いいね!を押すと最新の介護ニュースを毎日お届け

施設数No.1老人ホーム検索サイト

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915
田中 法子

日本デンタルスタッフ学院 代表
田中 法子

保有資格歯科衛生士国家資格
専門分野口腔ケア
歯科衛生士国家資格歴32年のキャリアを持ち、歯科医療に37年従事する。長年の歯科医療経験をもとに日本で初めてとなるデンタルスタッフを対象とした卒後教育研修コースを設置し、多数の卒業生を輩出。海外での活動にも積極的で、スウェーデン一般歯科での予防コース研修留学やフランスアメリカンホスピタルにおいてホスピタリティ研究留学、フランスパリでは開業医へ予防医学コースとPMTCを導入するなど多岐にわたる。加えて厚労省科学研究として日本歯科大学菊谷教授・田村准教授と摂食嚥下リハビリテーション・老年歯科学研究を実施した経歴も持つ。介護の教科書でも長年培ってきた経験を活かして「口腔ケア」に関する記事を執筆している。

専門分野

  • 口腔ケア
  • 西暦 所属 備考
    1985年 埼玉県狭山市立衛生学院
    歯科衛生士科
    卒業
    1998年 日本デンタルスタッフ学院 設立

    担当記事

    「口が乾燥して話しにくい・食べにくい…」被介護者の口内の保湿に気を配ることで、食事介助やコミュニケーションを円滑に!

    「口が乾燥して話しにくい・食べにくい…」被介護者の口内の保湿に気を配ることで、食事介助やコミュニケーションを円滑に!

    田中 法子
    日本デンタルスタッフ学院 代表
    2019/01/30
    要介護者の口臭対策のポイント「舌苔(ぜったい)対策」歯みがきやとろみ食にまつわる盲点

    要介護者の口臭対策のポイント「舌苔(ぜったい)対策」歯みがきやとろみ食にまつわる盲点

    田中 法子
    日本デンタルスタッフ学院 代表
    2019/01/04
    口臭予防に舌苔の除去が効果的! 介護現場で使えるお手入れ方法とは?

    口臭予防に舌苔の除去が効果的! 介護現場で使えるお手入れ方法とは?

    田中 法子
    日本デンタルスタッフ学院 代表
    2018/12/31
    「毎回、歯みがきを嫌がってしまう…」キャリア32年の歯科衛生士が教える行動調整法とは?!高齢者の口腔ケア3つのポイント!

    「毎回、歯みがきを嫌がってしまう…」キャリア32年の歯科衛生士が教える行動調整法とは?!高齢者の口腔ケア3つのポイント!

    田中 法子
    日本デンタルスタッフ学院 代表
    2018/09/28
    要介護者の歯磨きグッズ選びに迷ったら?100均やドラッグストアのおすすめ商品と選び方のポイント

    要介護者の歯磨きグッズ選びに迷ったら?100均やドラッグストアのおすすめ商品と選び方のポイント

    田中 法子
    日本デンタルスタッフ学院 代表
    2018/07/20
    高齢者の口臭を予防する3つの方法。匂いは消すのではなく原因を取ることが大切

    高齢者の口臭を予防する3つの方法。匂いは消すのではなく原因を取ることが大切

    田中 法子
    日本デンタルスタッフ学院 代表
    2018/04/06