本巣郡北方町は史跡の多い町。商業施設や病院もある

本巣郡北方町は、岐阜県の南西部にある町で、岐阜市や本巣市などと隣接。
北方町は本巣郡を形成する唯一の街です。
町域は濃尾平野の一部で、山間地域はなく、町全体が平野です。
2023年の人口は1万8,695人でした。
岐阜県内のすべての市町村の中で最も人口密度が高い自治体です。
北方町は歴史と文化に彩られた町で、大井神社、美濃派俳諧水上道場跡、県の史跡「北方城跡」、北方陣屋跡等の名所や旧跡も多数。
国の重要文化財となっている「円鏡寺」は、空海が創建した寺として有名です。
また、岐阜の名水50選にも選ばれている「夕べが池」は自然公園として整備されており、釣り人や家族連れなどで賑わっています。
イベントが多いのも特徴で、毎月21日は円鏡寺公園にて門前市も開かれますし、毎年2月3日の節分では「豆まき・星まつり」が開催され、観光名物にもなっています。
さらには、毎年3月の「かいこまつり」、5月の「北方まつり」、11月の「未来タウン北方ふれあいまつり」なども。
お盆の季節には「千日詣り」や「お十七夜」といった伝統行事も行われます。
交通機関としては、鉄道は走っていませんが、北方町自体が狭いため近隣自治体にある駅までが大変近く、西隣の本巣市を走る樽見鉄道樽見線の「北方真桑駅」が最寄り駅。
路線バスが主な交通手段で、岐阜バスが町内の各エリアを巡回しています。
町内にはスーパーやホームセンター、ドラッグストアといった商業施設も。
大型ショッピングセンターもあるので、「買い物もしやすい」という住民の声も聞かれます。
内科、整形外科、眼科、歯科、リウマチ科といった個人クリニックも多く、東に隣接する岐阜市には「岐阜中央病院」を始めとする大きな病院があります。
北方町には、住宅型有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅、グループホームなどシニア世代も安心して生活できる施設も出来ています。
夕べが池公園や大通りにも近い住宅型有料老人ホームは、「利便性が高い」と利用者様方に好評です。
一方。
サービス付き高齢者向け住宅は夫婦入居可能なところも。
グループホームはレクリエーションや旅行、イベントなど、多彩な催しを開催。
楽しい時間を過ごすことができると人気です。
北方町は自然に恵まれた町。
病院や商業施設などもあるので、シニアの方々も住みやすいと思います。
どのシニア向けの施設も、見学や体験入居ができますので、気軽に申し込んでみてはいかがでしょうか。