いいね!を押すと最新の介護ニュースを毎日お届け

施設数No.1老人ホーム検索サイト

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915
雜賀 匡史

さいがケアファルマ 合同会社 ​​代表
雜賀 匡史

保有資格薬剤師, 認知症ケア専門士, 介護支援専門員
専門分野薬剤師
大学院で修士課程を修了した後、臨床薬剤師について学ぶ為にカナダアルバータ大学に留学。その後、病院薬剤師や薬局で勤務するうちに、日々の薬剤師業務や在宅訪問活動(居宅療養支援)を通じて、生活を支える為には医療と介護の垣根を取り除いた総合的な支援が必要だと考えるようになる。それまでの「医学・薬学」的な視点に、「社会資源・ケア」という視点が加わったことによって、「医療を受ける為に、生活に我慢を強いる」のではなく、「充実した生活を送る為に、無理のない医療を提供する」ことを意識した支援活動を行っている。2020年9月には、一人でも多くの患者や利用者の支援を行うために医療・看護・介護の総合支援を行う、さいがケアファルマ合同会社を設立。現在は薬局業務、大学・薬剤師会・製薬企業・ケアマネジャー事業所等での講師など幅広い活動に従事している。介護の教科書では「薬剤師」関連の記事を執筆中。

専門分野

  • 薬剤師
  • 所属

    所属 役職
    一般社団法人 千葉県薬剤師会 理事
    一般社団法人 千葉市薬剤師会 副会長

    資格

  • 薬剤師
  • 認知症ケア専門士
  • 介護支援専門員
  • 公式情報

    担当記事

    運転中の事故は「常用薬」が原因?要注意の副作用と正しい服用方法

    運転中の事故は「常用薬」が原因?要注意の副作用と正しい服用方法

    雜賀 匡史
    さいがケアファルマ 合同会社 ​​代表
    2023/12/22
    緩和ケアで用いられるオピオイドとは? 副作用を抑えて適切に使用しよう

    緩和ケアで用いられるオピオイドとは? 副作用を抑えて適切に使用しよう

    雜賀 匡史
    さいがケアファルマ 合同会社 ​​代表
    2023/11/09
    こむら返りの原因と対処法 筋肉のつりを予防する生活習慣を薬剤師が伝授!

    こむら返りの原因と対処法 筋肉のつりを予防する生活習慣を薬剤師が伝授!

    雜賀 匡史
    さいがケアファルマ 合同会社 ​​代表
    2023/10/18
    薬剤師の在宅訪問によって服用が改善!現役薬剤師がその効果を解説

    薬剤師の在宅訪問によって服用が改善!現役薬剤師がその効果を解説

    雜賀 匡史
    さいがケアファルマ 合同会社 ​​代表
    2023/09/21
    高齢者の手の震えの原因と対策を解説!本態性振戦とパーキンソン病の違いとは?

    高齢者の手の震えの原因と対策を解説!本態性振戦とパーキンソン病の違いとは?

    雜賀 匡史
    さいがケアファルマ 合同会社 ​​代表
    2023/08/23
    【SGLT2阻害薬】高齢者の糖尿病治療や体重減少、腎機能改善に効果あり 脱水や薬の相互作用に注意

    【SGLT2阻害薬】高齢者の糖尿病治療や体重減少、腎機能改善に効果あり 脱水や薬の相互作用に注意

    雜賀 匡史
    さいがケアファルマ 合同会社 ​​代表
    2023/08/02
    【薬剤師が解説】高齢者の不眠症におすすめの睡眠薬は?眠れない時の安全な使用方法と副作用を解説

    【薬剤師が解説】高齢者の不眠症におすすめの睡眠薬は?眠れない時の安全な使用方法と副作用を解説

    雜賀 匡史
    さいがケアファルマ 合同会社 ​​代表
    2023/07/07
    高齢者施設で多い誤薬事故 事例を学んでしっかり服薬管理しよう

    高齢者施設で多い誤薬事故 事例を学んでしっかり服薬管理しよう

    雜賀 匡史
    さいがケアファルマ 合同会社 ​​代表
    2023/06/16
    高齢者の肥満は薬で改善できる?治療に用いられる6つの薬剤の特徴と副作用

    高齢者の肥満は薬で改善できる?治療に用いられる6つの薬剤の特徴と副作用

    雜賀 匡史
    さいがケアファルマ 合同会社 ​​代表
    2023/05/24
    薬の使用期限はどこに書いてある?有効期限が切れた薬がもたらす健康被害とは

    薬の使用期限はどこに書いてある?有効期限が切れた薬がもたらす健康被害とは

    雜賀 匡史
    さいがケアファルマ 合同会社 ​​代表
    2023/05/02
    前の10件