投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 無し |
周りにはスーパーマーケット、病院、歯科、ドラッグストアなど大変便利だと思います。部屋もベランダも広く、大満足でした。
親切に説明していただき、疑問点も親身にお話を聞いていただきました。他のスタッフにお会いした際も笑顔でご挨拶していただき、感じが良かったです。
リハビリなどは外部のサービスを使用でき、今まで使っていたデイサービスを利用できるというお話でしたので、安心することができました。
周辺環境は充実していると思いました。坂道がなく、平坦なので安心して買い物ができ、大変満足です。
部屋が広く、キッチンもIHコンロが2口と使い勝手が良く、大変満足です。金額も部屋の広さに対してお安い方だと感じました。
2025-03-04 20:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設の周りには、スーパーマーケット、医院、ドラッグストアなどが充実しており、立地的にも便利で良かったです。駐車場も広く、今後入居した際には来客などで車を使う方も気軽に遊びに来られると思い、大変満足です。
親切に説明してくださり、施設の方に会った際にも笑顔でご挨拶していただきました。実際に部屋のご案内もしていただき、今後入居した時のイメージも感じられました。
介護サービスなどを使うには外部のデイサービスを使えるということと、料金を支払えばちょっとした家事のお手伝いもできるというお話でしたので、体調を崩してしまった際も安心できると思いました。
周りにはスーパーマーケットやコンビニ、歯科、クリニックなどがあり、大変便利だと満足致しました。
立地的には大変便利なのに、他のサービス付き高齢者住宅に比べて料金は良心的だと感じました。
2025-03-04 20:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
自立度が高く、買い物とか出来る方には向いている施設であると思いました。場所も良いです。
詳細にご説明いただきましたので大丈夫です。出入りが多く忙しいイメージでした。
全体的に綺麗で部屋も広く住みやすいと思いました。特にキッチンが広くてよいです。
2024-08-12 11:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | その他親族 | 自立 | 無し |
玄関ロビーには、かわいらしいクリスマスツリーが飾られていました。入居者さんにはお会いしませんでした。
とても明るく親切に対応していただきました。説明もわかりやすかったです。
同じ敷地内に病院やドラッグストアなどがあり、近隣にもいくつか大きなスーパーがある。バス停も近く、自立型の入居者にとってとても便利だと思いました。
自立型のマンションなので食堂などはありませんが、食事を申込めば弁当が届くようです。
現在の持ち家から近く、また、親類の家も近いので安心です。ご夫婦で二人部屋を希望でしたが、部屋は空きがありませんでした。たまたま隣同士の一人部屋が空いているので、まずは一人部屋を2つで入居して、二人部屋が空いたら移るというご提案をしていただきました。
2022-12-15 00:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者にはお会いしておりませんのでわかりません。施設の雰囲気はふつうのマンションと変わらない感じです。
説明は丁寧にしていただきました。
「自立」前提なのかなと。今後要支援になった場合について、少し不安があります。
病院が併設、買い物も至便で、環境は良いと思いました。できれば、食事などみんなで食べるスペースがあったらいいと思いました。
コスパはいいと思います。ただ要支援になった場合、どのくらいかかるのか、イメージできず、不安です。
2022-01-11 14:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 夫婦 | 配偶者 | 要介護1 | 軽度 |
コロナ禍なので、入居者の方の様子は見ることができませんでしたが、丁寧な説明と出入口ですれ違った入居者の方を見て、とてもよい施設だと感じました。オーナーさんにもお会いできてよかったです。お部屋を見せていただきましたが、とても過ごしやすい間取りでした。広いバルコニーがあるので、洗濯物を干したり、ちょっと外の空気を吸ったりするのにとてもよいと思います。
説明してくださった方もとても親切でしたし、働いている方も会釈をしてくださり、とてもあたたかな雰囲気がよかったです。説明も案内もとても分かりやすかったです。二人部屋は順番待ちなので、いつ頃入居できるかはわからないのが残念ではありますが、気長に待ちたいと思います。
診療所が近くにあり、医療機関と連携しているのでいざというときに助かります。
近くにスーパーも複数あり、ドラッグストアも隣にあり、とても便利な場所です。バスも通っているのでアクセスはとてもよいです。コロナ禍なので、レクができなくなったり家族でも中に入れないのが残念ですが、それだけ安全に気を付けているということがわかります。
月額利用料やサービス料はとても良心的だと思います。また、必要なものだけに必要な費用が掛かる仕組みなので、負担が大きくないところもとてもよいと思っています。
2021-08-25 15:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
コロナ禍のため、入居者の方とはお会いすることはできませんでしたが、雰囲気は落ち着ているようでした。他の方の入居状況等については、説明を受けました。
私たちの希望(契約後の入居日に関して)をご理解いただき、安心しました。現在空いているお部屋にご案内いただき、自分の目で確認でき良かったです。
ご説明いただいた範囲では、納得できました。
周辺環境については満足しています。
はじめてのことで、入居費用に関しては、コメントしにくいのですが、私が個人的に調べたところと比較しても、決して高いという印象は持ってません。コストパフォーマンスはとても重要と考えております。
2021-05-15 17:28
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
神奈川県内初の「サービス付き高齢者向け住宅」として登録されているという実績があるだけに、素晴らしい施設だと感心しました。
勤続9年という管理者の小嶋様のプロフェッショナルな対応ぶりに感心しました。
面談中に入居者のナースコールがあり、スタッフの迅速な対応と警備会社からのチェック電話があることを目の当たりにし、サポート体制の充実ぶりを確かめることが出来ました。
スーパーマーケットとコンビニが徒歩圏内にあるだけでなく、隣接するドラッグストアで日用品と食料品をも買うことが出来るので便利です。
今回が初めて見学した施設なので、コストパフォーマンスについて判断しかねます。
2019-06-08 19:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 夫婦 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方の出入りが多く、皆さま仲良くしていらっしゃいました。一点館内の臭いがきになりました。消臭剤などで消えるといいですね。
最初に空き部屋がなくなりました。キャンセル待ちもいいですが色々な施設を見たほうが良いですと、アドバイスをうけました。館内のこと、病院のこと、サービスなど大変細かくお話してくださいました。
施設独自のパックサービスも敢えて進めることなく本音で話をしていただけました。介護保険が使えなくても、足りなくてもまだまだ手段があると思うと安心材料となります。
二階のホール?で毎朝ラジオ体操やカラオケをしているとのこと。入居者同士の交流の場もアットホームな感じがして、自然とはいりこめるんじゃないかと思いました。また同じ敷地内に内科、歯科、薬局(食品あり)もあり大変便利です。
2人部屋を見せていただきましたがとても広く、コンロも二口あり、もと料理人の父に気に入ってもらえそうなキッチンでした。この立地、広さで考えるとお得な施設だと思います。空いてないのが残念です。
2019-02-11 20:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
食堂がなく室内で食事を取る施設でしたので、入居者とはあまりお会いしませんでしたが、スタッフもにこやかに出迎えてくださり、また、外出から帰ってきた居住者と自然な笑顔で挨拶を交わしている光景を見て、おだやかな日常を感じました。
説明、案内をして下さったのが女性だったせいもあるかもしれませんが、細かいところまで色々と説明して下さり、入居後の生活が感じ取れるようでした。
何ヶ所も展開している大手企業が経営しているものと違い、こちらは個人オーナーさんが所有されているというところで、介護度が上がるにつれて増えるだろう費用の助けにと、賃料の減額制度があったり、プラスの有料サービスも10分刻みでみてくださったりと、とっても良心的な印象を受けました。
少し歩いた場所にはスーパーマーケットやショッピングモールがあり、父も入居したら退屈しない日々がおくれるのではと思いました。娘の私の家からも近く、行き来しやすい場所なのが良かったです。マンションのエントランスは普通のマンションと同じで、伺う先の居住者が解錠するもので、部屋の玄関ドアも他の施設とは違い普通のオープンドアでした。玄関には下駄箱と大きな収納があり、1Rの一人部屋も30平米と広く床暖房も付いてました。キッチンも普通の賃貸住宅より大きいようなもので浴室乾燥機付のお風呂と室内洗濯機置き場がありました。バルコニーもウッドデッキのワイドバルコニーで、入居した際に居心地いい生活がおくれそうな充実した室内でした。
部屋の広さ、設備を思うと他と比べても高くない賃料かと思いました。それに減額制度もあったりと、とても良心的な施設に感じました。
2018-10-11 01:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 女性 | 父母 | 不明 | 中程度 |
駐車場も併設されていて、駐車料金もかからないのは助かります。廊下も窓が多く明るいし、室内の窓も大きく、ベランダの奥行が広いので部屋が広く見えました。
突然見学に行ったのに親切で親身になってお話しをしてくださいました。私が勉強不足で一杯一杯になっていたのですが、本当に丁寧に色々な例を挙げて説明してくださいました。
入居者数が少ないためか、在中スタッフが少ないのかな?と感じました。様々な方への対応や、家族への対応など、しっかりしていると感じました。
他のところより安価だったので不安でしたが、各部屋も綺麗だったし、使い勝手良さそうだったので安心しました。
2018-05-06 00:57
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | りりあマンション綱島樽町 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | リリアマンションツナシマタルマチ | |||
料金・費用 | 入居金 25~30万円 月額 20.4~30万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市港北区樽町3-6-38 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 40名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 34室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 4,620m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,460m² | 開設年月日 | 2002年4月30日 | |
居室面積 | 30〜50m² | 建築年月日 | 2002年4月30日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | キッチン/浴室乾燥機付きバス/トイレ/床暖房/エアコン/ベランダ(洗濯物干し)/靴箱など | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | カルチャールーム/レンタルルーム/談話室など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 合資会社 りりあ | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市港北区樽町3-5-32 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県横浜市港北区樽町3-6-38 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩17分】 新綱島駅南口からすぐ斜め右方向に進みます。 26m先を左方向に進み、38m先を突き抜けます。 すぐ右方向に進み、75m先を左方向に進みます。 170m先の大綱橋を突き抜け、160m先の樽町を突き抜けます。 170m先の菖蒲園前を左方向に進み、770m進むと「りりあマンション綱島樽町」に到着します。 【車4分】 新綱島駅南口から130m先の綱島を斜め左手前方向に進みます。 610m先の菖蒲園前を左方向(綱島街道)に進み、760m進むと「りりあマンション綱島樽町」に到着します。 |