いいね!を押すと最新の介護ニュースを毎日お届け

施設数No.1老人ホーム検索サイト

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915
篠田 道子

日本福祉大学 社会福祉学部 社会福祉学科 教授
篠田 道子

保有資格看護婦免許
専門分野社会福祉学, 医療・福祉マネジメント, 終末期ケア
日本福祉大学社会福祉学部』教授として社会福祉学を研究しており、ケアマネジメントや医療・福祉マネジメントなどに精通。著書として『質の高いケアマネジメント』『高齢社会に求められるケアマネジメントサービス』などを手がけ、介護従事者・一般の方に向けた情報発信を行っている。みんなの介護では、自身の専門分野である「ケアマネジャーの選び方」や「介護保険サービス」などの記事を監修している。

専門分野

  • 社会福祉学
  • 医療・福祉マネジメント
  • ケースメソッド教育
  • 終末期ケア
  • 医療・福祉・看護制度の日仏比較
  • 西暦 所属 備考
    1999年 日本福祉大学
    社会福祉学部
    赴任
    2008年 教授
    2016年~2021年 日本福祉大学大学院
    医療・福祉マネジメント研究
    科長
    日本福祉大学
    社会福祉学部
    博士

    著書

    論文

    論文 備考 担当
    フランス看護師の業務範囲とその拡大 健保連海外医療保障 単著
    チームマネジメントの基礎知識と目指すべき方向性 小児看護
    フランス・イタリアにおける終末期ケアの意思決定支援 日本福祉大学論集
    フランスの看護管理者教育と活躍する管理者たち1~4 看護管理

    担当記事

    【一覧で確認】老人ホームで対応できる病気(糖尿病・脳卒中・腎不全など)

    【一覧で確認】老人ホームで対応できる病気(糖尿病・脳卒中・腎不全など)

    篠田 道子
    日本福祉大学 社会福祉学部 社会福祉学科 教授
    2019/03/18
    【施設の種類で比較】老人ホームで受けられる医療行為の一覧(インスリン・透析・胃ろう)

    【施設の種類で比較】老人ホームで受けられる医療行為の一覧(インスリン・透析・胃ろう)

    篠田 道子
    日本福祉大学 社会福祉学部 社会福祉学科 教授
    2019/03/18
    【利用条件がわかる】介護タクシーとは?料金や福祉タクシーとの違い

    【利用条件がわかる】介護タクシーとは?料金や福祉タクシーとの違い

    篠田 道子
    日本福祉大学 社会福祉学部 社会福祉学科 教授
    2019/03/18
    【トラブル事例あり】老人ホームの契約に必要な保証人とは?身元引受人との違いを解説

    【トラブル事例あり】老人ホームの契約に必要な保証人とは?身元引受人との違いを解説

    篠田 道子
    日本福祉大学 社会福祉学部 社会福祉学科 教授
    2019/03/13
    認知症デイサービス(認知症対応型通所介護)とは?料金や内容・効果を解説

    認知症デイサービス(認知症対応型通所介護)とは?料金や内容・効果を解説

    篠田 道子
    日本福祉大学 社会福祉学部 社会福祉学科 教授
    2019/02/26
    【役割と活動を知る】認知症サポーターとは?養成講座の内容やオレンジリングの意味

    【役割と活動を知る】認知症サポーターとは?養成講座の内容やオレンジリングの意味

    篠田 道子
    日本福祉大学 社会福祉学部 社会福祉学科 教授
    2019/02/26
    【4種類を一覧で比較】介護保険施設とは?費用やサービス内容の違い

    【4種類を一覧で比較】介護保険施設とは?費用やサービス内容の違い

    篠田 道子
    日本福祉大学 社会福祉学部 社会福祉学科 教授
    2018/11/30
    【動画でわかる】ケアマネジャーの選び方を徹底解説!

    【動画でわかる】ケアマネジャーの選び方を徹底解説!

    篠田 道子
    日本福祉大学 社会福祉学部 社会福祉学科 教授
    2017/05/01