いいね!を押すと最新の介護ニュースを毎日お届け

施設数No.1老人ホーム検索サイト

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915
橋中 今日子

介護者メンタルケア協会 代表
橋中 今日子

保有資格理学療法士, 公認心理師
専門分野介護, メンタルケア
21年間1人で認知症の祖母、重度身体障害の母、知的障害の弟の3人の介護を経験。家族を介護するかたわら、リハビリの専門家として14年間病院に勤務し、介護疲れをきっかけに心理学やコーチングを学ぶ。現在は介護者メンタルケア協会代表を務め、介護関係者のメンタルケアをするほか、介護の心が軽くなる無料メルマガ「介護に疲れたとき、心が軽くなるヒント」を配信中。介護の教科書では「メンタル」に関する記事を執筆している。

専門分野

  • メンタル
  • 所属 役職
    介護者メンタルケア協会 代表

    著書

    資格

  • 理学療法士
  • 公認心理師
  • 公式情報

    担当記事

    認知症の母親から頻繁に電話がかかってくる…… 対策は他者との関わりを増やして環境を整えること

    認知症の母親から頻繁に電話がかかってくる…… 対策は他者との関わりを増やして環境を整えること

    橋中 今日子
    介護者メンタルケア協会 代表
    2024/06/06
    ショートステイでレスパイトを! サービスは余裕があるときから計画的に

    ショートステイでレスパイトを! サービスは余裕があるときから計画的に

    橋中 今日子
    介護者メンタルケア協会 代表
    2024/05/14
    【事例】老老介護で介護者だった父が大怪我をして実家がゴミだらけに…。混乱したときは喫緊の問題を書き出して対策しよう

    【事例】老老介護で介護者だった父が大怪我をして実家がゴミだらけに…。混乱したときは喫緊の問題を書き出して対策しよう

    橋中 今日子
    介護者メンタルケア協会 代表
    2024/04/05
    【事例あり】過剰な責任感で介護うつになる人の特徴! 自覚なく追い詰められるパターンとは?

    【事例あり】過剰な責任感で介護うつになる人の特徴! 自覚なく追い詰められるパターンとは?

    橋中 今日子
    介護者メンタルケア協会 代表
    2023/11/28
    【事例】コロナ禍での面会制限に「逆に安心してしまった」…罪悪感を抱えるYさんへ公認心理士がアドバイス

    【事例】コロナ禍での面会制限に「逆に安心してしまった」…罪悪感を抱えるYさんへ公認心理士がアドバイス

    橋中 今日子
    介護者メンタルケア協会 代表
    2023/10/30
    20年以上介護した母親の急逝に「正直ほっとした」Sさん しかし、1年以上経ってなぜか涙が止まらなくなり…原因は?【悲嘆反応】

    20年以上介護した母親の急逝に「正直ほっとした」Sさん しかし、1年以上経ってなぜか涙が止まらなくなり…原因は?【悲嘆反応】

    橋中 今日子
    介護者メンタルケア協会 代表
    2023/09/28
    【介護疲れ】要介護の父親に「早く死んでほしい」と思ってしまった…。ケアマネに打ち明けて介護体制の見直しを!

    【介護疲れ】要介護の父親に「早く死んでほしい」と思ってしまった…。ケアマネに打ち明けて介護体制の見直しを!

    橋中 今日子
    介護者メンタルケア協会 代表
    2023/08/31
    「家族とペットのダブル介護」に悩む人が増加中 介護者のストレスを和らげる工夫とは?

    「家族とペットのダブル介護」に悩む人が増加中 介護者のストレスを和らげる工夫とは?

    橋中 今日子
    介護者メンタルケア協会 代表
    2023/07/27
    脳梗塞の後遺症で自信喪失…悲劇的な言動を繰り返す夫を変えた“2つの提案”とは

    脳梗塞の後遺症で自信喪失…悲劇的な言動を繰り返す夫を変えた“2つの提案”とは

    橋中 今日子
    介護者メンタルケア協会 代表
    2023/06/29
    母親の介護がトラウマに…気持ちを書き出して本音を視覚的にも整理しよう

    母親の介護がトラウマに…気持ちを書き出して本音を視覚的にも整理しよう

    橋中 今日子
    介護者メンタルケア協会 代表
    2023/05/26
    前の10件