投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
やはり高齢の方が多いので、入居者同士楽しく会話してる感じでは、ありませんでした。雰囲気は落ち着いていました。介護度が高い方にはお会いしませんでした。2階しか見学しませんでしたが、女性の方が多いようでした。
説明をして下さった方は丁寧で、段取り等も良くわかりました。お話し易く、相談事などにもキチンと対応してくださるような感じでした。施設の中も隈なく見学でき、満足でした。
近くのクリニックからの往診があり、看取りまでしていただけるとの事で安心しました。スタッフの数は国が定めている人数で対応しているとの事でした。
お風呂の設備など整っており、大変満足しました。周辺の環境も公道より中に入った所にあるので、静かで良い感じでした。また、車でも通いやすい場所でした。
テレビや冷蔵庫は持ち込みで、個々に電気代の請求があるようです。全体的に少し高いですが、分かりやすい会計で大体の上限をお聞きし、納得出来ました。また、金額が高い分、手厚い介護を受けられると感じました。
2024-12-30 17:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
土曜日の午後でしたのでのんびりした雰囲気でした。日常を見学できて良かったです。
相談員の方はとても細やかで、施設入所が嫌な母と、この夏を安全に過ごしてほしいという私の気持ちをくんで、丁寧にお話してくれました。親子では伝えにくい話をしてもらえてありがたかったです。今回は母の気持ちを尊重する方向にもっていってもらえ、母も色々考えているようです。
家の近くで、外出や面会が自由に出来ること、家庭と同じように過ごせること等聞かせて頂き安心しました。室内も見せてもらい、明るいのでほっとしました。
母の食が細く、偏食もあることも看護師さんと対応して頂けるときいて安心しました。施設内に厨房があることも対応してもらいやすいと安心しました。
最初に費用の事を説明してもらえたので、わかりやすかったです。母の年金では足りない事もわかり、どうしたらいいか考える機会になりました。もう自分のために使ってほしいと思い、母に伝えました。
2024-07-06 18:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
66 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 要介護4 | 無し |
入居者さんには会わなかったが、面談の説明を受けているときには、何件かの家族さんが面会に来ておられて、暖かい雰囲気だと感じた。
入居相談員の方より、いろいろとお話が聞けて良かった。職員の部屋の壁には、スタッフの皆さんの顔写真が貼られていて親近感が分かるのと同時に、看護師の人数なども直ぐに把握できた。
最寄り駅から歩くのには少し遠く、交通手段のタクシーも駅で待機している駅ではなさそう。
費用面はみんなの介護のページで把握していた分に、ほかにもかかることを説明してもらったが、直前に見学した施設でも同じ事だったので、高いとは思わない。
2024-06-13 10:30
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 特定施設入居者生活介護 八尾の杜 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクヤオノモリ | |||
料金・費用 | 入居金 15万円 月額 14.9万円 | |||
施設所在地 | 大阪府八尾市久宝寺3-15-39 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,970.2m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 215m² | 開設年月日 | 2014年10月1日 | |
居室面積 | 18.56m² | 建築年月日 | 2014年8月31日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2775505304 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物 |
|||
居室設備 | キッチン | なし | ||
台所 | なし | |||
収納 | 全戸にあり | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | トイレ、洗面台、収納設備、エアコン、クローゼット | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 3か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 機械浴 1ケ所 テェアー浴 2ケ所 大浴場 1ケ所 | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 ヘルスネット徳洲会 | |||
ブランド | ヘルスネット徳洲会 | |||
運営者所在地 | 鹿児島県鹿児島市南栄5-10-4 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 八尾徳洲会総合病院 |
---|---|
協力内容 | ①入居者の病状が急変した際は、主治医の指示を仰ぎ、必要であれば、休日夜間等においても対応できるよう連携を図る。 ②入居者が訪問診療等のサービスを求めた場合は、八尾徳洲会病院の外来を受診し当該医師が在宅サービスが必要と認めた場合に、訪問診療等を提供する。③実施する介護サービスが円滑に実施されるよう、施設側から求められた場合に、施設長、生活相談員、介護支援専門員、看護職員、介護職員、栄養士等に医学的見地から助言し、かつ強力っをする。④集団生活となるので、入居者の健康状態を把握するために、施設側から要請があった場合は、必要に応じて健康診断の手助けを行う。 |
医療機関名 | 訪問診療 松本クリニック |
---|
歯科医療 機関名 |
ハローデンタルクリニック(医療法人三咲会) |
---|---|
備考 | 歯科医師は、通院が困難な利用者に対して、歯科医学的管理に基づき、居宅療養管理指導等に対する介護サービス計画の策定等に必要な情報提供若しくはそのご家族等に対する介護サービスを利用する上での留意点、介護方法等について指導及び助言を行います。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府八尾市久宝寺3-15-39 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩8分】 久宝寺口駅からすぐ左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、480m先を突き抜けます。 90m先を右方向に進み、70m進むと「特定施設入居者生活介護 八尾の杜」に到着します。 【車7分】 久宝寺口駅からすぐ左方向に進みます。 150m先を左方向に進み、120m先を斜め左方向(中央環状線)に進みます。 160m先の藤美東を左方向(中央環状線)に進み、490m先の久宝寺中学校東を斜め右手前方向(府道173号線)に進みます。 340m先を左方向に進み、130m先を斜め左手前方向に進みます。 130m先を斜め左手前方向に進み、38m進むと「特定施設入居者生活介護 八尾の杜」に到着します。 |