7月19日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
デイサービスの様子を見学させていただきました。皆さん楽しんでいるご様子でした。
こちらの体調を気遣ってくださり、不安な点についても心配ないと言ってくださいました。
利用すればいろいろなサービスが受けられるようで、安心しました。
併設のデイサービスに参加し、入浴やレクリエーションを楽しめるようなので、日々張りのある生活ができそうです。
サービス内容から考えると妥当だと思いますが、年金では足りず、貯金に頼らなければならない。
2025-03-05 11:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者さんは落ち着いた表情の方が多かったように思います。談話室でおやつの時間でした。
見学時の説明は丁寧で分かりやすく、とても満足しました。当施設以外の高齢者向け施設のカテゴリーも教えていただき、やっと理解ができました。管理者の方がしっかりしていらっしゃるので、施設への安心感が増しました。
まだ入居は決めていませんが、説明は納得でき、入居者一人一人の状況に合わせてケアしていただけそうで安心しました。
良い点としては、デイサービスを組み入れたプランがあり、一人で退屈また寝てばかりの生活からは解放されそうに思います。
説明内容には納得できました。当然の金額だと思いますので、特に不満はありません。
2025-02-27 16:16
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の皆さまが、丁度おやつを食べている時間帯でした。集まっている方、一部ベットで職員の方にサポートされている方、中には自室にいらっしゃる方など、自由度が高い印象でした。又、デイサービス施設を併設されているため、その様子も見学できました。同じ建物内の移動で利用できるため、大変便利であると感じました。
はじめに「現在満室」である旨をお話いただき、その上で丁寧に説明をいただき、こちらの相談も良く聞いていただきました。今後、空きの可能性があれば、連絡いただく対応となりました。入居条件の可否もはっきり説明いただき、分かり易かったです。
定期巡回・随時対応型訪問介護の説明いただき、大変有用であると感じました。提携医療機関も、地元の有名なリハビリ施設も備えた病院であり、安心感があります。
食事は入居者の方から好評との事で安心しました。レクリエーションは併設のデイサービスのメニューが豊富で、上手く利用できると感じました。個室のトイレ設備なども完備。アクセスは最寄りのバス停からも歩ける距離です。
2024-08-11 12:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
親切に対応してくださいました。質問に対しても明確な回答でした。
コストパフォーマンスは良いと感じます。
2022-06-18 16:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
現状、満室のため部屋を見学出来なかったのは残念でした。セキュリティ体制は、よく確認できました。
入居者の状況、入居時の留意点等、詳しく丁寧に教えて頂きました。県外からの入居者の状況についても、詳しく教えて頂きました。
病院との提携状況は、手厚いと思いました。薬を取りに行く必要がないのは、ありがたいです。
レクリエーション等は、普通のレベルだと思います。
設備、人員体制からいって、コストパフォーマンスは良いレベルだと思います。
2020-02-27 14:32
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
みなさん落ち着いた雰囲気で、生活されてる様子でした。車椅子の方が多くて介護度が高いようです。男女比は、圧倒的に女性が多いように見えました。
2室空きが有ったようですが、訪問した時には既に満室だったので情報と違い少しがっかりしましたが、担当して頂いた相談員の方はとても感じが良くそのほかのスタッフさんも明るくて非常に好感が持てました。母もとても気に入ってました。この施設なら母を預けても安心かなと思いました。
母の介護度が要支援2と言う事で、この施設では軽度なので医療依存度が高い母には少し心細い感じがしましたが、スタッフの方がいい方ばかりなのでカバーできるように思いました。ナースコールや、リハビリ体制は整った感じに思いました。提携医療機関も、整っており万が一の時にも安心だと思っています。
食事も給食でなく、厨房で調理されているので安心で試食したいくらいでした。レクレーションや行事も積極的で、ボランティアの方々がみなさんを楽しませているみたいで楽しそうでした。周辺環境も、静かな場所で癒されますしアクセスも名古屋高速が直ぐ近くにあってバッチリでした。
費用は、まずまずな価格設定だと思います。要支援の人が入れる施設はどこも高くて年金ではとても無理ですが、こちらの施設はトータル的にも何とかなりそうです。
2020-02-04 21:03
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ソラストリハピネス東山 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ソラストリハピネスヒガシヤマ | |||
料金・費用 | 入居金 12~24万円 月額 15.1~29.3万円 | |||
施設所在地 | 愛知県名古屋市名東区高針荒田801 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 36名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 34室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,259m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,836m² | 開設年月日 | 2013年10月31日 | |
居室面積 | 21〜42.6m² | 建築年月日 | 2013年10月31日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | <1人部屋>防音遮音壁(隣室との壁)・軽量スチールドア・介護用電動ベッド(低床タイプ)・ 空調設備(エアコン)・ナースコールシャワートイレ(両側手すり、前方手すり付き)・ 洗面台(車イス対応型)・チェスト収納・防炎カーテン <特別居室>防音遮音壁(隣室との壁)・軽量スチールドア・介護用電動ベッド(低床タイプ)・ 空調設備(エアコン)・ナースコールシャワートイレ(両側手すり、前方手すり付き)・ 洗面台(車イス対応型)・チェスト収納・防炎カーテン・IH調理器付流し台(浄水タイプ)・ フルオート機能付ユニットバス(浴室乾燥機付) | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 |
個浴室(2階/3階)・ランドリー(2階/3階)・エレベーター・ 空調設備・リハビリ室・ベランダ(3階) …等完備 |
|||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ソラスト | |||
ブランド | ソラスト | |||
運営者所在地 | 東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟12F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人桂名会 木村病院 |
---|---|
所在地 | 愛知県名古屋市名東区名東本通2丁目22-1 |
診療科目 | 循環器内科、消化器内科、呼吸器内科、神経内科、一般内科、整形外科、外科、皮膚科、リハビリテーション科、禁煙外来 |
協力内容 | 健康診断や特定健診、緊急時対応など |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください