投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
レクリエーションでカラオケをやってましたが、歌う人と聴く人に分かれてしまっているようです。雰囲気は落ち着いてますが、照明が暖色系でないので静かな雰囲気です。車椅子の方は半分くらいです。
とても丁寧に説明をしていただきました。系列の施設にも見学に行っていたので、情報共有がされてスムーズに相談ができました。
職員の数が多く手厚いとのことでしたが、利用者も多いので、それなりかなと思いました。
レクリエーションはデイサービス併用なので、しっかりと時間を取ってやっていましたが、外部から人は来てないようなので、内容については更なる充実を期待したいと思いました。
費用については、適正な範囲でされている印象を受けました。電気を使い放題なので、気兼ねなく家電を持ち込めそうです。
2024-12-16 23:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
スタッフの方達も入居者の方達も、明るい感じでしたちょうど、昼食時間だったので、和気あいあいとした雰囲気で、活気がありました。
施設長さんが対応していただきましたが、分かりやすく、細かいことも詳しく説明してくれて、よく分かりました。
基本サービスだけでは、不安なところを訪問介護を介護保険内で、利用できるということが、助かります。今後、起床介助や就寝介助が必要になると思うので。
年4回のイベントに毎月のお誕生会、その他レクリエーションもあるようで、楽しそうです。デイサービスも自分に合った回数で利用できるので、無理なく参加でき、良いと思いました。
入居一時金がないのは助かります。月額利用料としては、お安めかと思いますが、入居時に必要な物を揃えると、準備費はそれなりに必要ですね。
2024-11-18 09:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
ご長寿くらぶの見学は2件目でしたが、前回同様館内の雰囲気は落ち着いた感じで、女性の入居者を多く見かけました。
今回も丁寧に館内案内とシステムの説明をしていただけました。
日中は、ほぼ毎日、館内でデイサービスを行なっているようでした。また2週間に1度、提携先の医師に訪問診療していただけるとのことでした。
レクリエーションは、年間を通じて度々行なわれているようで、毎月、入居所の誕生日を祝うための催しも行なわれているとのことでした。立地は住宅街の中にあり、ホームセンターやスーパーも徒歩圏内にあるようでした。
食費が少し高い様に感じましたが、入居一時金は不要なうえ、トータルの費用はリーズナブルであると思いました。
2024-07-01 22:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者さんは食堂で和やかにおしゃべりしていましたが、認知症の方が多いとのことでした。
提携病院や歯科など一般的な医療サービスは受けられるようでした。
デイサービスが併設されているので、その点では退屈しないと思いましたが、その際入浴がセットになっており、入浴時間が15分ということでした。
2023-10-29 21:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方は皆さんのびのび過ごされていると感じました。共有スペースも通路との境界を感じないので気軽に使用出来そうでした。
女性スタッフも感じ良く、説明もわかりやすかったです。詳しい話もしてくださったので不安感はありません。
施設内の様々なサービス以外に希望すれば外部の訪問リハビリも可能との事なので、サービス的に充実すると思いました。
閑静な住宅地にあるので穏やかに過ごせそうです。もし母が1人で出てしまっても事故の心配がないので安心です。
付随するサービスを含め、全体的にリーズナブルな料金設定で入居しやすいと思います。
2023-05-13 03:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者の方とは、併設のデイサービスで会いましたが、母と同じくらいの年齢の方がほとんどだな、と感じました。介護士さんか元気に盛り上げて、楽しそうな雰囲気を作っていました。
たくさんの質問にも答えてもらえました。
金額は安い設定で、施設は新しいため、とても有難いです。洗濯などもしても、追加費用なくして頂けるとのことで、良心的だと思いました。
2023-02-23 21:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方は穏やかでデイサービス中の方もそうでない方ものんびりした感じで過ごしていらっしゃいました。
施設の方は、お話してみたらとても細かく説明して頂き、わからない事など色々教えて頂きました。スタッフの方はすれ違う時みなさん挨拶して下さいました。
夜間数時間おきに見回りして下さるとの事で安心です。
1階にみなさん集まっていて2階は静かで穏やかな空間でした。
想定していたよりも費用がかかる物、かからない物など詳しく教えて頂き参考になりました。
2023-01-14 21:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
入居者の方は穏やかに過ごされているようでした。わりと新しい施設でしたので、館内もとても綺麗に感じました。
こちらの話を親身に聞いてくださり、館内の案内も丁寧にしていただけました。
デイサービスも併設しているとのことで、話を聞いた限りでは充分なサービスをしていただけるのではないかと思いました。
自宅から近いので、面会にも行きやすいと思います。母も住み慣れた地域なので安心して過ごせるのではないかと思いました。
こちらの希望よりは高めでしたが、この辺りの相場はこのくらいなのかと感じました。
2022-06-25 19:29
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ご長寿くらぶ相模原・東大沼 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ゴチョウジュクラブサガミハラヒガシオオヌマ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.7~15.5万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県相模原市南区東大沼3-29-13 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 33名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 33室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,275.46m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 983.16m² | 開設年月日 | 2020年3月1日 | |
居室面積 | 13.04m² | 建築年月日 | 2020年5月1日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、エアコン、ナースコール、フローリング、化粧洗面台、収納棚、地上波アンテナ、引き戸式ドア(居室内)、温水洗浄機能付きトイレ、照明器具、車椅子対応トイレ、避難設備、防火カーテン、防災設備 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エレベーター、一般浴室、健康管理・相談室、共用トイレ、厨房室、機械浴室、汚物処理室、洗濯室、玄関ホール、花壇、談話室、車椅子用トイレ、避難設備、防災設備、静養室、ダイニングルーム(食堂)、駐車場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 アーバンアーキテック | |||
ブランド | ご長寿くらぶ | |||
運営者所在地 | 茨城県ひたちなか市勝田中央12-15 第一田中ビル4F | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください