投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方はとてもゆったりとくつろいでおられました。入居者同士お喋りを楽しんでおられました。各ユニットごとにリビングで食事ができ、移動が便利だと思いました。とても良い雰囲気の施設でした。
相談員の方の説明が丁寧で分かりやすかったです。こちらの質問にも丁寧に的確に答えていただきました。
診療所が同じ医療グループにあるので安心できると思います。24時間サポート体制が充実していて心強いです。
建物の前が交通量の多い道路なのでやや騒音がありますが、敷地が広く野菜などを栽培していて、落ち着いてゆったりとした施設です。
全体的にやや費用がかさむようですが、その分介護が手厚い印象です。買い物代行などの交通費など追加費用がかからず助かります。
2025-05-29 09:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
できるだけ自宅で過ごすような暮らしを目指しておられることが分かりました。
要領良く、施設の案内、料金説明をしてくださいました。料金設定がシンプルで分かりやすかったので助かりました。
細かい点で入居側の自由度が高く、融通が利くように感じました。また、内科だけでなく歯科も訪問して頂けるのは有り難いと思いました。
施設の環境は問題ないと思います。スタッフさんからの手厚いサポートも頂けるようで安心です。
思っていたよりはコスト高ではありませんでした。夫婦二人での入居なのでもう少し検討したいと思います。
2025-04-07 17:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
職員さんの対応もよく設備的にも良いと思います。施設の環境もすごくいいと思います。
丁寧に説明して下さいました。わかりやすく説明してもらい満足してます。
定期的に医師の診断がうけられ安心感があり、看護師の常駐も、安心感があります。
もう少し、レクレーション、体操などが充実していると嬉しい。生活の楽しみを見つけてもらいたい。
料金など 入居者にとってあまり負担が無い方向で考えて妥当かと思います。
2024-12-24 19:03
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
男女比は2:8とのこと、落ちついた施設で、写真の入居者さんの笑顔が印象的でした。ただ、今はコロナの影響もあり、家族が頻繁に面会しにくいのは残念なところです。
ちょっと予定時間に遅れてしまったのですが、丁寧に対応してくださいました。施設内も全部回らせていただけたので、様子がよくわかりました。入居までの流れもわかりやすかったです。
夜間の体制など、何もない時はよいのですが、医療の充実を求める場合は、一考が必要かと。
環境は、自然に囲まれ、かつ、世間と隔離されている感じもなく、良い場所だと思います。
まとめての費用概算を教えていただきましたが、わかりやすく、適正だと思います。
2023-09-23 19:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の皆さんとは接触が無かったので…わかりません。施設の雰囲気は明るくて、とても良かったです。
施設、スタッフの方々、話しやすい雰囲気がありました。とても、わかりやすく丁寧に説明していただきました。
話を聞く限りはとても充実していると思いました。歯科医が訪問して下さると、とても助かると思いました。
施設まわりは静かな環境で、自然があり良かったです
近くの病院の送迎を行っていただけるのと、しかも追加費用はかからないのは、ありがたいです。
2023-07-30 17:25
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
皆さん、ゆったりと過ごされていらっしゃる様に思えました。館内は明るく、清潔で気持ちよかったです。
相談員の方も、親切で説明もわかりやすかったし、こちらの質問にもしっかり答えてくださいました。また、スタッフも明るく、挨拶もしっかりしていて、気持ちがよかった。
相談員の方の説明でしかわかりませんが、とても満足できる内容でした。
道路の交通量が多いように思いますが、館内は静かで過ごしやすそうです。見学だけですので、他はよくわかりません。
2023-02-26 22:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
コロナ禍で、入居者とはあまり会えませんでした。設備は明るく、談話室や食事場所は清潔でした。お風呂も清潔でした。
見学した時に対応頂いた担当者は、丁寧で良かったです。質問にも的確に返答していましたし、わからないことは、後日調べて回答しましょうかと言ってました。
各階にスタッフの場所があり、そこにスタッフがいました。日曜日に尋ねましたが、カタログ記載の内容(2.5人/職員1人)は守れてると思いました。
レクレーションの場所などは整列整頓できてました。
2023-01-23 19:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
特に談話室に集まる時間ではなかったからか、コロナで規制されているからか、にぎやかにされている感じではなく、皆さんご自分の部屋で自由に過ごされているようでした。どちらかというと介護度の高い方が多いように感じました。
見学もゆっくりさせて頂き、丁寧に説明もして頂いて、色々お話出来て、わかりやすかったです。
介護型ケアハウスらしく、介護や医療サービスは充実していると感じました。生活上の細かなサービスもしっかりされているようでした。
病院を改築されたということでした。設備は充分整っているし、部屋そのものは広いので家具等、必要な物は充分に持ち込めると思います。県道沿いですが、周りは山と畑で静かな環境だと思います。
要支援1で介護度の高くない人にとってはやや高いかなと思いますが、きめ細やかなサポートが期待出来るようなので、妥当だと思います。
2023-01-08 22:03
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
内部が綺麗にリフォームされておりびっくりしました。落ち着いた雰囲気がありゆったりと生活してもらえそうだと感じました。
丁寧な説明していただき、施設の仕組みも分かりやすく安心できました。
2022-10-07 13:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
施設内は全て見学させていただけました。全体的に明るい雰囲気でした。食堂では入居者さんが2人いらっしゃり、テレビを見ておられました。
相談員の方は女性で、お部屋やお風呂場の見学、料金説明、入居までの流れなど丁寧に説明してくださいました。
月額利用料金は少し高めですが、水道光熱費や洗濯代、買い物の代行などの料金も含まれています。他のケアハウスでは、その料金はオプションとなることが多いので、トータルで見るとあまり変わらないと感じました。介護士さんは24時間常駐されており、母体が総合病院なので、何かあれば連携が取れているので、安心してお任せできます。
周辺環境は緑が多く、ベランダからも山や木々が見えて空気も良いなと感じました。レクレーションや行事はコロナ禍なので、お誕生日会と手作りおやつを作る会が月に一度あるそうです。コロナ禍以前は外食や遠足もされてたようです。
月額利用料金は少しお高めですが、手厚い介護をしてくださるので、納得できました。お部屋にはエアコン、介護用ベッド、カーテン、IH付きミニキッチン、引き戸タイプのトイレが備え付けられています。相談員の方は「衣服を入れるタンスやテレビ、ベットサイドに置くテーブルなどを皆さんご用意されています」とおっしゃっていました。
2022-08-31 10:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
内装は綺麗にされていて、清潔感もあり良かったです。
丁寧なご対応に満足です。お部屋も見せていただけて良かったです。
医療体制との連携があり安心して任せられそうです。また送迎サービスもありがたいです。
費用は今まで見学してきたところとそんなに変わらないように思えました。適切だと思います。
2022-08-17 19:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設が明るく清潔感があり好印象でした。入居者の方の様子は、お会いしていないので回答できません。
丁寧に説明いただきました。
医療サービスについては手厚いと感じました。介護に関しては短時間の見学のため判断できません。
短時間の見学のため判断できませんが、周辺状況は自然がありいい環境と感じました。
2022-05-08 21:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | その他親族 | 要介護1 | 中程度 |
午後3時過ぎの見学でしたので、利用者さんの女性4人が談話室に集まって一緒にテレビのニュースを見ながら談笑されていました。おうちの中で安心して家族でくつろいでいる雰囲気を感じました。コロナウイルスの影響で近くで直接お話はできなかったのですが、少し離れたところから「こんにちは」と声をかけたら、やわらかい表情で皆さん会釈をしてくださいました。
見学者の都合で、入居相談員さんがお休みの日の見学になったのですが、施設長が丁寧に案内をしてくださいました。実際に入居後利用する部屋を見せていただけました。共有スペースや浴室も見せてくださいました。部屋にあらかじめ備えているエアコンやカーテン、持ち込みが必要なものも教えてもらいました。
施設の仕様はケアハウスですが、今後介護度が上がっても転居する必要がなく終身お世話をしていただけます。ちょうど見学時に施設の母体に当たる病院から往診を終えて帰られるお医者様を見送られていました。お医者様と施設のスタッフさんとの関係もとても良好です。
コロナウイルスの影響で試食はできませんでしたが、献立表も張り出されていて、おやつも掲示されています。入居者一人一人に応じた食事の用意も可能です。胃ろうも対応可能です。コロナウイルスの影響でみんなでレクリエーションはできないのですが、個別対応のレクリエーションはできているとの説明をうけました。設備はもともと病院の建物を改装しているので、廊下やエレベーターも広くて、ナースコールも全室についています。県庁所在地にある施設ですが、周辺は農地に囲まれていて、のどかなところです。お店は施設のすぐそばに大手コンビニとイートインもできるチェーン店の焼き立てパン屋さんがあります。アクセスはバスが日に3本しかないので最寄り駅からは徒歩になりますが、事前に施設に連絡していれば無料で最寄り駅まで送迎していただけます。
軽費老人ホーム(特定施設入居者生活介護)指定を受けている施設なので、利用料金は介護度以外に収入で決まります。有料老人ホームのように入居時に高額の費用は掛からず、保証金 30万円(2022年3月時点)で入ることができます。オプションサービスもあります。
2022-03-08 01:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者さんの雰囲気も落ち着いていて良かったです。外観のイメージより中は明るかく過ごしやすく感じられました。フルーツの名前で分かりやすい。
とても話しやすい相談員さんで案内もスムーズで分かりやすく色々安心して質問出来て、優しく的確に答えてくださいました。ありがたかったです。
診療にも対応して頂けそうだった点と、丁度良い感じの広さでした。スタッフさんもすぐに個室を覗いてくれそうで孤立しなくて良い環境だと思いました。
食事も規則正しくバランスよく食べられそうで食堂の大きさ広さも丁度いい感じでした。家族が行くには、時間が1時間少しで面会に来れそうでしたし自然を感じられて店も近いし良かったです。
まだ見学件数が、あまり無い為よく分かりませんが費用は個人的にはもう少し安い方がありがたいですのですが毎日充実した生活をするには妥当だと思います。
2022-01-23 16:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
食堂兼談話室でゆったりと過ごされている入居者を見られて安心しました。
施設長が丁寧に説明くださり、その合間に働くスタッフの方々も気持ちよい応対でした。
口腔体操を実施しているそうで、安心して生活できそうな気配を感じました。
行事の様子も壁新聞で分かり、楽しそうでした。早めに入りたいのですが、入居待ちのかたがいらっしゃるので、順番を待っていられるかどうか不安です。
分かりやすく説明してくださったので、少し高めに感じても納得できるものでした。
2021-04-16 21:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | その他親族 | 要支援2 | 無し |
こちらの要望に沿って的確、親切な対応で大変満足しています。こちらの気持ちも汲みとって下さり有り難かったです。
医療方針や他事業者との連係も十分かと思いました。
費用表記の仕方が分かりやすくて良かったです。介護度の高い方向けかと感じました。
2021-03-14 22:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設は日光がよく入って明るかったです。付近に大きな建物が無く開放的な見晴らし。中は少々雑然とした印象でした。介護度が比較的軽い入居者の方が多いとのこと。
こちらからのさまざまな質問に対して時間をかけて丁寧に答えていただいた印象です。
基本的に入居者の看取り迄を想定して対応しているとのことで、親の衰えが進んだ場合を考えると安心感はあります。介護、看護、医療体制は他の施設と比べて特に遜色はなさそうです。
月の生活費を見積もると、考えているよりも若干高くなりそうです。入居者あたりの介護スタッフ数が基準より多く「手厚い介護の為の費用」が必要になるとの説明が有りました。
2019-04-17 20:57
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
談話室における入居者の表情がとても明るくて、落ち着いた雰囲気でした。
言葉づかいも丁寧で、極めて分かりやすい説明でした。駅から施設までの送迎サービスもありました。
施設内がブロック割されており、病院との連携も良さそうでした。
最寄り駅より少し遠いのが難点ですが、周辺の環境はのどかな雰囲気でした。
費用は周辺の施設と大差無く、平均レベルの設定となっていました。
2019-03-28 15:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者は個室。リビング・食堂は共同でした。部屋のなかにトイレがあるのは近くて助かります。解放感があって明るい雰囲気でした。入居者の方には数名しかお見かけしなかったのですが、落ち着いて過ごしておられるようでした。男性:女性の割合は2:8程度と聞いていて、女性が圧倒的に多いようです。
相談員の方に案内していただきましたが、大変丁寧な案内をして頂きました。入居に際しての不安等も有りましたが、一つ一つお答え下さっています。少しお約束の時間に遅れそうでしたが、連絡した際もこちらが安心できる対応をしてくださったので、焦らずにいくことが出来ました。
提携の医療機関もはっきりしているので、安心してお任せできると感じました。現在、週5日デイケアに行っているので、リハビリに関しては現状より不足するような気がします。訪問リハビリの先生やデイケアの先生方にも相談しようと思います。
定期的に行事は有るようです。お誕生会や、お買い物イベントは楽しそうだなと思いました。食事は母が一番楽しみにしていますので、なかなか自宅ではできない行事食は良いと感じます。
初期費用がかなり安く押さえられるのは、大きいと思います。月々の費用は年収に応じてそれなりにかかります。入居時にはテレビ、タンス、歩行補助器、手すり、テーブル等々かなり持ち込む必要があります。カーテン・エアコン・ベッドはあります。
2018-10-11 19:50
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護型 ケアハウス ストロベリー | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴガタケアハウス ストロベリー | |||
料金・費用 | 入居金 30万円 月額 14.2~20万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県神戸市北区有野町二郎383 | |||
施設種別 | ケアハウス | 建物構造 | - | |
入居定員 | 36名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 35室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 4,373.53m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 2,158.4m² | 開設年月日 | 2010年1月16日 | |
居室面積 | 19.68〜39.17m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2875002301 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 電話回線・テレビ回線・緊急通報装置・トイレ・洗面・収納 | |||
浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 交流室・浴室・エレベーター・トイレ・食堂・キッチンなど | |||
バリアフリー | 全館車椅子で移動可能となっている。 | |||
運営法人 | 社会福祉法人 黎明会 | |||
運営者所在地 | 兵庫県神戸市北区有野町二郎383 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療社団 六心会 恒生病院 |
---|---|
協力内容 | 内科往診(月2回) 外来受診(随時) |
歯科医療 機関名 |
光歯科 |
---|---|
備考 | 歯科往診(必要時) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください