投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
施設長をはじめ皆様笑顔で対応してくださり、お人柄の良さを感じます。行事や入居者さんの誕生日などレクレーションもあり、温かい雰囲気と明るさが好印象でした。
入居に必要な書類等、分かりやすく説明していただき何より利用者も立場にたった工夫がたくさんあります。タクシー以外にも有料にて送迎のサービスや、週1回の提携先の宅配にてお買い物など。
現在は、まだ要支援ですが先々に要介護となった場合でも安心して預けられるかと感じております。スタッフの方、どなたに聞いてもいつも丁寧で満足です。
周辺環境は、悪くないと思います。郵便局や照合施設や接骨院等徒歩圏内にあります。
年収に応じた金額設定となっています。施設面を考えるととても満足しております。心配事を家族も相談できる等そのような雰囲気です。
2024-10-30 19:49
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
はじめての見学のため他所との比較は分かりませんが、普通なのかなと思います。
施設見学や入所に関する説明など丁寧に説明していただきました。ありがとうございます。
初めての施設見学なので他所と比較はできませんが、普通なのかなと思います。
食事はセルフ式なので良し悪しはありますが、一人で配膳できない場合、有料サービスになるとのこと。
費用、コストについては、普通もしくは安い方なのかなと思います。
2024-09-09 19:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
入居者の方は部屋に入っていたのか様子がみれず、残念でした。説明と施設見学は丁寧にしてくださり思っていたケアハウスのイメージが覆され、寮生活の様で気に入りました。
丁寧な挨拶と対応で好感が持てました。質問にも適切な回答でアドバイスもくださり入居してからのイメージがつき良かったです。
お風呂に入る時間帯の自由さと外出や居室でのアルコールが楽しめるなど、拘束性のない自立した生活ができ舅にはあった施設だと思いました。
食事は嫌いなメニューの時はキャンセルでき部屋で別の物を食べても良い事や、移動販売のとくし丸がきて買い物が楽しめるのも良いと思いました。
費用はかなり安くすみ経済的にも良いと思いました。
2024-04-20 21:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
入居されているのは自立の方が多くて、外出されている方やデイサービスに行かれている方が多く、施設内ではあまり人数はいらっしゃらない様子でしたが、数人廊下やエレベーターで挨拶をしてくださいました。とても穏やかな様子でした。お風呂は大浴場で数人おられました。気持ちよさそうでした。とても広くて時間も14:00~19:00なので自由が多い施設と思います。
すれ違うスタッフの人は必ず挨拶してくださいました。説明されている方も、丁寧に説明してくれこちらの気持ちに寄り添って話を聞いてくれました。
夜間が見守りがなく、入居者が緊急時にナースコールするとのことでした。送り迎えのある整形外科に提携していてリハビリも受けれるのがとても良いと思います。介護度が上がった時も定員があるが入居できる所はとても心強いです。
年収に合わせて金額が決まるので年金ギリギリでコストはとても良いと思う。
2024-04-15 16:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者さんにはほとんど会ってないです。とても静かでした。
始めに説明等して頂いて部屋をみせて頂きました。とても親切な対応をして頂きました。
介護で入居しない限りサポートとかは個人でヘルパーさんに来て頂かないといけない。
思ったよりも少し安かった様に感じましたが、一つ一つ何かを頼むのにも(食事の配膳など)1か月1500円とかかかるのでびっくりしました。
2024-02-27 22:25
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 男性 | ご本人 | 要支援2 | 無し |
スタッフの対応は感じよく、入居者の生活ぶりも結構笑顔が多くて安心しました。建物の周りの景色がよく散歩に向いてる感じです
こちらからの質問にはよどみなく答えてくれて感じがよかった。ネット環境の質問だけ明確な答えがなく少し失望しました。
私自身まだ元気なこともあり、あまり気にしていないので、きちんと見学しなかった。ネット情報で判断すれば問題ないように思われる。
実際に食べてないのでわからないが朝食にパン食週3回ありと聞きちょうどよいと思った。
よそと比べて生活環境かんがみて満足できる価格設定です。ミニ台所があるのはすごい。
2019-04-25 08:29
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ケアハウス 泉佐野 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ケアハウスイズミサノ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 8.9~26.4万円 | |||
施設所在地 | 大阪府泉佐野市南泉ケ丘1-8-9 | |||
施設種別 | ケアハウス | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 70名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 65室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 3,839.69m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,135.89m² | 開設年月日 | 2004年12月1日 | |
居室面積 | 21.6〜43.2m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2774501064 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・キッチン・エアコン・収納・ナースコール・ベランダ・電話・インターホン | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 2か所 | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 談話室・食堂兼リビング・浴室・トイレなど | |||
バリアフリー | 床材は滑りにくく、車椅子、歩行器が移動しやすいバリアフリー対応 | |||
運営法人 | 社会福祉法人 優和会 | |||
運営者所在地 | 大阪府泉佐野市南泉ケ丘1-8-9 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 秀博会 マサキ泉佐野クリニック |
---|---|
協力内容 | 月2回の訪問診療、居宅療養管理指導、急患が出た場合の往診や入院に対して他の病院手配又は紹介等 |
歯科医療 機関名 |
坂本歯科クリニック |
---|---|
備考 | 週1回の施設への訪問診療、居宅療養管理指導、口腔ケアの実施 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府泉佐野市南泉ケ丘1-8-9 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
なし
現在満車のため使用不可 |
交通手段 | 【徒歩14分】 東佐野駅から130m先を左方向に進みます。 89m先を左方向に進み、300m先を左方向に進みます。 160m先を左方向に進み、190m先を斜め左方向に進みます。 72m先を左方向に進み、85m先を左方向に進みます。 79m先を右方向に進み、20m先を左方向に進みます。 51m進むと「ケアハウス 泉佐野」に到着します。 【車7分】 東佐野駅からすぐ斜め右手前方向に進みます。 510m先を斜め右方向に進み、520m先を斜め右方向に進みます。 120m先を左方向に進み、130m先を右方向に進みます。 350m先を右方向(府道241号線)に進み、84m先を斜め左方向に進みます。 98m進むと「ケアハウス 泉佐野」に到着します。 |