7月19日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 無し |
施設の中は、全体的に綺麗でした。デイサービスのレクを見ましたが、皆さん楽しんで作業してました。
皆さん挨拶してくださり、感じが良かったです。施設や料金の説明も丁寧でわかりやすかったです。
診療所が併設されてるので、何かと連携が出来ていて、安心感があります。
入居金も毎月の金額も比較的安いです。消耗品も市販で購入するより、施設の物を使った方が安いです。
2024-09-12 06:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設長さんがご対応下さり丁寧に説明して下さいました。施設の規模、デイが併設されている点などいいなと思いました。今日の昼食も見せていただき良かったです。
施設長さんの雰囲気はわかり安心致しました。スタッフさん達は会釈をして下さる方はいましたが静かな感じでした。
利便性は良く、必要な時には車で来やすい場所だと思いました。デイの他、時々行事があるようでしたので良いのではないかと思います。食事は温かいものを提供いただけるようなので安心致しました。
他と比較するとおそらく良心的な料金ではないかと思いました。詳細についてもご説明いただき理解できました。ただ年金ではまかなえないので現実は厳しいと感じました。
2023-11-29 17:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
皆さんイベントの準備などで黙々と作業をされていたので、和気あいあい度はわかりませんでしたが、施設の雰囲気はとても落ち着いていて良かったです。
いろいろ聞き取っていただき、親身に対応していただけて、とても話しやすかったです。遠方に住んでいるため、実はあまり状況がわかっていないところもあったのですが、入居時期など、今後の段取りをケアマネさんどうしで話していただけるそうなので、お願いしました。大変助かります。
状態に応じて歩行器を選んでいただけたり、なるべく歩く方向で対応いただけるようで良いと思いました。訪問医の方がいるそうですし、夜2時間おきに巡回があるのも安心だと思いました。通院している医療機関がありますが、内科の方は紹介状を訪問医の方に渡すと診ていただけそうなので良いと思いました。
食事は歯がほとんど無いことを伝えると、刻みにしてもらえるなど対応していただけるようで、良いと思いました。閑静な住宅街なので、駅から遠いと思いましたが、希望している環境が閑静なところが良いと思っていたので、個人的にはあまり気にはなりませんでした。
利用料金とデイサービス、実費など合計したおおよその額を聞いて、神奈川県の中央値と同じくらいであったので、予想の範囲内でよかったと思いました。リネンは管理費に含まれるとのことで、実費は主に介護消耗品のようで良かったです。初期費用は何かしら必要かと思いますので、入居が決まったら、いろいろ確認したいと思います。
2023-07-09 18:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
皆さん表情が明るく施設の雰囲気も明るく感じました。1日デイサービスで過ごすことが慣れればよいリズムになり、皆さん入居時より元気になると聞きました。機械浴があるのも魅力ですが、使用中で見ることはできませんでした。
施設長の方が、丁寧に案内・説明してくださいました。他の職員の方々からも気持ちのよい挨拶をいただき、雰囲気のよさを感じました。
日中は看護士の方もいらっしゃるそうで、介護度が上がっても安心だと思いました。
水分を十分摂れるよう工夫されていました。また、週1で普段飲めないコーヒーの日があったり、日々の中で楽しめる工夫があって有り難く思いました。
毎日体操やレクがあり、生活のリズムが整うのがとてもよいと思いました。
2023-05-03 17:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
アットホームな雰囲気でした。大きな家族といった感じで、ご利用者様は、穏やかなお顔をされていましたし、スタッフの方々は優しい雰囲気でした。
ひと通り施設の設備と居室を拝見させて頂きました。さまざまな老人ホームがありますが、住宅型有料老人ホームと介護付き老人ホームの違いがよくわかりました。父に合う施設はどこだろうと真剣に考えるきっかけとなりました。
定期的な医師の訪問や理美容などの導入があり、健康管理も身だしなみも気を使ってくださる様ですが、比較的自立度の高い方向けな施設と思いました。
食事も見せていただきました。おひとりお一人に合った形態で提供されている様子を拝見致しました。壁に貼ってある物でレクリエーションの様子が伝わって来ました。楽しい雰囲気で皆さん幸せそうですね。
いただく年金ほどで入居出来るシステムは、家族にとって金銭的にも負担にならず助かると思いました。
2022-08-10 15:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方々のお顔が穏やかで、中には挨拶をしてくれる方がいたりと、入居者の方の住み心地がいいんだなぁと印象を受けました。また、施設長さんも、話しやすい明るい方なので、不安点など相談をしやすいよう気がしました。母も一緒に見学をしたかったのですが、嫌だと車から降りてくれなかったので、介護施設の雰囲気を見てほしかったのですが残念です。こちらは、デイサービスも併用で話好きな母には、良い環境ではないかと思いました。
施設長さんに案内をしていただき、丁寧で分かりやすかったです。面会の方が見えた時の応対をみて、家族的な温かい感じがしたので、家族の方も行きやすい場所なんだと感じました。
デイサービスでのリクリエーションや作業等、写真や作品の掲示してあるので、面会にきた家族に、ただ預けるのではなく 施設での生活の様子を知ることができ安心ではないかと思います。
平塚でも、厚木寄りの場所でした。
月額の面では、適切だと思います。初めての介護施設の見学なので、比較はできません。
2022-01-04 08:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
見学が日曜日だったので、若干のんびり感があったかもしれません。
提携の医療機関は十分だと思いました。介護の進行に連れてサポートも充実していると思います。
レクリエーションはこの時期だけに減らしているようですが、本来色々なレクリエーションはしているようです。
生活保護者への設定もあるようなので、費用面ではいいと思います。
2021-02-15 09:15
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
デイサービスとの併設が閉鎖的でなく、風通しの良い施設で良いと思う。
在宅酸素を対応できない施設であったが、対応できそうな系列施設を紹介してくれた。
大通りが近くだが住宅街の中にあり落ち着いた明るい感じで良かった。
他の施設と比べても入居費用、月額、退去時の返金額など妥当だと思いました。
2019-02-24 19:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
介
施設長に直接話を聞けて、こちらの要望も聞いて頂いたので、多少不安が解消しました。
部屋は思ったより清潔で広かった。
安いに越した事はないが、何とか年金で賄える点と、それなりのサービスが提供されているので満足。
2017-06-05 20:27
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム 福寿ひらつか田村 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホームフクジュヒラツカタムラ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 12.8~13.4万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県平塚市田村6-15-24 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,127.45m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,088.64m² | 開設年月日 | 2011年12月1日 | |
居室面積 | 13.65〜13.86m² | 建築年月日 | 2011年11月21日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、浴室、トイレ、洗面設備、健康管理室、談話室、洗濯室 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 日本アメニティライフ協会 | |||
ブランド | 福寿 | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市青葉区みたけ台5-10 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 平塚北クリニック |
---|---|
所在地 | 平塚市田村6-15-29 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください