投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
談話室でも明るい雰囲気で和気あいあいと寛いでおりました。介護度は比較的軽い人が多い印象でした。
入居相談員の方が愛想良く説明をしてくださり親身に話も聞いてくださってとても良かったです。施設スタッフの方も元気にあいさつしてくださり、とても印象が良かったです。
想定した費用感でした。近隣の施設と比べてもとくに大きな差異はなかったです。
2025-02-01 22:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
昼食後の時間に見学に伺ったところ、みなさんリビングで集まってテレビをご覧になっていました。車椅子の方とそうでない方の比率は2:8ぐらいだったように思います。テレビをご覧になっていたので活発におしゃべりをされている様子ではなかったですが、挨拶をするとにこやかに返してくださり、日々穏やかに過ごされている様子がうかがえました。
入居後の生活や手続き費用について、丁寧に分かりやすくご説明いただきました。こちらの希望についても相談に乗っていただける受け答えをしていただき好感が持てました。
日々の食器洗い、お洗濯物、庭の畑など、入居者の方といっしょにされているそうです。役割が与えられて、周りの方と接する機会があることはとても良いと感じました。
他施設に比べてとても安いと感じました。施設も決して古くなく十分です。おむつは廃棄料も含めて費用がかかりますが納得です。これまで住宅型の見学を主にしてきましたが、人と関わることが好きな母なので、グループホームという選択肢は多いにありだと思いました。
2025-01-27 07:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
落ち着いた雰囲気のフロアーに穏やかな表情でお過ごしの利用者様、職員様の来客者への対応、温かみと安心感を感じました。男女比はその時の都合だと思うので問題視していません。入居者様の認知度は軽いように見えました。
施設長様の説明や、応対看護師の奥様の出迎えの対応、笑顔も素晴らしく非の付け所がありません。外出や面会のルールも希望に沿うものでした。
スタッフの人数が一人当たりに多く安心出来ます。提携医療機関が知っているところなので安心しています。
どちらも落ち着いた環境の場所にあり、共有スペースは明るく設備も充実していました。自宅から近い所で検討したいと思います。
入居者一時金がないことは有り難いと思います。
2024-03-11 18:26
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
859 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
見学した時、ちょうど入居者の方がテーブルで洗濯物をたたんでいる時でしたが、和気あいあいとした雰囲気が感じられました。建物は10年経過しているとのことでしたが、きれいな施設でした。
施設の代表者が丁寧に説明をしてくださいました。お話を聞いて、安心して母をお願いできる施設だと感じました。
提携病院は施設の方が送迎をしていただけるとのことでしたので安心です。
公園も近く、花見やお祭りも歩いていけるとのことでした。コロナ前は施設の車で外出もできたとのことで、楽しそうな写真がたくさんありました。周りに畑があり芋掘り等の行事があるとのことでした。
今回近隣の4つのグループホームを見学しましたが、費用は1番安かったです。
2023-06-21 08:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の方達が皆さんで合唱されててお顔もはつらつとしてたとこが印象的でした。
こちらが聞いたことに対してとても的確に答えてていただいてたのと笑顔もよかったです。
医療体制もきちんとしているのだと感じました。お風呂もきちんと付き添い入浴の手助けもするとのことでした。
大通りから中に入ったところに施設があり周辺はとても静かな環境でした。
ベットも備え付けで(マットレスも付いてる)クローゼットもあり、もし、入居となれば持ち込むものもすくなく済みそうなので費用は妥当だと感じました。
2023-05-28 19:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
皆さん一緒にフロアで寛いでいて、仲良く楽しそうでした。笑顔で挨拶して下さいました。
優しく気さくな感じで好感をもてました。
個室が有りながらも、全員、日中はリビングで過ごしているので、刺激になって良いと思います。
手作りの料理やおやつを、お手伝いしたい人は一緒につくると言うことで、生き甲斐になると思いました。
非常にお値打ちで第一希望にしたかったのですが、満室になってしまい残念。
2021-07-13 10:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方は穏やかにテレビを見ていたり、お話ししていて家庭てきな感じが安心しました。
こちらの質問にも親切に対応してくれました。コロナ禍なのに見学させてくださり感謝です。
医療機関とも連絡が取りやすく、主治医をもっているそうなので、良いとおもいました。また今通っている病院にもそのまま通っていけそうなので、ありがたいと思います。
食事はみていないので、わかりませんが、嚥下にあわせて、調理できるようなので、良いと思いました。
近くは緑が多く静かで良い。散歩にも良い場所だと思います。コロナでなければ、喫茶店にも行けると聞き良いと思います。
2021-05-07 19:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
施設は日当たりも良く、とても明るい雰囲気でした。入居者の方もとても明るい表情でした。
責任者の方はとても明るく、説明もわかりやすかったです。こちらの話も良く聞いていただき、色々話せました。
責任者の方の奥様が看護師で、安心感があります。また責任者の方も介護の経験が長く入居者の方との関係もとても良さそうでした。提携の医院からの往診もありとても安心です。
習字やボールを使った運動など行っていたり、散歩も皆さんで行かれるとお聞きしました。入所者の方も色々な趣味を持たれているようでした。
費用も一般的な施設とほとんど変わらず、リーズナブルな値段だと思います。
2018-06-10 14:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
見学させていただいた時間がちょうどお昼時で、みなさん落ち着いた雰囲気の中食事をされていて、ゆったりとした時間の流れを感じました。
わかりやすく説明してくださり、質問にも丁寧に答えていただき、納得することができました。
提携医療機関の話を聞き、ちょうど父が、昔お世話になっていたところだったので、少し安心できました。
のどかな場所にあり、のんびりと暮らせそうで、また自宅からの距離も程よく満足しました。
おむつ代がどれほどかかるか、やや不安ではありますが、概ね予想通りでした。
2017-10-01 22:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
雰囲気は、落ち着いた感じで、入居者の方々は、楽しそうに歓談されていました。
見学に伺った時は、すごい天候でしたが、きづかいいただき、明るく笑顔で、説明もわかりやすくしていただきました。
提携医療機関のことや24時間対応、以外の生活の中でのサービスもあり、通常に生活できそうで安心しました。
入居者の方の作品やレクリーションの写真などがあり、いろいろ楽しみになるのでは、と思いました。周辺は、静かな所でした。
月額費用など適切で、近隣施設の相場と比較して満足だと思います。
2017-07-04 21:17
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
明るい楽しんでるようすでいい雰囲気。やはり女性が多く家は父親なのでその辺がうまく馴染めるか少し気になる点。
こちらの要望、話をしっかり聞いて頂きました。その中でこちらの施設の対応等を伺い知ることができ良かったです。
緊急対応、現在かかってる医療機関等ともどの様にすればいいかも良くわかり安心しました。
静かな住宅街でレクリエーションもいろいろ工夫されてるようで。また、散歩も基本毎日と気分転換等にも気を使っているようで良かったです。
ほぼほぼ希望内容通りの費用なんですが、寝具を基本新品で準備しなくてはいけないので出費になります。
2017-03-02 11:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
アットホームな感じで雰囲気がよかった。ぜひ入居させたいと思いました。
相談して頂いた方は丁寧な対応でわかりやすく説明してくれました。
24時間体制でスタッフのかたがいるので安心できます。専属の医者もいるから。
食事は実際にみてないのでわかりませんがみんなで食堂でたべれるのがいいです。
入居費用がなく、月の支払いも比較的安いと思いました。
2015-01-09 14:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
皆さん穏やかで優しい方たちばかりで、お話もしっかりさせていただけました。
愛情もって接してくださる感じでした。
父が安心して暮らせるといいなと願うばかりです。
二泊三日の体験をさせていただくことになりましたが、良心的な料金で安心しました。
2014-12-21 19:13
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム ゆう&あい | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム ユウアンドアイ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 10.1万円 | |||
施設所在地 | 愛知県稲沢市日下部中町6-49 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 891.65m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 534.56m² | 開設年月日 | 2014年4月1日 | |
居室面積 | 9.12m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2393900085 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ベッド・マットレス・クローゼット・カーテン | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | キッチン・ダイニング・浴室・トイレ | |||
バリアフリー | 全て対応 | |||
運営法人 | 株式会社 ゆう&あい | |||
運営者所在地 | 愛知県稲沢市日下部中町6-52-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 木村内科 |
---|---|
協力内容 | 往診、健康診断 予防接種など |
歯科医療 機関名 |
野村歯科医院 |
---|---|
備考 | 往診 |
リハビリの 有無 |
あり
|
---|---|
リハビリの回数 | 週1回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛知県稲沢市日下部中町6-49 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩11分】 大里駅から39m先を突き抜けます。 460m先を左方向に進み、160m先を右方向に進みます。 94m先を左方向に進み、27m先を斜め右方向に進みます。 75m先を右方向に進み、49m先を左方向に進みます。 22m進むと「グループホーム ゆう&あい」に到着します。 【車5分】 大里駅から500m先を左方向(県道454号線)に進みます。 290m先を右方向に進み、170m先を右方向に進みます。 30m進むと「グループホーム ゆう&あい」に到着します。 |