いいね!を押すと最新の介護ニュースを毎日お届け

施設数No.1老人ホーム検索サイト

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915
奥村 シンゴ

よしてよせての会 代表
奥村 シンゴ

専門分野ヤングケアラ―/若者ケアラー/介護/介護離職/経営者/会社員/看護師/介護士/医師
関西出身。放送・通信業界を経て、30歳過ぎから孫親ミドルケアラー歴9年目。(精神疾患母と認知症祖母介護計9年)。介護作家・メディア評論家・ヤングケアラー・若者ケアラー・就職氷河期ケアラーを対象にした『よしてよせての会』代表。新聞・雑誌・WEBへ執筆・連載の他ラジオ・自治体講演など合わせて400以上。近著『おばあちゃんは、ぼくが介護します。』(株式会社法研)

担当記事

ヤングケアラーのリアルな声から読み解く、本当に必要な支援とは?

ヤングケアラーのリアルな声から読み解く、本当に必要な支援とは?

奥村 シンゴ
よしてよせての会 代表
2021/07/12
ヤングケアラーだけではなく18歳以上のケアラーにも支援が必要

ヤングケアラーだけではなく18歳以上のケアラーにも支援が必要

奥村 シンゴ
よしてよせての会 代表
2021/07/01
祖母の「ほっといてほしい」思いも尊重し適度な距離を保つ 幸せな介護生活とは

祖母の「ほっといてほしい」思いも尊重し適度な距離を保つ 幸せな介護生活とは

奥村 シンゴ
よしてよせての会 代表
2021/06/10
食べる・飲むことを忘れた祖母。医師たちのケアで経口摂取を取り戻す

食べる・飲むことを忘れた祖母。医師たちのケアで経口摂取を取り戻す

奥村 シンゴ
よしてよせての会 代表
2021/05/06
GWに介護施設が満床!そんな時のレスパイト入院など3つの対処法

GWに介護施設が満床!そんな時のレスパイト入院など3つの対処法

奥村 シンゴ
よしてよせての会 代表
2021/04/28
「入院中の様子を聞きたい」感染症予防で面会できない場合における高齢者施設からの情報共有方法を提案

「入院中の様子を聞きたい」感染症予防で面会できない場合における高齢者施設からの情報共有方法を提案

奥村 シンゴ
よしてよせての会 代表
2021/04/07
認知症の祖母の「もの盗られ妄想」 対策は楽しい話題を積極的に振ること

認知症の祖母の「もの盗られ妄想」 対策は楽しい話題を積極的に振ること

奥村 シンゴ
よしてよせての会 代表
2021/03/23
認知症の祖母が名前を覚えていた!?面会の重要性がわかる2つの思い出

認知症の祖母が名前を覚えていた!?面会の重要性がわかる2つの思い出

奥村 シンゴ
よしてよせての会 代表
2021/02/02
【在宅介護】おむつ外しの効果的な対策は?夜間の事例やおむつ外しを防ぐコツ、効果的なパッド使用法を解説

【在宅介護】おむつ外しの効果的な対策は?夜間の事例やおむつ外しを防ぐコツ、効果的なパッド使用法を解説

奥村 シンゴ
よしてよせての会 代表
2021/01/08
年末年始はショートステイが満室になる!?ケアマネと相談して予約は早めにしよう!

年末年始はショートステイが満室になる!?ケアマネと相談して予約は早めにしよう!

奥村 シンゴ
よしてよせての会 代表
2020/11/19