7月18日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者の方はみなさん穏やかに過ごされていました。お部屋も陽が入り明るく、良い印象を受けました。
職員の方も穏やかな方々で、親切にご説明していただいたので、とても良い印象です。
歯科医や内科医も来ていただけ、お薬も処方していただけるとのことで助かります。
外にお散歩に行ったり、行事ごとにイベントを行うとのことで、楽しみもあり良いと思いました。
入居時に敷金はかかりますが、適正な金額かと思います。月々の金額は相応のお値段かと思いました。
2025-03-23 13:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設内は明るく整理整頓されていて清潔感がありました。男女比は女性の方が多かったです。介護度はやや重めの方が多かったですが、みなさん談話室に集まり、穏やかにTVをご覧になっていました。
生活や費用のことなど、わかりやすく説明していただけました。また書類作成なども迅速に行なっていただけて良かったです。
24時間オンコール対応のある診療所と連携があるとのことで、体調管理面についても安心できると思います。
自宅から車で10分ほどである事と、住宅街の中にあり静かで立地は大変良いと思いました。
入居金は相場の範囲内で、予算的にも妥当であると思います。料金に対して施設の綺麗さ、広さなども妥当と感じました。
2025-01-25 11:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
全てのスタッフさんや入居者さまにお会いしたわけではないですが、施設長さんはじめ親切にご対応していただきました。年齢層は高いのかな?と感じました。
全てのスタッフの方にお会いしたわけではないので5段階中4とさせていただきましたが、施設長はじめ親切にご対応していただきました。
母は幸い、常時看護師さんがいないと不安だというところまではいっていないので今の母に必要な介護、生活サポートは十分だと思いました。
外にお散歩に行く事もあるらしく、1人で外出するには危ない母にはとてもいいなと思います。近くに薬局もあるので何かと助かるとおもいます。
なるべく料金を抑えたいと考える一方で、この条件は譲れないとか、今母が必要としている事とか言う色んな事を考えたらショートステイを利用するよりも安いと思うのでありがたいと思える費用なのかなとおもいます。
2023-12-14 18:39
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
大手の企業さんという事もあり、システム、設備は普通に安定している感じでした。コロナ禍で、中まで見学はできませんでしたが、入居者さんたちは、テーブルで皆様楽しくでお話していました。
10件程色々施設を見学に行きましたが、良くも悪くもなく、普通な印象でした。説明して頂いたスタッフさんも普通な印象でした。
介護付き老人ホームで、大手の企業なので、設備は充実しています。
住宅地にありますので、静かな印象です。駅からは遠いので、車がないと厳しいです。近所にドラッグストアがあり便利そうです。
費用は、介護付き老人ホームにしては安いほうだと思います。一時金も0です。
2023-03-05 18:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
土曜日の午後の見学でした。入り口で検温・手洗い・うがいを済ませてから施設内に入りました。見学担当の職員の方とお話しをしたのち、館内見学の案内を受けました。入居者の方が数名、手作りの壁面が飾られたカフェでゆったりテレビを見たりして座ってらっしゃいました。入居者の皆さまが自由にお過ごしになる時間帯だったかと思います。浴場の見学の際、職員の方が、入浴予定の入居者さんに「○○さん、少し待っていてくださいね」と笑顔で声をかけてらっしゃいました。
実家の父と母の状況について色々と親身に聞いてくださりました。説明もとても丁寧で、持病持ちの父について施設選びで注意する点や、施設入居を決めるタイミングについても教えてくださいました。とても聞き上手な職員さんでしたので、ついついこちらから話し過ぎてしまいましたが、お忙しい中笑顔で対応してくださりました。他の職員の方々も笑顔が見られてアットホームな雰囲気を感じました。
病院の往診があること、24時間見守り体制でいるとのことで、安心して過ごせる環境が整っているのを感じました。
JRの駅からは少し距離はありますが、住まいからは自転車で行ける距離で、現在の私の職場の近くなのでその点で良い場所です。レクリエーションの説明をお聞きして、入居者の皆さまにとってすごく楽しいイベントだろうなぁ!と思いましたが、現在コロナ禍でできる範囲の中で行ってらっしゃるそうでした。
個室でのベッドは施設側で用意しますとのことでした。また、お小遣い三万円をお預かりして、その中で日々の買い出しをやりくりして足りなくなる頃にご家族に補充のお願いの連絡をくださるそうで、とても面倒見の良い印象を受けました。
2022-09-25 16:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の介護度が高いか、車椅子の方が多くとても静かな雰囲気でした。
見学時に案内をしてくださった方はとても分かりやすく説明してくださいました。
入居一時金もありその他ベッドも自己で用意するとなると費用負担が増えそうです。
2022-08-31 22:09
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
グループホームだけでなく、小規模多機能型居宅介護を紹介いただきよりよい介護ができるようにしていただきました。
施設の説明など分かりやすく説明いただきました。また、施設長だけでなく介護士さんの二人で説明いただき大変分かりやすかったです。
提携病院と24時間体制で連絡がとれる点と週四日病院の応診がある点がとてもありがたいと感じました。
駅からはあまり近くはないですが、母の自宅からは15分くらいの距離でしたのでその点はよかったと感じました。
同じグループの施設よりは少し高いと教えていただきましたが、それはあまり気にならないぐらいの金額でしたので、適切ではないかと思います。
2021-07-17 16:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
ほとんどの入居者の方が、談話室でテレビを見ながらスタッフの方と過ごされて、和気あいあいとしておられました。認知症の程度が他の方より重いと見受けられる方の傍には、スタッフの方がぴったりと寄り添ってらっしゃいました。
介護保険についての知識が浅いため、併設している小規模多機能施設の事を分かりやすく説明して下さったり、入居者の方への対応も含め、とてもフレンドリーで気持ちの良い対応をして下さいました。
医療体制についても往診で対応している事や、提携している理美容もある事、24時間体制で見守りもしている事など含め、安心して生活できそうだと感じました。
立地としては駅、バス停からは離れているものの、自身の自宅からは近距離である事がとても安心感があります。
近隣施設に比べると比較的安価である事が分かり、また、母がスタッフの方の対応の仕方に好印象を感じた様子でした。
2021-02-01 11:53
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
清潔感があり明るい雰囲気が感じられました。夕食が配膳され、ゆったりとした食卓で美味しそうに食べていました。
ご担当者の穏やかな人柄を感じ、考え方に共感しました。スタッフの皆さんも明るく挨拶をしていただきました。
母親は体調が良く健康だと伝えた為か、提携医療施設の話しはありませんでした。
設備はとても良く、周辺環境はとても静かです。改善したいところは特にありません。
費用については妥当だと思いますが、食事内容を見るとコスパは良いと思います。
2019-06-23 20:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 祖父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設内が綺麗でした。利用者さんの座っている椅子の感覚が適度に空いていて、あまり距離感が近くなく良いと思いました。適度な利用者さんの賑わいもあり、良いと思いました。ただ、少し施設内の明るさが暗いように感じました。
担当の方がいらっしゃらなかったとの事ですが、お話は良く聞いて下さり、親切なご対応でした。もう少し施設内を細かく案内して下さったらありがたかったです。
他のグループホームさんと同じ位の、介護、医療体制、生活サポート、レクリエーション頻度だという印象を受けました。
駅からはバスになりますが、自宅からは徒歩で行ける距離のため、場所的にとてもありがたいです。周辺も大きな道路沿いでないぶん、静かで緑も割とあり、そこも良いと思いました。
小さな施設ではありませんが、近隣のグループホームと比べても、費用的に高くなく綺麗で良いと思いました。(高くない割に建物がきれい)
2017-08-01 18:44
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム ガーデンコート稲毛園生 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームガーデンコートイナゲソンノウ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 14.8万円 | |||
施設所在地 | 千葉県千葉市稲毛区園生町815-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 867.83m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 814.66m² | 開設年月日 | 2008年6月1日 | |
居室面積 | 13.77m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1290300035 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 介護ベッド、テレビ回線 等 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手すり シャワーチェア | |||
共用施設設備 | 玄関・食堂・浴槽・スプリンクラー等 | |||
バリアフリー | 屋内外全てがバリアフリー | |||
運営法人 | 株式会社 ヘルシーサービス | |||
ブランド | ガーデンコート | |||
運営者所在地 | 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンD棟14階 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団輝会 かがやきクリニック千葉 |
---|---|
所在地 | 千葉県八千代市勝田台1-28-1 樫山ビル501 |
協力内容 | 月4回の訪問診療及び随時の相談受付・緊急対応等 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団郁栄会 ベイ・デンタルクリニック |
---|---|
備考 | 必要時の受信治療。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 千葉県千葉市稲毛区園生町815-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩11分】 穴川(千葉県)駅出入口2からすぐ右方向に進みます。 すぐ右方向に進み、590m先を左方向に進みます。 120m先を斜め左方向に進み、190m進むと「グループホーム ガーデンコート稲毛園生」に到着します。 【車6分】 穴川(千葉県)駅出入口2から25m先を斜め右方向に進みます。 250m先の穴川橋下を斜め右手前方向(国道126号線)に進み、690m先を斜め左方向に進みます。 110m先を斜め左方向に進み、190m進むと「グループホーム ガーデンコート稲毛園生」に到着します。 |