丸ノ内線の有料老人ホーム
おすすめ順
11月25日更新
心が通い合う家族目線のケアを大切にし、ご入居者様一人ひとりの豊かな生活を支える「プレザングラン中野鷺宮」。ご注文をいただいてから調理する「レストラン方式」のお食事は、選べるメニューで毎日の食事が楽しみに。専属コンシェルジュが、ご入居者様の「したい」「やりたい」を形にし、充実した毎日をお手伝いいたします。また、医療機関との連携による健康管理や、個別機能訓練にも注力。心地よい環境で、安心してお過ごしいただけます。
| 入居費用 |
|
|---|---|
| 住所 | 東京都中野区上鷺宮2-21-36 |
| 開設年月日 | 2020年9月1日 |
| 定員/居室数 | 86名/86室 |
| 職員体制 |
要介護者2.5人:職員1人以上 |
| 電話番号 |
施設に直接お問い合わせ 050-8892-3938 みんなの介護を見たと必ずお伝えください。 |
| 運営法人 | 株式会社 ケア21 |
【旧:アイネット染井ホーム】認知症の方が自立した生活を営めるよう、生活動作の介助からリハビリ、医療のバックアップまでご用意してご利用者様を支援しています。
| 入居費用 |
|
|---|---|
| 住所 | 東京都豊島区駒込6-34-7駒込東栄ビル3F |
| 開設年月日 | 2019年11月1日 |
| 定員/居室数 | 9名/9室 |
| 電話番号 |
施設に直接お問い合わせ 050-8891-4442 みんなの介護を見たと必ずお伝えください。 |
| 運営法人 | 株式会社 ヘルシーサービス |
「心に寄り添う優しい介護」認知症のご利用者様一人ひとりをあたたかく包み込み、穏やかで充実した生活を心がけております。
| 入居費用 |
|
|---|---|
| 住所 | 東京都新宿区西新宿4-15-1西新宿パークハイツ 2F |
| 開設年月日 | 2019年11月1日 |
| 定員/居室数 | 9名/9室 |
| 電話番号 |
施設に直接お問い合わせ 050-2018-1969 みんなの介護を見たと必ずお伝えください。 |
| 運営法人 | MT EUOSA 合同会社 |
11月25日更新
※状況により変動する場合がございます
その方の「希望と喜び」を大切に、笑顔あふれる生活のサポートを。 「やりたい」お気持ちを可能な限り叶え、いきいきとお過ごしいただけるよう、園芸や料理など、多彩な倶楽部活動やアクティビティを積極的に行っています。 ※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。
| 入居費用 |
|
|---|---|
| 住所 | 東京都板橋区幸町45-27 |
| 開設年月日 | 2017年6月1日 |
| 定員/居室数 | 67名/59室 |
| 職員体制 |
要介護者2.5人:職員1人以上 |
| 電話番号 |
施設に直接お問い合わせ 050-8891-9307 みんなの介護を見たと必ずお伝えください。 |
| 運営法人 | 株式会社 ベネッセスタイルケア |
11月23日更新
2024年3月オープンの介護付き有料老人ホーム。自立の方も入居可能です。看護師が24時間常駐するほか、医師のオンコールも24時間体制の医療連携型となっております。館内は、和モダンを基調とした、洗練された雰囲気です。
| 入居費用 |
|
|---|---|
| 住所 | 東京都杉並区松ノ木3-32-13 |
| 開設年月日 | 2024年3月1日 |
| 定員/居室数 | 90名/90室 |
| 電話番号 |
施設に直接お問い合わせ 050-8892-5172 みんなの介護を見たと必ずお伝えください。 |
| 運営法人 | NEXTライフデザイン 株式会社 |
11月25日更新
ご自宅以上におくつろぎいただける広々とした空間と安全な最新設備をご用意いたしました。フリータイム入浴制や介護スタッフの男女比5対5にするなど、ご利用者様のご要望に合わせた介護体制が整っており、ストレスなくお過ごしいただけるお住まいです。
| 入居費用 |
|
|---|---|
| 住所 | 東京都港区南青山7-12-21 |
| 開設年月日 | 2022年7月1日 |
| 定員/居室数 | 61名/61室 |
| 職員体制 |
要介護者2.0人:職員1人以上 |
| 電話番号 |
施設に直接お問い合わせ 050-8892-4307 みんなの介護を見たと必ずお伝えください。 |
| 運営法人 | 株式会社 ケア21 |
11月25日更新
ご高齢者様の暮らしを支える安心の介護付きホームとして都心に居を構えました。プライバシーを確保しつつ、充実した介護・医療のバックアップをご利用いただけます。
| 入居費用 |
|
|---|---|
| 住所 | 東京都中央区勝どき3-5-5 |
| 開設年月日 | 2017年6月1日 |
| 定員/居室数 | 100名/90室 |
| 職員体制 |
要介護者2.5人:職員1人以上 |
| 電話番号 |
施設に直接お問い合わせ 050-8891-6500 みんなの介護を見たと必ずお伝えください。 |
| 運営法人 | 株式会社 ニチイケアパレス |
11月25日更新
※状況により変動する場合がございます
2024年8月より、看護職員を24時間配置する「メディカルホーム」としてサービスを拡充。35名のアットホームな環境で、お一人おひとりの想い寄りそいながら、「その方らしい暮らし」の実現をサポートいたします。 ※「メディカルホーム」は、ベネッセの有料老人ホームの中で、24時間365日看護職員を配置したホームです。
| 入居費用 |
|
|---|---|
| 住所 | 東京都新宿区下落合2-22-20 |
| 開設年月日 | 2003年12月1日 |
| 定員/居室数 | 35名/35室 |
| 職員体制 |
要介護者3人:職員1人以上 |
| 電話番号 |
施設に直接お問い合わせ 050-8891-2816 みんなの介護を見たと必ずお伝えください。 |
| 運営法人 | 株式会社 ベネッセスタイルケア |
11月25日更新
※状況により変動する場合がございます
多くの文人・芸術家に愛された、緑豊かな落ち着きのある街 本郷で、いつまでもご自分らしい暮らしを。
| 入居費用 |
|
|---|---|
| 住所 | 東京都文京区湯島2-21-15 |
| 開設年月日 | 2018年3月1日 |
| 定員/居室数 | 42名/36室 |
| 職員体制 |
要介護者2.0人:職員1人以上 |
| 電話番号 |
施設に直接お問い合わせ 050-8891-4573 みんなの介護を見たと必ずお伝えください。 |
| 運営法人 | 株式会社 ベネッセスタイルケア |
11月25日更新
東京23区内の中でも、武蔵野の風を感じるエリアに存在する介護付有料老人ホームです。
| 入居費用 |
|
|---|---|
| 住所 | 東京都練馬区石神井台5-28-19 |
| 開設年月日 | 2006年5月27日 |
| 定員/居室数 | 48名/48室 |
| 職員体制 |
要介護者2.5人:職員1人以上 |
| 電話番号 |
施設に直接お問い合わせ 050-8884-0501 みんなの介護を見たと必ずお伝えください。 |
| 運営法人 | 株式会社 ニチイケアパレス |
11月24日更新
杉並区「浜田山」駅徒歩3分の閑静な住宅街に、ご入居者の“ご自身らしい生活”を実現するホームが誕生。24時間の看護体制や医療機関との連携で、認知症の方から医療ニーズの高い方まで入居可能です。
| 入居費用 |
|
|---|---|
| 住所 | 東京都杉並区浜田山3-26-8 |
| 開設年月日 | 2019年11月1日 |
| 定員/居室数 | 73名/67室 |
| 職員体制 |
要介護者2.0人:職員1人以上 |
| 電話番号 |
施設に直接お問い合わせ 050-8892-5612 みんなの介護を見たと必ずお伝えください。 |
| 運営法人 | ライフケアデザイン 株式会社(ソニー・ライフケアグループ) |
- 見学会
- 丁寧にご案内する個別見学会
11月25日更新
お二人も歓迎!活気と刺激にあふれる街中での暮らしは、生活そのものが介護予防や認知症予防につながっています。同年代のお仲間に囲まれ、ご自分史上最も輝く日々をお過ごしください。
| 入居費用 |
|
|---|---|
| 住所 | 東京都中央区晴海5-3-4 |
| 開設年月日 | 2024年4月1日 |
| 定員/居室数 | 158名/158室 |
| 電話番号 |
施設に直接お問い合わせ 050-2018-3007 みんなの介護を見たと必ずお伝えください。 |
| 運営法人 | 株式会社 東急イーライフデザイン |
11月25日更新
ニチイホームニチの介護ノウハウを結集させ、医療・介護体制が整った施設をご用意しました。ご利用者様にはお体の心配なくご自分らしくお過ごしいただけます。
| 入居費用 |
|
|---|---|
| 住所 | 東京都渋谷区本町4-49-15 |
| 開設年月日 | 2019年10月1日 |
| 定員/居室数 | 44名/44室 |
| 職員体制 |
要介護者2.5人:職員1人以上 |
| 電話番号 |
施設に直接お問い合わせ 050-8891-1215 みんなの介護を見たと必ずお伝えください。 |
| 運営法人 | 株式会社 ニチイケアパレス |
笑顔と優しさに包まれた、心地よい暮らしをお約束いたします。ニチイケアセンター荻窪で安心の毎日を。
| 入居費用 |
|
|---|---|
| 住所 | 東京都杉並区荻窪1-15-13 |
| 開設年月日 | 2016年2月1日 |
| 定員/居室数 | 27名/27室 |
| 電話番号 |
施設に直接お問い合わせ 050-2030-4391 みんなの介護を見たと必ずお伝えください。 |
| 運営法人 | 株式会社 ニチイ学館 |
家庭的な雰囲気が自慢の「せらび芦花公園」。認知症ケアの知識・経験豊富なスタッフがみなさまの第二の家族となり、ご入居者様の笑顔と自信を日々の生活の中に取り戻すお手伝いをいたします。
| 入居費用 |
|
|---|---|
| 住所 | 東京都世田谷区粕谷2-7-16 |
| 開設年月日 | 2009年6月6日 |
| 定員/居室数 | 18名/18室 |
| 電話番号 |
施設に直接お問い合わせ 050-8891-1636 みんなの介護を見たと必ずお伝えください。 |
| 運営法人 | 株式会社 ソラスト |
11月24日更新
西武池袋線「石神井公園駅」から徒歩15分、西部バス「谷原小学校」バス停から徒歩1分という便利な立地に位置している当施設は、特定施設の介護付き有料老人ホームとして運営されています。高齢者の方が生活しやすいバリアフリー構造など、快適で過ごしやすい環境を提供しています。介護付き有料老人ホームとしての特徴を活かし、看護師が日中常勤しており、医療行為が必要な方も安心です。また、レクリエーションやアクティビティも充実しており、入居者様の生活をサポートしています。 【キャンペーン実施中】 「家賃が140,000円→120,000円、月額合計が239,840円→219,840円」 ・2025年12月末までにご入居の方対象(先着15名) ・本キャンペーン対象の月額利用料は、ご契約終了時まで継続されます。 ・本キャンペーンは予告なく終了するこがございます。 ・お身体の状態によってはご入居いただけない場合がございます。
| 入居費用 |
|
|---|---|
| 住所 | 東京都練馬区谷原2-7-24 |
| 開設年月日 | 2022年4月1日 |
| 定員/居室数 | 120名/120室 |
| 職員体制 |
要介護者3人:職員1人以上 |
| 電話番号 |
施設に直接お問い合わせ 050-2030-2858 みんなの介護を見たと必ずお伝えください。 |
| 運営法人 | 株式会社 リビングプラットフォームケア |
11月25日更新
※状況により変動する場合がございます
2021年2月、千代田区一番町に「アリア」が誕生。これまでの人生にふさわしい社交場のある暮らしと、誇りを持って自分らしく耀けるサポートを。
| 入居費用 |
|
|---|---|
| 住所 | 東京都千代田区一番町10-1 |
| 開設年月日 | 2021年2月1日 |
| 定員/居室数 | 46名/37室 |
| 職員体制 |
要介護者2.0人:職員1人以上 |
| 電話番号 |
施設に直接お問い合わせ 050-8892-5166 みんなの介護を見たと必ずお伝えください。 |
| 運営法人 | 株式会社 ベネッセスタイルケア |
11月25日更新
※状況により変動する場合がございます
西武有楽町線「新桜台駅」から、徒歩4分(約260m)。お一人おひとりの想いを大切いに、スタッフが一丸となって皆様の暮らしをサポートいたします。24時間看護職員を配置し、夜間の医療的ケア(診療の補助)にも対応可能。 ※「メディカル・リハビリホーム」は、ベネッセの有料老人ホームの中で、24時間365日看護職員を配置し、機能訓練指導員(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士などの有資格者)を介護保険制度における常勤換算方式で概ね1名配置したホームです。
| 入居費用 |
|
|---|---|
| 住所 | 東京都練馬区羽沢1-22-11 |
| 開設年月日 | 2005年5月21日 |
| 定員/居室数 | 56名/56室 |
| 職員体制 |
要介護者2.0人:職員1人以上 |
| 電話番号 |
施設に直接お問い合わせ 050-8891-7845 みんなの介護を見たと必ずお伝えください。 |
| 運営法人 | 株式会社 ベネッセスタイルケア |
11月24日更新
駅やバス停、インターチェンジからも近く、お出かけやご家族様の訪問に便利な立地!介護はもちろん医療面のサポートも充実し、将来への不安も少ないでしょう。外出ツアーを含む様々なイベントと、おいしいことが当たり前のお食事が自慢です。
| 入居費用 |
|
|---|---|
| 住所 | 東京都世田谷区北烏山2-2-19 |
| 開設年月日 | 2019年9月1日 |
| 定員/居室数 | 54名/50室 |
| 電話番号 |
施設に直接お問い合わせ 050-8892-5241 みんなの介護を見たと必ずお伝えください。 |
| 運営法人 | シマダリビングパートナーズ 株式会社 |
11月24日更新
西武新宿線・井荻駅から徒歩約2分(約90m)。アクセス抜群の好立地にソニー・ライフケアグループが運営する有料老人ホーム「ソナーレ」シリーズ7棟目となります。24時間看護師配置、2:1の手厚い人員体制、作業療法士常勤でリハビリも充実!
| 入居費用 |
|
|---|---|
| 住所 | 東京都杉並区上井草1-24-7 |
| 開設年月日 | 2021年3月1日 |
| 定員/居室数 | 78名/71室 |
| 職員体制 |
要介護者2.0人:職員1人以上 |
| 電話番号 |
施設に直接お問い合わせ 050-8892-5615 みんなの介護を見たと必ずお伝えください。 |
| 運営法人 | ライフケアデザイン 株式会社(ソニー・ライフケアグループ) |
- 見学会
- 丁寧にご案内する個別見学会
丸ノ内線の特集から探す
ブランドを持つ施設の特集
全国の老人ホームのブランドや人気のシリーズを集めました。ブランドごとに施設の雰囲気やサービスも違うので、複数ブランドを比べながら、自分に合った施設を発見できます。
新規オープンの施設の特集
新しい施設には、清潔感があるということ以外にもたくさんのメリットが。早めの見学なら、好きなお部屋を選べるほか、人間関係を築きやすいなど、第一歩を踏み出すのに好条件がそろっています。
温泉がある施設の特集
お風呂は心の癒し、温泉はその中でも最上級です。豊かなシニアライフのために天然温泉付きの老人ホームを集めました。
低価格な施設の特集
施設に入居するならできるだけ長く、落ち着いて暮らしたいという方に。経済的に安心できる、入居金100万円以下、月額利用料15万円以下の料金プランを持つ施設の特集です。
看取り・ターミナルケアが可能な施設の特集
来るべき日を自分らしく迎えるために。穏やかな余生を送れるよう取り組みをしている施設を探すならこちら。医療体制など、どのようなケアが受けられるかも確認可能です。
よくある質問
-
【口コミ・ランキング】丸ノ内線で評判の良い老人ホームを教えてください。
-
【ご紹介施設数】
丸ノ内線で、老人ホームの人気ランキング20件を掲載中です。
【詳細説明】
老人ホームを選ぶ際に検討するべきポイントには、「施設の雰囲気・スタッフの対応・医療、介護サービスの手厚さ」など、さまざまな項目があります。
これらについて、「みんなの介護」では実際に施設を見学された方にアンケートを実施。その結果を踏まえて特に人気の高い施設のランキングを独自に作成しました。
また、見学時に感じたリアルな「口コミ」もあわせて掲載しています。
施設の口コミをチェックし、施設選びの参考にしてください。
-
【費用相場】丸ノ内線の老人ホームの相場(入居一時金・月額費用)はどのくらいですか?
-
【費用相場】
丸ノ内線の老人ホームの相場は以下の通りです。
「入居一時金」
中央値:670.4万円
平均値:996.5万円
「月額利用料」
平均値:33.6万円
中央値:32.3万円【詳細説明】
老人ホームは「民間施設」と「公的施設」の2種類に分かれ、公的施設は所得によって費用が決まります。
一方、有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅などの民間施設の費用プランは、運営する法人によってさまざま。それぞれの予算に応じて最適な施設を検討することができます。
-
【リアルタイム空室更新】丸ノ内線ですぐに入居できる人気の老人ホームを教えてください。
-
【ご紹介施設数】
丸ノ内線で、すぐに入居できる老人ホームは259件あります。
【詳細説明】
老人ホームを検討する際、多くの方が気になっているのが「空室があるかどうか」です。
公的施設は収入に応じて定額での入居が可能ですが、その分入居待ちの期間が長く、場合によっては半年間入居ができないこともあります。
一方、民間企業が運営する有料老人ホームは、空室状況次第では2週間程度で入居することもできるためおすすめです。
「みんなの介護」では、現在の空室状況を毎日更新していますので、ぜひご覧ください。
-
【施設の種類】介護度別に対応できる丸ノ内線の老人ホームの種類を教えてください。
-
【ご紹介施設数】
丸ノ内線で、要介護1の方を受け入れ可能な老人ホームは495件、そのうち空室は251件です。
その他の介護度はそれぞれ 自立、要支援1、要支援2、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5 をご確認ください。【詳細説明】
特別養護老人ホームなどの公的施設は「要介護3以上」であることが入居の必須条件となっています。
一方で、民間施設のなかには「自立~要介護5」までの幅広く対応できる施設が多数あります。
【もっと詳しく知る】
要介護度ごとの施設種別の受け入れ条件は「【一覧表でわかる】老人ホーム8種類の違いと特徴(介護度別・認知症対応)」で詳しく説明しています。



























































