いいね!を押すと最新の介護ニュースを毎日お届け

施設数No.1老人ホーム検索サイト

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915
髙橋 秀明

一般社団法人 千葉市認知症介護指導者の会 理事
髙橋 秀明

保有資格社会福祉士, 精神保健福祉士, 介護支援専門員
専門分野介護, 認知症
1981年岩手県胆沢郡生まれ。城西国際大学人文学(現福祉総合学部)卒業後、介護老人保健施設で介護職員、支援相談員として従事し、2011年から介護課長として通所リハビリテーション、認知症専門棟、一般棟介護課を統括。2019年9月から系列の介護老人保健施設から転籍し現職。職場で信頼する同志(職員)と日々支援に奮闘中。2012年から千葉市認知症介護指導者として尊敬できる仲間・研修担当・行政担当とともに支援の質向上に尽力している。「あきらめず、決めつけず、人が変わる可能性を追い求め続ける」を信念にしている。現在、一般社団法人千葉市認知症介護指導者の会理事として活動するほか、2023年7月より(副)穏寿会法人本部事業担当部長を務める。介護の教科書では「認知症」に関する記事を執筆している。

専門分野

  • 認知症ケア
  • 介護保険
  • 自立支援型介護
  • 入所系施設運営
  •   
    西暦 所属 備考
    2004年3月 城西国際大学 卒業
    2004年4月 医療法人社団総和会
    介護老人保健施設総和苑
    入社
    2012年11月 千葉市認知症介護指導者 -
    2020年9月 社会福祉法人穏寿会
    特別養護老人ホーム裕和園
    -
    2020年 一般社団法人千葉市
    認知症介護指導者の会
    理事
    2021年10月 社会福祉法人穏寿会
    特別養護老人ホーム裕和園
    副施設長
    2021年11月 東京未来大学
    福祉保育専門学校
    非常勤講師
    2023年7月 社会福祉法人穏寿会法人本部 事業担当部長

    執筆

  • 老年看護(日総研出版)2021年9・10月号
  • おはよう21(中央法規出版)2021年12月
  • 介舟コラム「私が求める『質』を語る!」
  • 資格

  • 精神保健福祉士
  • 社会福祉士
  • 千葉県介護支援専門員
  • 表彰

    年度 表彰 備考
    2016年度 千葉県老人保健施設協議会研究事例発表大会 優秀賞

    公式情報

    担当記事

    認知症の方の気持ちがわからない…まずは良好な関係性を築くための適切な姿勢が大切

    認知症の方の気持ちがわからない…まずは良好な関係性を築くための適切な姿勢が大切

    髙橋 秀明
    一般社団法人 千葉市認知症介護指導者の会 理事
    2023/12/11
    認知症でも安心して暮らせる施設選び。事例から学ぶ5つの選択肢

    認知症でも安心して暮らせる施設選び。事例から学ぶ5つの選択肢

    髙橋 秀明
    一般社団法人 千葉市認知症介護指導者の会 理事
    2023/11/10
    高齢者の脱水でせん妄はなぜ起こる?認知症と誤解しやすい症状と水分補給の5つのコツ

    高齢者の脱水でせん妄はなぜ起こる?認知症と誤解しやすい症状と水分補給の5つのコツ

    髙橋 秀明
    一般社団法人 千葉市認知症介護指導者の会 理事
    2023/10/16
    認知症がある高齢者が一人で外出する際の支援方法と注意点!適切な支援を行う7つのポイント

    認知症がある高齢者が一人で外出する際の支援方法と注意点!適切な支援を行う7つのポイント

    髙橋 秀明
    一般社団法人 千葉市認知症介護指導者の会 理事
    2023/09/18
    認知症基本法の要点をわかりやすく解説! 介護現場では何が変わる?

    認知症基本法の要点をわかりやすく解説! 介護現場では何が変わる?

    髙橋 秀明
    一般社団法人 千葉市認知症介護指導者の会 理事
    2023/08/21
    「母が認知症と診断され悲しい…」親が認知症になった辛さを受け入れる方法を精神保健福祉士が解説

    「母が認知症と診断され悲しい…」親が認知症になった辛さを受け入れる方法を精神保健福祉士が解説

    髙橋 秀明
    一般社団法人 千葉市認知症介護指導者の会 理事
    2023/07/31
    認知症の初期サイン?怖い顔つきや目つきの変化から分かる認知機能低下の兆候とは

    認知症の初期サイン?怖い顔つきや目つきの変化から分かる認知機能低下の兆候とは

    髙橋 秀明
    一般社団法人 千葉市認知症介護指導者の会 理事
    2023/07/05
    認知症の家族がなかなか寝なくて限界…睡眠障害の原因を解説!睡眠12ヵ条を実践しよう

    認知症の家族がなかなか寝なくて限界…睡眠障害の原因を解説!睡眠12ヵ条を実践しよう

    髙橋 秀明
    一般社団法人 千葉市認知症介護指導者の会 理事
    2023/06/08
    認知症の方の希望を叶えるヘルプカードとは?周囲からの支援を受けやすくする活用事例を紹介

    認知症の方の希望を叶えるヘルプカードとは?周囲からの支援を受けやすくする活用事例を紹介

    髙橋 秀明
    一般社団法人 千葉市認知症介護指導者の会 理事
    2023/05/17
    【事例で解説】認知症の夕暮れ症候群とはなぜ起こる?適切な対策や身に着けておきたいコミュニケーション法を解説

    【事例で解説】認知症の夕暮れ症候群とはなぜ起こる?適切な対策や身に着けておきたいコミュニケーション法を解説

    髙橋 秀明
    一般社団法人 千葉市認知症介護指導者の会 理事
    2023/04/27