投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
利用者の皆様方が明るく賑やかな雰囲気で過ごされていました。
施設見学は初めてでしたが、施設長さんから丁寧に説明していただき、安心しました。
病院の先生に往診していただけると伺い、安心しました。またスタッフが丁寧に対応していただいているので、不安がなくなりました。
家族が住む家から近く、面会にもすぐに行けるので、立地条件としては満足しています。
新しい施設なのでとても清潔感があり、料金的にも特に不満はありません。
2025-02-22 11:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
ちょうど食事が終わりかけている時に、訪問させてもらった。広くて綺麗なスペースで落ち着いたような雰囲気で食べているようだった。
管理者さんの説明は端的で分かりやすかったと思う。
看護師常駐なので安心感がある。設備も最新のものを取り入れているのでそこの点も良いなと思う。デイサービスもすぐ横にあり、気分転換しやすいかなと思う。
少し奥にある施設なので、車などがあれば良いけど。公園とかゆっくり散歩できるところが周辺になかったかなと思う。基本的に周辺は静かで、少し出ればお店も多いので過ごしやすい場所だと思う。
高めな金額だけど、全体的なことを考えると妥当かなと思う。
2024-11-12 10:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居者の皆さまはにこやかに挨拶してくださいました。比較的、明るい感じがしました。介護度の高い方でも過ごしやすそうでした。
働いてる方達はとても明るく、気持ちの良い挨拶をしてくださいました。施設の説明もわかりやすく、納得できました。
医療の対応は家族の負担などを考慮してくださっているところが、良いと思いました。
食事はとても美味しそうでした。食器も温かみのあるものを使っていて好感が持てました。
施設の充実度からすると妥当かと思われますが、他所と比べると少し高く感じます。
2024-06-06 18:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
デイサービスの様子を少し拝見した限りでは、入居者の皆さんは落ち着いて過ごされているように感じた。施設の雰囲気は新しいということもあるが、清潔で、介護設備は新しいものを導入し、寝具にもこだわって良いものを使っているようだった。
父が最初入居した施設で、認知症によるトラブルが多く退去することになり、困っていたところ、こちらの施設長が気持ちよく引き受けてくれた。スタッフからは、体調の変化などの報告はきちんとあるが、その際にマイナスな発言は一切なく、スタッフの対応がプロフェッショナルな印象。本人が少しずつではあるが穏やかな表情を取り戻せているのは、認知症に理解がある熟練したスタッフのおかげだと感じている。
医療器具の自己抜去のトラブルもある父を24時間体制で見守ることはもちろん、体調の変化や認知症の進み具合に応じた医療への連携や家族への報告内容も過不足なく適切。また、本人の性格や特性、家族の事情(遠方に住んでいるなど)も気に留めて、それに応じて柔軟なサービスを提供してくれている。リスクを恐れて型通りの対応しかせず融通のきかない医療や介護が多いなかで、一歩進んだ方針で運営されているように思う。
ロケーションとしては街の中心から少し離れた場所ではあるが、バス停からは近く、静かな環境で高齢者には良い環境であると思う。食事に関しても、父の食事の様子をよく見てくれており、入れ歯の不具合を調整する間にも食材や調理の変更などの対応を適切に行ってくれた。普通食を食べられるようになったとき、スタッフから歯科のほうに、嬉しそうに報告があったとのこと。ほんとうに気遣ってくれていると感じた。
費用の面では、地域の施設の中では高い方だと思うが、他と比較してもこれだけのサービスを提供してくれていることを考えると納得の金額だと思う。
2024-04-13 17:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設が新しくとても清潔に保たれていると思いました。設備や間取りもいろいろ考えられているのがよくわかりました。また、医療ケアをしっかり人員を当てて対応されているとのこと、ターミナルケアも対応されていること、とても良いと思いました。昼食後、入居者の皆さんがゆっくり過ごされている様子も拝見いたしました。職員の方も明るい雰囲気でよかったです。まだ施設見学に慣れていないので丁寧に説明していただき有難かったです。ご縁があったら良いなと思わされる施設さんでした。ありがとうございました!
料金計算をその場でエクセル入力してメール送信していただけました。わかりやすく説明もしていただきました。
医療ケアを手厚くされている分人件費などで少し料金がお高めとのことでした。父ひとりでなく母も一緒にとなると少々難しい価格帯になるようでした。
自宅から少し離れた立地になるため、考慮しなくてはならないです。周辺、とても静かそうで良いところでした。
相場より少し高いようですが、その分医療ケアをしっかりされているということです。
2023-11-04 14:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | その他親族 | 要介護4 | 無し |
施設は新しく、介護施設にしては勿体ない気がするほどでした!入居者は、介護度が高い方が多いようで静かでした。
施設の説明を丁寧にして頂けました。他のスタッフも感じがよく、若い方が多く働いている様子で、印象がとても良かったです。
訪問診療の先生を、自分で決めれる点が良かったです。リハビリ用の器具が無かったので残念ですが…
今回、見学に行った時に食事メニューを見なかったのが残念でした…どんなメニューを提供しているのか、教えて頂きたかったです。
入居時の一時金がないのが良いですね。月額は地域的には高いと思われますが、我が家には妥当な金額でした。
2023-04-30 10:57
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 要介護2 | 無し |
見学日が日曜日だったので、10名程度が談話室で大型テレビで映画を鑑賞していました。ほとんどが男性で女性が少なったようでした。談話室で食事等はするそうですが、窓が大きく明るかったです。
皆さんとても明るく、笑顔できびきびと動いていました。親切に接してくださり安心しました。
説明を聞く限り、医療体制は、しっかりしている様ですので、安心しました。又、緊急対応についても説明が有り、安心材料でした。
実家ともそんなに遠くなく、閑静な場所でした。交通音は聞こえなく、夜は、静かに過ごせる気がしました。又、最近できた建物らしく、室内はこだわりが多く、非常にきれいで、良かったです。
2022-01-17 08:41
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | TSUMUGI | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ツムギ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 9.8~12.3万円 | |||
施設所在地 | 大分県大分市細赤迫1718-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 32名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 26室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 692.38m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 704.7m² | 開設年月日 | 2021年4月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | 2021年3月1日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | 全戸にあり | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | Life is good 株式会社 | |||
運営者所在地 | 大分県大分市細赤迫1718-1 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください