2月13日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
スタッフやケアマネさん、入居者の皆さんとても明るく親切に対応してくれました。9:1で女性が多く、中には102歳のご高齢の方も、元気に過ごしていました。献立を皆で考えているところで、入居された当初杖をついていた方とは思えないくらい元気で楽しい雰囲気です。カラオケが人気でした。静かな住宅街の中に位置しており、鉄筋のしっかりとした建物も安心出来るポイントです。介護度は比較的軽い印象でした。
相談員の方の対応は本当に安心できるものでした。まずは入居対象者を知ろうと親切に色々質問してくれ、こちらの要望や質問に丁寧に答えてくれました。書類での説明も分かりやすかったです。挨拶は、相談員以外のスタッフも全員感じもよく、笑顔や雰囲気も魅力的でした。スタッフと入居者の関係も親しき中にも礼儀ありでとても良い関係と感じました。
協力医療機関は2週間に一度きてくれ、その医療機関が基本的には食事療法で健康をアドバイス先生ということで薬に頼りすぎない考えも共感持てました。リハビリ体制は特にありませんが、できるだけ日々の生活の中で運動になるように促してくれるのが助かります。
食事は玄米食でないと力が付かない母には、そのような個別の対応もしてくれる点が嬉しいです。行事ごとは定期的に観音様にお参りに行ったり、家族と同行で温泉旅行にも出かけるなど、入居者以外の家族にも配慮して交流機会を作っている点が良かった。地下鉄駅から徒歩圏内で、周りにスーパーやショッピングセンター、喫茶店、公園など積極的にお出かけ出来る環境が気に入った。
名古屋市内で駅から近く、周辺の環境を考えると妥当な金額かと思います。その他には、シーツのリネン代やおむつ代などがかかります。
2017-04-26 23:16
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム セラビ高畑 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム セラビタカバタ | |||
料金・費用 | 入居金 21万円 月額 13.9万円 | |||
施設所在地 | 愛知県名古屋市中川区高畑5-249 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2~3階部分 | |
敷地面積 | 366m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 513.98m² | 開設年月日 | 2004年2月27日 | |
居室面積 | 9.9m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2371001195 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン・ナースコールなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
・握り棒設置 ・シャワー付水栓 2設置 |
|||
共用施設設備 | 食堂・浴室・トイレ・洗面・エレベーターなど | |||
バリアフリー | ・床高は全て同一レベルにしている | |||
運営法人 | 株式会社 ないすらいふ | |||
運営者所在地 | 愛知県名古屋市中川区高畑5-249 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団明照会 トータルサポートクリニック |
---|---|
協力内容 | 申し合わせ書による契約締結を行っている 通常期:訪問診療をしてもらっている 急性期:電話での相談や、必要に応じて往診をしてもらっている |
歯科医療 機関名 |
藤井歯科医院畑江分院 |
---|---|
備考 | 電話での相談や、必要に応じて往診をしてもらっている |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください