いいね!を押すと最新の介護ニュースを毎日お届け

施設数No.1老人ホーム検索サイト

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915
高木 亨

株式会社 てづくり介護 代表取締役
高木 亨

保有資格介護福祉士, 介護支援専門員, 心理カウンセラー
専門分野通所介護
秋田経済法科大学法学部卒業後、営業・サービス業等を経て、介護保険制度開始直後の2000年に地元社会福祉協議会を通じて介護業界に入る。以後、通所介護業務を主として在宅介護支援に従事し、複数の現場を担当したのち、管理者になる。東日本大震災を機に2011年4月株式会社てづくり介護を創業。民家改修型のデイサービス(おぢゃっこ俱楽部・おでって倶楽部)を運営するほか、ブログおぢゃっこ日記帳を執筆するなど、情報発信にも努めている。介護の教科書では「在宅介護」に関する記事を執筆している。

専門分野

  • 在宅介護
  • 西暦 所属 備考
    1996年3月 秋田経済法科大学法律学科 卒業
    1996年4月 宮城マツダ販売株式会社 入社
    1999年4月
    ~2000年3月
    株式会社エール -
    2000年10月
    ~2011年5月
    古川(現大崎)市社会福祉協議会ヘルパーステーション -
    2011年4月 株式会社てづくり介護 設立

    資格

  • ホームヘルパー2級
  • 甲種防火管理者
  • 介護福祉士
  • 介護事務(ケアクラーク)
  • 介護支援専門員
  • 臨床美術サポーター
  • 心理カウンセラー
  • アクティビティインストラクター
  • アクティビティディレクター
  • メンタル心理カウンセラー
  • メンタルケアスペシャリスト
  • 認知症ライフパートナー
  • 認知症心理カウンセラー
  • 学習療法士
  • 介護アセッサー
  • PCA心理カウンセラー社会福祉士
  • 精神対話士
  • 担当記事

    介護殺人を「仕方ない」で終わらせない。防ぐために知っておくべき在宅介護の厳しさと介護サービスの重要性

    介護殺人を「仕方ない」で終わらせない。防ぐために知っておくべき在宅介護の厳しさと介護サービスの重要性

    高木 亨
    株式会社 てづくり介護 代表取締役
    2021/02/04
    学びを続けると脳が成長する!?勉強会で自己肯定感も高まります

    学びを続けると脳が成長する!?勉強会で自己肯定感も高まります

    高木 亨
    株式会社 てづくり介護 代表取締役
    2021/01/11
    デイサービスの人員基準と最低人数を解説!サービスにおける4つの職種と配置基準とは?

    デイサービスの人員基準と最低人数を解説!サービスにおける4つの職種と配置基準とは?

    高木 亨
    株式会社 てづくり介護 代表取締役
    2020/12/17
    【新常識!】デイサービスの利用時間とは?ニーズに合わせて護負担を軽減できる「ナイトデイ」「カジノ型」等の新たなデイの活用を

    【新常識!】デイサービスの利用時間とは?ニーズに合わせて護負担を軽減できる「ナイトデイ」「カジノ型」等の新たなデイの活用を

    高木 亨
    株式会社 てづくり介護 代表取締役
    2020/11/23
    デイサービスに行きたがらない…。話しあいでご本人の意向を確認!

    デイサービスに行きたがらない…。話しあいでご本人の意向を確認!

    高木 亨
    株式会社 てづくり介護 代表取締役
    2020/10/30
    在宅介護の注意点は「完璧を目指さない」こと。介護者自身の生活を大切に

    在宅介護の注意点は「完璧を目指さない」こと。介護者自身の生活を大切に

    高木 亨
    株式会社 てづくり介護 代表取締役
    2020/10/09
    介護職が働きやすい施設づくりに必要な3つのポイント 従事者の倫理観を養い精神を支える

    介護職が働きやすい施設づくりに必要な3つのポイント 従事者の倫理観を養い精神を支える

    高木 亨
    株式会社 てづくり介護 代表取締役
    2020/08/24
    デイサービス開業時に最重要視すべき3つのポイント。立ち上げ経験者が公開します

    デイサービス開業時に最重要視すべき3つのポイント。立ち上げ経験者が公開します

    高木 亨
    株式会社 てづくり介護 代表取締役
    2020/07/29
    デイサービスでのレクリエーション 参加を促すポイントとは?介護従事者が楽しむことが大切!

    デイサービスでのレクリエーション 参加を促すポイントとは?介護従事者が楽しむことが大切!

    高木 亨
    株式会社 てづくり介護 代表取締役
    2020/07/10
    老人ホームのバリアフリーが利用者の自立を妨げている!?自宅環境に近い施設が必要な理由

    老人ホームのバリアフリーが利用者の自立を妨げている!?自宅環境に近い施設が必要な理由

    高木 亨
    株式会社 てづくり介護 代表取締役
    2020/05/19