投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | その他親族 | 要支援2 | 軽度 |
少人数で運営してるのが、よかったです。施設の中の雰囲気もディサービスコーナーもよかったです。場所もいいと思います。
親切、丁寧に、説明してくださいました。内容わかりやすかったです。
二週間に一度、病院の先生が、来て下さるところ、医療が手厚くされてますね。
前はお弁当だったが今は手作りのご飯を出してくれて、おやつの時間もあって、一階なら、部屋から出て、すぐに食堂になってるところもいいですね。
2023-08-23 11:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者様を3人おみかけしました。介護度が高いかどうかはわかりませんが、皆様、ご健在時が少しうかがえる表情でした。
最後までお見送りして下さり、全体的に昭和から続く優しさを感じるご対応でした。
理学療法士さんが来られないのは残念ですが、個人が自分で生活を送れるように気遣って下さるような対応が期待できそうです。
電車の人は不便ですが、車の人は道がわかりやすいです。地価のせいかとても建物が広いです。
洗濯は業者に回すという施設もありました。それでも全く構わないのですが、手厚く介護して下さりそうなのに、近隣の相場と同程度のお値段です。
2019-08-25 22:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
共有スペースの食堂テーブル周りに座っておられる入居者の様子は落ち着いて見えました。男女比は、やや女性が多いようです。大きなテレビが流れていたので、それを静かに見ていらっしゃいました。別の日に行くと、おやつタイムで、献立はお好み焼きとのことでテーブルを囲んでおられました。出来る人はホットプレートに流した生地を自分で裏返して楽しそうでした。
施設長自らが案内と説明をしてくださいました。言葉づかいも丁寧で、通りがかったスタッフも全員笑顔で好印象でした。見学後、施設長に加えて施設の社長も一緒に、要介護者の状況を聞き取りしてもらいました。ちょうど一人分の空室があるので、いつでも受け入れオーケーですよと言ってくださいました。
施設のある町内の内科が嘱託医で、週に一度か二度の往診があります。協力医療機関は、内科以外に外科、整形、麻酔、放射線科、心療内科、歯科とカバー範囲も広く安心です。特に、歯科は施設の向かいにありました。協力医療機関内だと、職員同行でも料金が発生しません。医療行為の必要のない入居者の看取りも、最後の最後までサポートしているとの社長の言葉が、とても心強かったです。あとはリハビリ施設があれば、文句無しですね。
現在体験入居中ですが、利用者本人に、施設の食事は美味しいかと尋ねると『味付けが少し濃い』とのこと。遠慮しつつ私がスタッフに伝えると、調理スタッフに気をつけるように伝えますね、これからも何でも気になることは言ってくださいねと、笑顔で対応をしてくれてホッとしました。毎月終わりに、次月のレクリエーション予定の入ったカレンダーを貰えます。立地はバイパスの近くで、自動車の利用が出来るならとても便利な場所です。国道近くなので買い物の場所もたくさんあります。入居者の買い物ツアーも時々あるそうです。
介護付き有料老人ホームということで、月々の費用はそれなりにかかりますが、料金内で病院に同行してもらえたり、部屋の掃除や洗濯など至れり尽くせりなので、満足できます。以前はかかっていた入居一時金は無くなり、敷金が20万円必要ですが、退去時には、床クリーニング費用がかかるくらいで、ほとんど返金されるそうです。共益費の13,800円が3年経過すると徴収されなくなります。体験入居している部屋には、ベッド、カーテン、衣装ケース、パイプハンガーがあり、自由に使っていいと言われて助かりました。
2015-07-10 16:04
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ふるさとのたより太子 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | フルサトノタヨリタイシ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 69.4万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県揖保郡太子町馬場284-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,055.55m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 846.25m² | 開設年月日 | 2006年6月1日 | |
居室面積 | 10.06m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ホール、お風呂、トイレ、キッチン、廊下、食堂、リハビリ室、バルコニー、エレベーター | |||
バリアフリー | スロープ、ホール、廊下、トイレ、居室、キッチン、エレベーター等 | |||
運営法人 | 有限会社 ふるさと | |||
運営者所在地 | 兵庫県揖保郡太子町馬場284-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 味木会 太子病院 |
---|---|
協力内容 | 入居者の病状の急変等に対応 休祭日、夜間等における診察 |
医療機関名 | 室井メディカルオフィス |
---|
歯科医療 機関名 |
岩崎歯科医院 |
---|---|
備考 | 入居者の病状の急変等に対応 休祭日、夜間等における診察 |
リハビリの 有無 |
あり
|
---|---|
リハビリの回数 | 週3回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください