投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居していらっしゃる方は、ちょうどおやつの時間帯でした。ゆっくりとしていらっしゃいました。
施設内の行事があったり、カラオケもあるとのことです。カラオケが好きな人には良いと思います。
2025-06-08 20:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | その他親族 | 要介護3 | 軽度 |
車椅子生活が始まるため、寝たきりになることを気にしていましたが、食事も集まって食べたり、トイレもできたら歩いて行きたいですねと支配人から言われ、ありがたかったです。前向きな気持ちになれました。
大変気さくな支配人と職員の方々で、親身になって相談にのっていただけました。大変安心感があり、是非入居をお願いしたいと思います。
寝たきりにならない工夫や、リハビリ施設もあり、日中は看護師の方がいるそうで、安心しました。
入浴施設も見学させていただきましたが、広々していて、清潔感がありました。車椅子の人でも安全に入浴できる設備となっていました。
これだけ手厚く、またスタッフの方々も親切で、大変お安く入居できて、満足しています。
2025-05-24 19:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
相談員の方は親切、丁寧に説明してくださいました。スタッフの方も気さくに挨拶してくださいました。
スタッフさんの人数は他の施設もですが、決して多くはないなとそれを対応してくださるので、頭が下がる思いです。
ちょうど夕食のスタンバイしてる時間だったようなので、たまたまトロミの食事を覗くことが出来ました良く考えてくださってるように思いました。
わりと細かく相談員の方に月額利用料の他に懸かる費用を聞くことが出来たように思いますが、有料老人ホームなのにお安く感じました。
2025-02-08 19:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
施設的には広くてとても綺麗です。コロナ感染者がいらっしゃるそうで、利用者さんはいらっしゃいませんでした。
受付の方は感じが良かったです。担当の方は説明はキチンとありました。
お部屋は丁度良い広さでした。
金額的にも納得の範囲内です。利用者の洗濯物に関しては負担がないのは安心。
2025-02-06 17:14
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
共用スペース(食堂)に、入居されている5~6人の車椅子のご婦人方がいらっしゃいましたが、皆さんの笑顔がとても印象的でした。入居者の平均年齢が86歳で、そのうち女性が7割、最高齢者は99歳ということでした。
まずは、みんなの介護さんから施設の選び方等々について詳しく分かりやすく事前メールで色々とご教示をいただいたお陰で、施設見学時に聞いておかなければならない事項等をしっかり整理して臨むことができました。見学当日は、支配人から、丁寧に、分かりやすく、こと細かにご説明をいただき、極めて好印象でした。
看護師常駐で、月二回の往診診療、薬局との提携等々医療サービスは充実しており、また介護・付添スタッフもかなり配置されており、介護サービスも手厚いと感じました。
サニーライフが運営するホームは、川口市内に3施設ありますが、自宅に一番近い当ホームを選択しました。個室、食堂等の共用施設、浴室等施設全体を見学させていただきましたが、施設は平成28年開設で、まだ新しくきれいで、清掃も全般的に行き届いておりました。
月額利用料金は、通常164,290円ですが、新入居応援プランとして、現在、月額114,770円に設定されており、限定人数に達した以降は、通常料金体制に戻るようです。近隣施設の相場と比較して、コストパフォーマンスは高いと思います。入居一時金は不要ですが、入居に際して指定された入居グッズと衣料品の購入を求められるのと、健康診断料が必要です。
2024-12-22 11:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
入居者の雰囲気などは遠くで確認しただけなので、あまりわからなかったのですが、感染症の事もあり仕方ないのかなと思ってます。とても落ち着いた雰囲気があり綺麗な施設でした。
皆さんあいさつもあり、丁寧でした。説明なども、とても丁寧にして頂け、アドバイスも頂け良かったです。
医療があるので、急遽の対応などはとても良いと思いました。
駐車場は広くて良かったです。
色んな所をみてますが、他と同じような価格で、特に高いといった印象はなかった。
2024-10-26 16:42
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 不明 | 中程度 |
今回、入居者の方をお見かけすることはありませんでした。
支配人の方にご丁寧にご対応いただきました。
話をお聞きする限り、サポート体制は充実していると感じました。
実家から一番近い施設です。周りには何もないのですが、静かに暮らせると思います。
資料ベースで見た限りでも、他の施設より費用は抑えめと思います。
2024-09-14 13:51
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
綺麗で清潔なイメージでした。設備も整っており安心してお任せできそうな感じです。
説明も丁寧でわかりやすかったです。入居費用について細かく説明してくれて助かりました。
標準的な体制だと思います。食事を介護者に合わせてくれるようなので評価します。
2024-08-15 21:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
雰囲気は、とても良かったです。エントラスや建物もキレイでした。入居の方も、日曜日だったこともあり、お部屋でそれぞれで過ごされているみたいで、施設内静かでした。お風呂やトイレもきれいに掃除されていて、特にお風呂のロッカーは、キレイに掃除、準備されている印象で気持ちがよかったです。
入居相談員の方やスタッフの方も丁寧に挨拶して頂いて、気持ちよく見学が出来ました。入居時の説明では、とてもわかり易く説明して頂いて、家族の気持ちや入居者本人の気持ちも分かってくれそうな感じがして、入居後の安心感も持つことができました。
月2回の往診や医療スタッフの支援もしてもらえるので、身体面でも心配は無いと思いました。現在の状態の話を聞いて貰って、本人の性格に合わせて対応してもらえそうな感じがしました。
レクリエーションは、思っていたよりも少ないのかな……との印象でした。本人のペース重視な所では、家にとっては丁度いいのかな…と思いました。
思っていたよりも、高めですが仕方ないのかなと思います。ただ、今キャンペーンで家賃が安くなっていたので!かなり助かります。入居時一式セットは、少し高めな印象を受けました。下着類と空気清浄機,緊急用食糧は、あってもいいなと思いますが、その他はオプションでも…と思いました。
2024-07-21 18:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
昼食前で車椅子の方の移動時間だったのか、車椅子の方が多かったです。看護師の部屋やお風呂の脱衣所は整理整頓されていて、ラベリングもしっかりしていたので良いと思いました。
疑問点もしっかりわかりやすく説明して頂いて、料金も細かく聞く事ができました。
看護師さんもいらっしゃるし、往診も対応なので安心できると思います。
入口での感染症対策がしっかりしていたので良いと思いました。施設の場所は洪水被害等の不安もなく、静かで明るい環境だと思います。
入居時に購入が指定されている物が色々とあるので初期費用は少しかかるかなと。
2024-01-28 20:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 男性 | 配偶者 | 要介護1 | 無し |
とても丁寧に説明していただきました。コロナ、インフルエンザが流行している為仕方ない事ですが、面会等の時間や制限が緩和されるのを願っています。
先程も書きましたが、とても丁寧に説明してくださり、退去時にかかる金額も伝えて頂けたのが良かったと思いました。
入居者の現状を伝えて、食事、生活面等安心してお願い出来ると思いました。
設備が整っていて、お風呂や、レクリエーション等もあり個室に居るだけではなく、楽しむ事もできそうで良かったと思っています。
何もかも充分だと思いました。ただ、十分リーズナブルにしていただいてますが金額的な面でもう少しプラスになる費用が抑えられると助かると思いました。
2024-01-21 19:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設は8年前に建設されたばかりの素晴らしい建物で、高級感のある入口やロビー、相談室の内装、個室等、どこもゴージャスで綺麗で、素晴らしかったです。支配人さんをはじめ、受付の職員の方や介護スタッフの方も皆様、マナーが良く、素晴らしい接客の対応でした。大変好印象です。入居者の方とは殆どお会いしませんでしたが、支配人さんの接し方がとても優しかったです。
支配人さんをはじめ、受付の職員の方、介護スタッフの方も、皆様マナーが良く、素晴らしい接客の対応でした。入居者さんへの対応も、とても優しかったです。尊厳を守られ、安心してお任せできそうだと思いました。
「介護付有料老人ホーム」なので、介護度が上がっても、最期まで施設の中で介護を受けることができます。印象的なのは、甘やかすのではなく、自立を促したり、励まして応援してくれるという精神的サポートをするスタンスです。自宅にいるより、前向きになれるかもしれません。介護士さんの他、毎日看護師さんもいてくださるので、安心してお任せできます。月2回の訪問診療もあり、医師の指示の元、点滴程度の治療は施設内でしてくださったり、必要時は搬送及び受診もしてくださるとのことで、本当に安心できます。
食事は施設の調理室で調理しているとのこと。メニューや内容は不明です。デイサービスのようなリハビリはないそうですが、機能訓練指導員による15時の体操や個別リハビリはあるそうです。また、レクリエーションは月1回のイベントがあるそうで、割と部屋でゆっくり過ごすことができそうです。施設は三菱が建設した素晴らしい建物です。個室も素晴らしく、窓の外の景色はお隣のお屋敷の林です。バス停もあり、アクセスは良好です。
通常は月16万円(家賃、食費、管理費)のところ、昨年ニュースになった頃から「入居応援プラン」があり、月10万円までお値引きしており、大変お得です。ただ、「個人的嗜好品」として、本社の千葉県君津市の自社農場から届く果物で月1万円や「コーヒー+お菓子のワゴンサービス」で月1万円がかかるとのことで、驚きました。うちは、薬の飲み合わせやお菓子は持ち込む等の理由で、利用しないことも可能だそうで、安心しました。前金はなしとパンフレットには記載してありますが、翌月分+10万円(個人的嗜好品等用)+健康診断代3万円の他、「入居準備品」として、前開きパジャマ、肌着、靴下、ズボン、上履き等の他、シェーバー、加湿空気清浄機、3段引き出し、ゴミ箱等を88000円で購入します。
2023-12-02 23:45
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
とても全体的に清潔な感じがしました。入居者さん達も、食堂の方で、和気あいあいとして、よい感じがしました。
見学した際、施設長様も、細かく分かりやすく説明して頂き、親切にしていただきました。
説明を聞いて、介護、医療サービス、生活サポートも利用者さんに寄り添った、よい感じがしました。
住宅街に施設がある中、日曜日なのか、静かで落ち着いた感じの場所に思いました。
他の有料老人ホームに比べて、安く抑えて頂いた感じがします。医療サービスも含めて、個人差があり、どのくらいまで膨れ上がるのか心配はありますが。
2023-10-01 16:25
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
価格や施設の設備状況から満足の行く施設かと思います。施設も新しく費用対効果は高いと感じました。
説明も丁寧で分かりやすかったと思います。退所後に掛かる費用の説明も頂けた為、都合の良い話だけではないと理解できました。
現実的には実情を確認してみないと分からないですが、事前に伺った感じでは問題ないかと思います。
他の企業に比較して安価なのでコストパフォーマンスの良い施設だと思います。
2023-06-25 21:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居の方はお一人面会でおられましたが、他の方にはお会いできていませんので、あまりよくわかりませんでした。
大変丁寧に対応して頂きました。優しい感じの方で、安心しました。
何も問題はないと思います。何かあれば、相談して下さいとの事。
車がないと厳しいですね。私は車だし、職場も近いので問題なしです。
新規入所応援プランを利用することが出来て、大変満足です。少しでも金額が安くなり助かりました。
2023-05-21 14:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
車椅子利用の方、女性の方が多い印象です。とてもキレイで明るい雰囲気でした。
説明は大変わかりやすかったです。高齢の母にも優しく接して下さり好印象でした。
看護師が朝から夕方までいてくださるので安心です。本人の残存機能をなるべく生かす様な方針に満足しています。
施設までの道はわかりやすく運転しやすかった。駐車場も広く停めやすい。
思っていたよりも費用は安い印象だった。入居時にパジャマ、下着などの入居セット購入が必要。
2023-05-16 19:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 要介護2 | 軽度 |
きちんと説明していただきました。受付の方も笑顔で話かけて下さり、かなりの好印象でした。
日中看護師さんがいる事は安心です。夜間も救急でしたら自宅から近いので安心できました。
アクセスについては大満足です。1か月の献立表が貼ってあり楽しみに待って貰えると思います。
2022-12-12 08:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方はお会いしなかったので分かりませんでしたが、廊下にあった写真を見たところ、とても良い表情をしていらっしゃいました。塗り絵など作品も展示されていました。
とても親切に対応していただきました。私たちの現状から、検討内容などをご提案いただきました。
施設内での介護が充実している印象で、介護度が上がっても心配なく過ごせる印象でした。
交通手段など立地は良いとは言えませんが、自宅から近いこと、車での通りも難しくないので十分です。周りも静かな環境で良いと思いました。
設備が整っており、個別にかかる費用が抑えられそうです。手厚い対応の印象がありました。
2022-10-30 19:20
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サニーライフ川口赤井台 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホームサニーライフカワグチアカイダイ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.5~16.5万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県川口市赤井570 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 112名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 112室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 3,815.87m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,687.05m² | 開設年月日 | 2016年4月1日 | |
居室面積 | 13.35〜13.85m² | 建築年月日 | 2016年2月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1170207730 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
耐火 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 電動介護ベッド・寝具・収納・照明・エアコン・カーテン・緊急通報装置・スプリンクラー・洗面台・ トイレ | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 1階(一般浴室、機械浴室(個浴槽あり))、2~3階(小浴室(個浴槽))に設置 | |||
共用施設設備 | エントランスホール・食堂・浴室(一般浴室・機械浴室・個別浴槽)・小浴室・共用トイレ・健康管理室・談話コーナー(食堂と兼用)・相談室・機能訓練コーナー(エントランスホールと兼用)・駐車場・庭 | |||
バリアフリー | 館内の段差にはスロープを設置する。 | |||
運営法人 | 株式会社 川島コーポレーション | |||
ブランド | サニーライフ | |||
運営者所在地 | 千葉県君津市東猪原248-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 陽仁会 上靑木中央醫院 |
---|---|
協力内容 | 診療科目:内科、外科、消化器外科、リハビリテーション科他 協力内容:訪問診療(月2回以上)、治療・入院の協力、他病院の紹介、入居者の病状急変時の対応等 |
歯科医療 機関名 |
医療法人美林会 志木小林歯科 |
---|---|
備考 | 診療科目:歯科 協力内容:往診治療(週1回歯科医師の来館による),口腔ケア等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください