施設数No.1老人ホーム検索サイト

ホーム

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915
運営
法人

株式会社 大起エンゼルヘルプ

  • 介護施設の外観と駐車スペース

株式会社 大起エンゼルヘルプの基本情報

  • ご家族様との時間を大切にしていただくために、気軽にご来訪いただけるような、開かれた施設運営をめざしています。
  • ご入居者様が自由にのびのびと生活していただけるような、家庭的な雰囲気です。ご家族様にも安心していただける住環境を心掛けています。
  • 心地よくお暮しいただけるハードをご用意。オールバリアフリーや手すりの配置など、安全確保のための設備も徹底しています。
  • お天気の良い日には、近隣の公園へ外出することも。アクティブで充実した楽しい毎日を送っていただけます。
  • 要介護の方、介護度の高い方のために、必要な介助・介護サービスを見極め、ご利用者様おひとりおひとりに的確にご提供いたします。
  • 介護をご利用の方が安心して暮らせる社会に。ご高齢者様への尊敬の念を込めて、おひとりでも安心して住める住居をご用意いたしました。
  • お車でのご来訪に備え、複数台停められる駐車場をご用意。いつも自家用車でご来訪いただくことができます。
  • 施設内にいても日光浴が楽しめるぐらいの日当たりの良い施設です。気持ちよい毎日をお過ごしいただいています。
  • いつも通りの生活を、いつも通りのペースで。そんな私たちの願いを込めて、さまざまなサービスやケアをご用意しています。
  • テラスにでて、気持ちよい風を感じてください。自然との触れ合いを楽しめる場所をご用意して、常に四季の移ろいを感じていただいています。
会社概要
『今までと変わらない生活』を 生活支援を通して提供し続けてまいります
本社所在地
東京都荒川区東尾久1-1-4 -5F
設立年月日
1975年6月4日
資本金
19,800万円 
従業員数
700名 
事業内容
訪問介護
訪問入浴
通所介護
短期入所生活介護
認知症対応型共同生活介護
小規模多機能型居宅介護
介護付有料老人ホーム(特定施設入居者生活介護)
ケアハウス(特定施設入居者生活介護)
居宅介護支援
福祉用具販売及びレンタル
住宅改修
介護タクシー
寝具乾燥
介護福祉士実務者研修
指定管理者制度による公共施設の管理・運営
建設工事(東京都知事許可 般50第37908号)
内装仕上げ工事(東京都知事許可 般50第37908号)
代表者
小林 由憲

株式会社 大起エンゼルヘルプのエリアごとの施設数

介護サービスの
種類を選択してね

日本地図
  • 北海道
    0
  • 東北
    0
  • 関東
    15
  • 中部
    0
  • 近畿
    0
  • 中国
    0
  • 四国
    0
  • 九州
    0
  • 沖縄
    0

株式会社 大起エンゼルヘルプの施設一覧

株式会社 大起エンゼルヘルプのブランド一覧

株式会社 大起エンゼルヘルプのおすすめポイント

  1. 質の高いサービスのために、高いスキルを有した専門職の育成に力を注いでいます
  2. 介護技術だけではなく、メンタルヘルス関連や心理学関連、衛生管理関連など、知識や技術・幅広い思考を備えた人材の育成に尽力しています
  3. 様々な事業内容を展開。幅広いサービスの提供に努めております。

株式会社 大起エンゼルヘルプの施設一覧

15件中1~15件

並び替え:

有料老人ホーム 越谷なごみ苑

介護付き有料老人ホーム

条件付き現地見学可能
3.81
1人部屋 残り1

7月11日更新

「あなたの日常を大切に」をモットーに、我々の施設ではご利用者様の自立を支えます。ご利用者様一人ひとりの能力に応じた日常生活を可能にするため、入浴、排泄、食事等の介護や日常生活上の世話、機能訓練及び療養上の世話を特定施設サービス計画に基づいて提供いたします。心身の特性を理解し、ご利用者様の立場に立ったサービス提供を心掛けています。我々と共に、より充実した日常を。

  • 完全個室スタイルの老人ホームの外観で、駐車場が施設正面に設置されている。隣の建物との境界には、緑の生け垣がある。
  • 3つのラウンドテーブルと、それぞれに4脚ずつ椅子がセットされている。床は、バリアフリー。部屋の三面が窓になっているので、陽光が入りやすい。
  • 老人ホームの部屋は個室である。天井の証明と壁に間接照明が設置してある。エアコンが完備してある。ボックス式のカーテンルールが設置してある。
パノラマ
入居費用
19万円
18.5万円
住所 埼玉県越谷市川柳町1-166-1
開設年月日 2006年4月1日
定員/居室数 38名/38室
職員体制

要介護者2.5人:職員1人以上

電話番号

施設に直接お問い合わせ

050-8891-1707

みんなの介護を見たと必ずお伝えください。

運営法人 株式会社 大起エンゼルヘルプ

今なら入居お祝い金最大10万円もらえる!

  • 要支援1〜2
  • 要介護1〜5
  • 入居年齢相談可
  • 認知症重度可
  • 保証人相談可
  • 生活保護不可
  • 全国対応入居
  • 即入居可・空室あり
  • 口コミ・評判あり
  • 体験入居可
  • 日中看護師常駐
  • 24時間介護士常駐
  • 夜間有人
  • 手厚い人員体制
  • 終身利用可
  • 看取り・ターミナルケア
  • 個室あり
  • トイレ付き居室
  • 家具付き居室
  • 介護ベッド付居室
  • ナースコールあり
  • 機械浴・特殊浴あり
  • 口腔ケア・訪問歯科あり
  • 理美容サービスあり
  • 将棋・囲碁あり
  • 園芸・庭園あり
  • 喫煙可
1人部屋 残り2
2人部屋 満室

3月6日更新

※要支援2以上で東京都新宿区に住民票のある方が入居対象となります。

「自立を尊重し、共に支え合う」当施設では、ご入居者様が日常生活を自立して過ごせるよう全力で支援いたします。自立心を重視し、「自分のことは自分で」をモットーに、ご入居者様同士が助け合える環境を提供いたします。また、地域生活とのつながりも大切にし、安心して生活を続けられるよう、こちらでサポートいたします。

  • 夜の居室での会話
  • No Image
  • No Image
  • 要介護1〜5
  • 入居年齢相談可
  • 認知症相談可
  • 保証人相談可
  • 地域密着型
1人部屋 残り2
2人部屋 満室

6月20日更新

※要支援2以上で東京都杉並区に住民票のある方が入居対象となります。

「なごみ方南」は、ご入居者様一人ひとりの能力に応じた自立を支援いたします。社会福祉法や介護保険法を基盤に、地域と連携しながら、ご入居者様の生活尊重が当施設の原則です。能力低下時には、職員が丁寧にお世話いたします。安心し、長期滞在可能な環境を提供いたします。

  • 要介護1〜5
  • 入居年齢相談可
  • 認知症相談可
  • 保証人相談可
  • 生活保護相談可
  • 地域密着型
1人部屋 残り2
2人部屋 満室

3月19日更新

1・可能な限り「自分のことが自分でできる」「入居者同士が互いに助けあって生活を営むことができる」「地域と繋がって生活できる」よう支援します。 1・可能な限り入居者自身の意思が反映された生活を目指し画一的に管理した生活支援はしません。   放置した生活にならないように必要に応じ支援します。

  • 要介護1〜5
  • 入居年齢相談可
  • 認知症相談可
  • 保証人相談可
  • 地域密着型
1人部屋 満室待機者0人
2人部屋 満室

3月6日更新

※要支援2以上で東京都荒川区に住民票のある方が入居対象となります。

自立生活継続の支援 意思の尊重 リスク管理 地域生活継続の支援 家族との関係を築く

  • 要介護1〜5
  • 入居年齢相談可
  • 認知症相談可
  • 保証人相談可
  • 生活保護相談可
  • 地域密着型
1人部屋 満室

2月27日更新

※要支援2以上で東京都杉並区に住民票のある方が入居対象となります。

認知症になっても、それぞれのかたちで有する能力に応じ、自立した生活を営むことのできるよう目指しています。 住みなれた地域で、施錠することなく自由に外へ出れる環境を保ち、さまざまな方々の協力、支えを得て地域社会との壁を隔てることなく地域住人の一員として生活していけるよう目指しています。

  • 要介護1〜5
  • 入居年齢相談可
  • 認知症相談可
  • 保証人相談可
  • 生活保護相談可
  • 地域密着型
1人部屋 満室

2月27日更新

※要支援2以上で東京都荒川区に住民票のある方が入居対象となります。

1可能な限り「自分のことが自分でできる」ように又「入居者同士が互いに助け合って生活を営むことができる」ように支援していきます。あわせて自分ですることが困難な状態になった時には、個別に必要な支援を行います。 2生活の主体は入居者であり、可能な限り入居者自身の意思が反映された生活を目指し画一的に管理した生活支援はしません。また逆に放置した生活とならないように必要に応じた支援を行います。 3可能な限り「自由な生活」を目指し一律のルールやスケジュールで管理した運営は行いません。 4地域社会を生活圏とし、地域住民の一員として生活を営むことができるように支援します。 5入居者と家族等との個別の関係に立ち入ることはしませんが、家族等と「共に築く」運営を行って行きます。 6法人内外の機関等と連携して支援して行きます。

  • 要介護1〜5
  • 入居年齢相談可
  • 認知症相談可
  • 保証人相談可
  • 生活保護相談可
  • 地域密着型
1人部屋 満室待機者0人

2月27日更新

※要支援2以上で埼玉県春日部市に住民票のある方が入居対象となります。

①可能な限り『自分のことが自分でできる』ように『入居者同士が互いに助け合って生活を営むことができる』ように支援していきます。併せて自分ですることが困難な状態になった時には、個別に必要な支援を行います ②生活の主体は入居者であり、可能な限り入居者自身の意思が反映された生活を目指し、画一的に管理した生活支援はしません。また逆に放置した生活とならないように必要に応じた支援を行います。 ③可能な限り『自由な生活』を目指し、一律のルールやスケジュールで管理した運営は行いません。 ④地域社会を生活圏とし、地域住民の一員として生活を営むことが出来るように支援します。 ⑤入居者と家族等との個別の関係に立ち入ることはしませんが、家族等と『ともに築く』運営を行っていきます。 ⑥法人内外の機関等と連携して支援していきます

  • 地域密着型
1人部屋 満室
2人部屋 満室

7月4日更新

※要支援2以上で東京都杉並区に住民票のある方が入居対象となります。

新たな一歩を全力で後押しする介護施設です。自己決定を尊重し、互いの支え合いを大切にする理念に立脚、あたたかな支援をいたします。ご入居者様一人ひとりが自分らしい生活を送れるよう、環境整備に尽力いたします。皆様のお問い合わせ、心からお待ち申し上げます。

  • 夜の見守り風景
  • No Image
  • No Image
  • 要介護1〜5
  • 入居年齢相談可
  • 認知症相談可
  • 保証人相談可
  • 生活保護相談可
  • 地域密着型

グループホーム 東大井

グループホーム

1人部屋 満室待機者0人
2人部屋 満室

3月11日更新

※要支援2以上で東京都品川区に住民票のある方が入居対象となります。

ご入居者様が主役の舞台。画一的な管理は避け、ご入居者様一人ひとりの意思を尊重した生活を目指して参ります。自己管理が可能な日常生活の営みや、ご入居者様同士の協力を促進いたします。行動制限は基本的に避け、運営はご家族様と共有する方針を持っています。自由で充実した生活を、当施設でお過ごしください。

  • 要介護1〜5
  • 入居年齢相談可
  • 認知症相談可
  • 保証人相談可
  • 地域密着型
1人部屋 満室待機者0人
2人部屋 満室

4月9日更新

※要支援2以上で東京都荒川区に住民票のある方が入居対象となります。

1.自立生活継続の支援  2.意志の尊重  3.リスク管理 4.地域生活継続の支援  5.家族等との関係を築く

  • 要介護1〜5
  • 入居年齢相談可
  • 認知症相談可
  • 保証人相談可
  • 地域密着型
1人部屋 満室待機者0人
2人部屋 満室

4月7日更新

※要支援2以上で茨城県取手市に住民票のある方が入居対象となります。

1 可能な限り「自分のことを自分でできる」ように又「入居者同士が互いに助け合って生活を営むことができり」ように支援していきます。あわ  せて自分でできない状態になった時には、個別に支援を行うものです。 2 生活の主体は入居者であり、可能な限り入居者自身の意思が反映された生活を目指し、画一的に管理した生活支援はしません。また、逆に放置  した生活をとらないように必要に応じた支援を行います。 3 可能な限り「自由な生活」を目指し一律のルールやスケジュールで管理した運営は行いません。併せて原則として、身体抑制、ホームの玄関、  出入り口の施錠等による行動制限は行いません。 4 地域社会を生活圏とし、地域住民の一員として生活を営むことができるように支援します。 5 入居者と家族等との個別の関係に立ち入ることはしませんが、家族等と「共に築く」運営を行っていきます。 6 法人内外の機関等と連携し支援していきます。

  • 要介護1〜5
  • 入居年齢相談可
  • 認知症相談可
  • 保証人相談可
  • 地域密着型
1人部屋 満室
2人部屋 満室

4月10日更新

※要支援2以上で東京都台東区に住民票のある方が入居対象となります。

1、可能な限り「自分のことは自分で出来る」ようにまた「入居者同士が互いに助け合って生活を営むことができる」ように支援していきます。あわせて自分で出来ない状態になった時には、個別に必要な支援を行うものです。 2、生活の主体は入居者であり、可能な限り入居者自身の意思が反映された生活を目指し画一的に管理した生活支援はしません。 また逆に放置した生活とならないように必要に応じた支援を行います。 3、可能な限り「自由な生活」を目指し一律のルールやスケジュールで管理した運営は行いません。併せて原則として、身体抑制、ホームの玄関、出入り口の施錠等による行動制限は行いません。 4、地域社会を生活圏とし、地域住民の一員として生活を営むことが出来るように支援します。 5、入居者と家族等との個別の関係に立ち入ることはしませんが、家族等と「共に築く」運営を行っていきます。 6、法人以外の機関等と連携をして支援していきます。

  • 要介護1〜5
  • 入居年齢相談可
  • 認知症相談可
  • 保証人相談可
  • 地域密着型
1人部屋 満室

2月27日更新

※要支援2以上で東京都東久留米市に住民票のある方が入居対象となります。

法規に基づく適切な運営を展開し、『尊厳の保持』と『ご入居者様が自立した日常生活を営む』を支援するグループホームなごみ東久留米です。あなたの能力に応じた生活を、地域と連携し全力で支援いたします。身の回りのお世話もお任せいただけます。こちらで、安心して長く暮らし続けることが可能です。

  • 要支援2
  • 要介護1〜5
  • 地域密着型
1人部屋 満室

2月27日更新

※要支援2以上で東京都国分寺市に住民票のある方が入居対象となります。

尊厳と自立を大切に、あなたの新たな生活の支えとなるのが、グループホームなごみ国分寺北町です。ご入居者様の地域生活維持と自立した日常生活が私たちの最優先事項です。能力低下によるお世話も致します。社会資源との連携により、長期的に安心して暮らせる環境を提供いたします。新しい生活の始まりを、私たちと一緐に歩みませんか。

  • 要介護1〜5
  • 生活保護相談可
  • 地域密着型
前の15件
    • 1
次の15件