いいね!を押すと最新の介護ニュースを毎日お届け

施設数No.1老人ホーム検索サイト

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915
第9回

「口が乾燥して話しにくい・食べにくい…」被介護者の口内の保湿に気を配ることで、食事介助やコミュニケーションを円滑に!

最終更新日時 2019/01/30
#介護予防
口の乾燥は、食べ物を飲み込みにくくなることで誤嚥につながるほか、口の中が粘ついて喋りにくくなり、会話が減ってしまう原因にもなります。口腔ケアを行うときには、ぜひ乾燥のチェックをしてみてくださいね。

こんにちは。口腔ケアを担当している日本デンタルスタッフ学院・学院長の田中法子です。

口内が乾燥している方から、よく以下のような悩みを伺います。

  • 粘膜がしみる
  • 乾きが治まらない

こんなとき、どういった口腔ケアグッズで対策するのが良いのでしょうか?

今回は、お口が乾燥しているときに使うデンタルグッズを選ぶときの、3つのポイントについてお伝えします。

乾燥対策をするための口腔ケアグッズの選び方

口内乾燥に対策する口腔ケアグッズを選ぶポイントは、大きく分けて3つあります。

1.内容に「エタノール」と書いてあるグッズは使わない

マウスウォッシュなどの口臭ケアをするためのグッズには、エタノールを使われている場合があります。

身体に傷があるときに消毒用アルコールを使うと、傷口にしみて痛みを感じますよね。

口が乾燥しているときにエタノールが入ったもので口腔ケアをすると、同じような現象が起きます。

そのためエタノールが入っていないもの、「ノンエタノール」と記載されているものを選ぶようにすると良いでしょう。

2.保湿剤を使う

保湿剤を選ぶときには、マヨネーズ状にとろんと流れるものから使い初めることをおすすめします。

また、ひどく乾燥している方の場合、いきなり保湿剤を塗ってしまうと、喉の奥に液体が垂れ流されて誤嚥してしまう可能性があります。

スポンジブラシに保湿剤を染み込ませて使うようにしてください。

また、保湿剤は保湿効果が高く、口臭予防効果が高い(つまり殺菌力が強い)ものを選ぶことをおすすめします。

もし口腔ケアに慣れてない方に使用する場合には、香りが強いミントやレモンは避け、甘い味がするものを選ぶと良いでしょう。

口腔ケアに慣れてきた頃に、好きそうな味を試してみるのも良いと思います。

3.キシリトール100%含有のタブレットを選ぶ

よくコンビニなどで、キシリトールが入っているガムなどが売られていますよね。

ただ、キシリトールが含有しているものを食べる場合、市販のものではなく、添加物のない歯科専売品の「キシリトール100%含有」のタブレットを選ぶと良いでしょう。

また、口腔ケアでキシリトールを使う場合には注意点があります。

それは、キシリトールには「水分を集める」という特徴があるということです。

もし被介護者に使用する場合は、キシリトールを砕いて、コップに入れた水に溶かして作る「キシリトール水」をおすすめします。

「キシリトール水」にガーゼを浸し、粘膜や舌の上をなぞるように拭きます。

最後に一言

口の乾燥は、食べ物を飲み込みにくくなることで誤嚥につながるほか、口の中が粘ついて喋りにくくなり、会話が減ってしまう原因にもなります。

口腔ケアを行うときには、ぜひ乾燥のチェックをしてみてくださいね。

関連記事
介護食の意外な盲点、誤嚥を防ぐ「とろみ剤」の正しい使い方とは?「とろみ」の付けすぎには要注意
介護食の意外な盲点、誤嚥を防ぐ「とろみ剤」の正しい使い方とは?「とろみ」の付けすぎには要注意

新田 実
一般社団法人 日本リハビリテーション栄養学会
2021/04/14
摂食嚥下の5期モデルを徹底解説 認知機能の低下で食べ物と認識できていないことも
摂食嚥下の5期モデルを徹底解説 認知機能の低下で食べ物と認識できていないことも

新田 実
一般社団法人 日本リハビリテーション栄養学会
2021/02/25

キーワードから記事を探す

#親の介護 #介護予防 #老人ホームへの入居 #介護保険サービス #看取り・終活 #高齢者の健康 #嚥下 #地域包括支援センター #介護食 #介護にかかるお金 #薬 #フレイル #仕事と介護の両立

口の渇きに悩む人は要注意!ドライマウスの3大原因と治療法とは?シェーグレン症候群にも言及!

!
記事へのご要望
お待ちしてます


この記事へのご要望、
お聞かせください

みんなの介護は皆さまの声をもとに制作を行っています。
本記事について「この箇所をより詳しく知りたい」「こんな解説があればもっとわかりやすい」などのご意見を、ぜひお聞かせください。

年齢

ご要望を
受け付けました!

貴重なご意見を
ありがとうございました。

頂戴したご意見は今後のより良い記事づくりの
参考にさせていただきます!

【まずはLINE登録】
希望に合った施設をご紹介!