10月30日更新
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 97 | 夫婦 | 父母 | 自立 | 無し | 
訪問した時間帯がちょうど昼時で、入居者の皆さんは食堂に集まって和やかにお食事をされていました。男女比はよく分かりませんでしたが、半々くらいかと思います。食堂に集まっておられる方々なので、介護度はそれほど高くはない様子に見えました。それ以上のことはあまり分からないです。
入口がよく分からず、電話したら迎えに来てくださいました。説明は非常に分かりやすく率直で実情がよく分かりました。昼時のせいか、全体にとても忙しそうでしたが、丁寧にご対応、説明いただき、ありがたく存じます。
費用は、食費も入っての金額で、比較的安く抑えられていると思いました。建物は少し古い感じがしましたが、お部屋は綺麗で安全確認の設備なども整っている様子でした。病院が近くにあるのも安心です。
2025-07-23 21:11
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 女性 | その他親族 | 要介護2 | 無し | 
見学の時間帯が16:00だったため、入居者の方とはあまり出会いませんでした。
案内してくれたスタッフの方はとても印象の良い方でした。こちらの質問にもきちんと答えて頂き、分かりやすかったです。
看護師に連絡出来て観察してもらえるところは安心です。
建物1階に産直市場があり、季節の野菜、果物、日用品は買い物できるので便利です。
まだ他の施設を見ていないので比較することができませんが、安価であると、スタッフの方から聞きました。
2025-06-17 17:15
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 男性 | 父母 | 自立 | 軽度 | 
父がお風呂好きなので大浴場の設備があるのが有難いです。館内の広さも気に入ったようです。お部屋は住宅タイプを希望しているので、もう少しゆとりのある広い部屋があれば良いと思います。
丁寧に説明してくださいました。父のペースに合わせてお話しされていました。助かりました。
医療を受けられるクリニックが隣接してあると良いと思います。何かと医師に通うことを防ぎたいです。往診があることも期待したいです。
料金的なものは難しくて判断しづらいです。介護度や保険負担割合など関係してきますし、サービスによっても異なるためです。
2025-05-15 23:44
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し | 
朝9時30分過ぎに直売所に行きました。直売所は5階建て(約70室)の大きな建物の1階です。数名の方がいらっしゃいました。お客様が施設の方なのか近所の方なのかは分かりませんが、70代以降くらいの方々でした。エレベーターで車椅子の女性の方が一人で降りていらっしゃいました。落ち着いた和やかな雰囲気です。直売所には野菜、果物、饅頭など、まんべんなく商品が並んでいました。横にテーブルと椅子も設置されています。
見学したお部屋は3階建て(約30室)の方でした。明るく清潔な、浴室付きのお部屋です。洗濯機置き場はお部屋にありますが、共有のコインランドリーもございます(有料)。入居者は女性が7、8割程度で、平均年齢は86歳くらいです。3割程度が自立とのことでした。
見学の際は丁寧に対応していただきました。他のスタッフも落ち着いた雰囲気でした。
施設内に内科がございます。眼科、整形外科は近くの木戸病院となります。無料シャトルバスが運行されていますが、内容によっては利用できない場合もあり、その際はタクシーを利用することになる可能性があります。木戸病院は徒歩15分程度です。安否確認は食事の際に実施されるため、食事は1日1回は利用することになります。夜間の安否確認はなく、ナースコール対応となります。土日祝日、夜間はスタッフが少なくなります。退去の目安は、食事が一人で困難になった場合や認知症が進行した場合などです。
食事は汁物、ご飯は建物内で調理されています。レクリエーションではカードゲームなどが実施されています。直売所の他にも、週1回ローソンや衣類の販売などがあります。バス停が徒歩5分程度のところと、別路線で徒歩10分程度のところにあり、新潟駅までは徒歩と乗車時間を含めて30分程度です。交通の利便性は良好です。徒歩5分程度の場所にコンビニエンスストア、イオンスーパーがあります。閑静な住宅街に位置しています。
家賃が抑えられていて費用対効果が高いと感じました。交通の利便性も良好です。新潟駅からバス利用で30分程度です。徒歩5分程度にイオンスーパーがあります。建物内にミニスーパー、大浴場(無料)があります。ゴミはお部屋の前に収集日に出せば良いとのことです。家具家電は備え付けがないため、初期費用は必要です。電動ベッドをレンタルする場合は1,500円程度です。Wi-Fiは設置されていませんが、電話回線があるため設置は可能です。
2025-03-04 23:16
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 83 | 夫婦 | 自立 | 無し | 
外出もできるとのことで、老人ホームのような閉塞感がなく、良いと思いました。
施設の方から丁寧に説明していただきました。とても感じの良い方でした。
更に契約すれば、同じ建物内から介護士さんに来ていただくこともできるようで良いと思いました。
イオンスーパーが500mくらいのところにあるので、生活必需品を買いに行けて良いと思いました。
2024-10-29 14:50
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 69 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 要介護4 | 無し | 
入居者さまとはすれ違う程度でしたが、館内の産直市場でお買い物されていたり日々の生活を楽しまれている様子が伺えました。
質問に丁寧に応えて頂けました。お部屋も見せて頂け、良い点悪い点もあらかじめ知らせて下さいました。とても有り難かったです。
家族の自宅からも近く何かと便利です。時間的に食事の様子は見れませんでしたが、温かい状態で食べれるそうです。行事はコロナ禍で難しいそうです。
2023-01-31 14:24
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 中程度 | 
入所されている方に会う事は出来ませんでした。コロナ禍なので、見学者が会えないのは当然だと思います。
丁寧に説明してくださり、実際に入居した場合のイメージがつきました。
同じ建物にクリニック、デイサービス、大浴場があり、安心感ある高齢者住宅と感じました。
同じ建物内で野菜やお弁当が買えて便利です。隣りに中学校があります。
二人入所できる施設が少ない為、比較できる施設は少ないですが、料金的には、妥当なのだと思いました。
2023-01-09 16:57
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | CO-OPなじょもガーデン | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | コープナジョモガーデン | |||
| 料金・費用 | 入居金 11.1~14.7万円 月額 15.5~25万円 | |||
| 施設所在地 | 新潟県新潟市東区上木戸5-2-1 | |||
| 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
| 入居定員 | 70名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
| 居室総数 | 70室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 4,756.6m² | 建物形態 | 併設型 | |
| 延床面積 | 2,622.28m² | 開設年月日 | 2012年12月31日 | |
| 居室面積 | 27〜36m² | 建築年月日 | 2012年12月31日 | |
| 居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・エアコン・キッチン・浴室など | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | リビングダイニング・ラウンジ・エレベーター・談話室・収納など | |||
| バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
| 運営法人 | 新潟医療生活協同組合 | |||
| 運営者所在地 | 新潟県新潟市東区竹尾4-13-3 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 木戸クリニック | 
|---|---|
| 所在地 | 併設 | 
| 診療科目 | 漢方内科・呼吸器内科・総合内科・放射線科・健康診断・予防接種 | 
| 医療機関名 | 新潟医療生活協同組合 木戸病院 | 
|---|---|
| 所在地 | 新潟県新潟市東区竹尾4-13-3 | 
| 診療科目 | 内科, アレルギー科, 外科, 神経内科, 呼吸器科, 消化器外科, 消化器内科 , 腎臓内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 産婦人科, 内分泌内科, 糖尿病内科, 眼科, 耳鼻いんこう科, リハビリテーション科, 放射線科, 歯科, 小児歯科, 歯科口腔外科, 麻酔科 | 
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください