いいね!を押すと最新の介護ニュースを毎日お届け

施設数No.1老人ホーム検索サイト

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915
長谷川 昌之

よつばケアプラン 管理者
長谷川 昌之

保有資格主任介護支援専門員
専門分野介護
クリニックが経営する通所リハビリ事業所で介護職員として従事。在宅診療部門で相談員、居宅ケアマネ、地域包括支援センターの相談員などを経験し、2016年から約4年間(医)創生会町田病院地域連携課にて課長を務める。市から委託を受け「在宅療養支援相談窓口」の在宅医療コーディネーターとして在宅療養生活の支援、町田市ケアマネジャー連絡会の役員として医療介護連携推進事業を担っている。その一環として認知症の方が自分らしく生活できる地域づくりを進めるための活動「まちだDプロジェクト」に取組んでいる。2020年4月より町田市医療と介護の連携支援センターでセンタ―長として勤務し、2024年4月よりよつばケアプラン管理者として勤務。介護の教科書では「ケアマネ」に関する記事を執筆している。

専門分野

  • ケアマネ
  • 西暦 所属 備考
    1999年 通所リハビリ事業所 -
    2016年 医療法人社団創生会
    町田病院
    -
    2020年 町田市医療と介護の
    連携支援センター
    センター長

    公式情報

    担当記事

    高齢者施設におけるリハビリの種類と選び方!入所前に確認すべきポイント

    高齢者施設におけるリハビリの種類と選び方!入所前に確認すべきポイント

    長谷川 昌之
    よつばケアプラン 管理者
    2025/05/01
    夜だけ介護施設を利用することはできる?それぞれに合った夜間ケアの選び方を解説!

    夜だけ介護施設を利用することはできる?それぞれに合った夜間ケアの選び方を解説!

    長谷川 昌之
    よつばケアプラン 管理者
    2025/04/24
    介護で旅行に行けない…家族を預ける・一緒に行く、2つの方法で叶える介護者の旅行プラン

    介護で旅行に行けない…家族を預ける・一緒に行く、2つの方法で叶える介護者の旅行プラン

    長谷川 昌之
    よつばケアプラン 管理者
    2025/04/22
    【はじめての介護】相談はどこにすればいい?悩んだときの窓口と相談時のポイントを解説!

    【はじめての介護】相談はどこにすればいい?悩んだときの窓口と相談時のポイントを解説!

    長谷川 昌之
    よつばケアプラン 管理者
    2025/04/15
    高齢者の自律神経失調症とは?認知機能との関連と改善法を解説

    高齢者の自律神経失調症とは?認知機能との関連と改善法を解説

    長谷川 昌之
    よつばケアプラン 管理者
    2025/04/03
    【シニアの友達作り】孤独を防ぐ3つのポイントを解説!

    【シニアの友達作り】孤独を防ぐ3つのポイントを解説!

    長谷川 昌之
    よつばケアプラン 管理者
    2025/03/27
    高齢者の7割が悩む便秘…正しい便秘薬の選び方と服用時の注意点を解説

    高齢者の7割が悩む便秘…正しい便秘薬の選び方と服用時の注意点を解説

    長谷川 昌之
    よつばケアプラン 管理者
    2025/02/18
    入浴介助の基本と注意点を解説!安全に入浴介助を行うための大事なポイントとは?

    入浴介助の基本と注意点を解説!安全に入浴介助を行うための大事なポイントとは?

    長谷川 昌之
    よつばケアプラン 管理者
    2025/02/06
    要支援から要介護に変わる場合ケアマネはどうなる?サービス利用のための基礎知識を押さえよう

    要支援から要介護に変わる場合ケアマネはどうなる?サービス利用のための基礎知識を押さえよう

    長谷川 昌之
    よつばケアプラン 管理者
    2025/01/30
    「高齢者の肥満」完全ガイド! 年齢で変わる適正体重と肥満対策

    「高齢者の肥満」完全ガイド! 年齢で変わる適正体重と肥満対策

    長谷川 昌之
    よつばケアプラン 管理者
    2025/01/09