増加傾向にあり、高齢化率は低めで、2023年の調査では綾瀬市は27.3%。
全国平均の29.0%を下回っていますが「4人に1人は高齢者」という現状ですので、市は介護保険・介護保険外サービスの徹底や、高齢者福祉サービスの浸透に努めています。
市が実施している高齢者用のサービスの中には、介護予防も兼ねた「手軽にできる運動」の講習会も。
高齢者がウォーキングを持続できるよう「お達者ウォーキング講習会」を年に数回開催しています。
参加者には万歩計を配るなどのサービスもあり、好評のようです。
65歳以上であれば、サービス付き高齢者向け住宅などに入居していても参加出来ますので、綾瀬市役所福祉部の高齢介護課「地域包括担当」に電話で申し込み、積極的に参加すると良いでしょう。
市内のサービス付き高齢者向け住宅は料金もさまざま。
入居時の費用が13~17万円・月額利用料は17~21万円程度の所や、入居時費用が20~26万円・月額利用料が17~27万円といった金額の所などがあります。
そして、サービス付き高齢者向け住宅以外にも、介護付き有料老人ホームやグループホームなどが点在しており、介護付き有料老人ホームの場合は入居時の費用が0~1100万円、月額利用料は13~41万円と幅が大きいのが特徴。
プランや部屋の種類、サービス内容によって金額が変わりますので、事前に実際の費用などを計算してもらうと分かりやすいです。
予約してから見学に行けば、ケアマネージャーが算出してくれるでしょう。
設備の内容なども分かりますので、見学に行ってみることをおすすめします。