八幡神社秋大祭は、屋台や獅子舞などで非常に盛り上がります

広島県の南西部に位置する、坂町。
広島市のすぐ南にある町です。
南側にあるのは呉市で、東側で同じ安芸郡に属する海田町と隣接しています。
町内の人口の大半は北部に集中しています。
南側は沿岸地帯を除いて、緑豊かな一帯がたくさん残されてきました。
坂町は瀬戸内海に面した自治体のひとつ。
海水浴を楽しめる場所があるため夏場は親子連れや若い世代を中心にかなりの観光客が訪れます。
ベイサイドビーチ坂は、交通の便がよい上に設備が整っているため人気が非常に高いです。
この場所は海の家などが毎年出店しますから、ご高齢の方も問題なくお楽しみいただけます。
ベイサイドビーチ坂から近い水尻ベイサイド遊歩道は、天狗岩へ通じています。
天狗岩まで近づいていただくと、坂町の中心市街地の街並みや広大な瀬戸内海をたっぷりと見渡していただけるため、年間を通してよく人が集まる名所です。
坂町は、祭事が昔からさかんな地域でした。
亥の子祭りの時期に入ると、住民が亥の子歌を歌いながら地区内を巡回する様子をご見物いただけます。
また、神楽が上演される様子をご見物いただける貴重な機会も発生します。
坂町で最大規模の祭礼と呼べるのは、おそらく八幡神社の秋季の大祭でしょう。
曳舟や頂戴が町内を移動する様子はとても迫力があります。
この祭礼では大人だけでなく、子供たちも主役を務めるのが大きな特長。
この日のために、時間をかけて練習してきた笛や太鼓に一生懸命取り組んでいる姿は、とても印象的です。
坂町で鉄道をご利用になりたいときは、JRの呉線をお使いいただけます。
現在、町内に存在する駅は計4ヵ所。
路線バスについては、町営のコミュニティバスの存在感が強いです。
地区によっては、広電バスや芸陽バスにご乗車できます。
幹線道路に関しては、広島呉道路や広島ベイブリッジ、国道31号線あたりがよく使用されている車道です。
坂町の人口は、平成初期までは減少傾向が強めでした。
その後は、大規模な宅地の開発などが相次いで実施されたため微増に転じています。
2023年には1万2,839人となっています。
高齢化率に関しては同年に、29.7%という計算結果が公表されました。
坂町で今から介護施設へのご入居をお考えになるなら、介護老人保健施設・特別養護老人ホーム・グループホームなどが探しやすいでしょう。
高齢化に対する備えが早かった自治体のため、円熟したスタッフがいる施設が目立ちます。