投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
食堂で入居者の方と職員の方が楽しそうにお話をしている声や笑い声が聞こえてきました。アットホームな感じでいいなぁと思いました。面会時間も長時間設定されているのが魅力でした。
見学時の説明は代表取締役の方がとてもわかりやすく説明していただいたのでよかったです。入居者側の立場に立って話をしていただいたのがよかったです。館長さんに部屋を案内してもらい、スタッフの方も明るく挨拶してくれました。
脳卒中で静脈栄養となってしまい、静脈栄養の対応が可能だったので安心しました。また、意識障害、麻痺もあるのでリハビリも対応してもらえること、入浴も可能ということで、とてもホッとしました。部屋にテレビを置いて、自宅に近い環境作りも可能ということだったので、不安も減りました。
寝たきりでも、日光浴をさせてもらえるということでとてもありがたいです。
入居一時金は無し、サービスが充実していて、賃料もお値打ちなのがとてもありがたいです。施設それぞれ個性がありますが、利用者の事を考えて運営されているので、料金設定と利用者のニーズが会っているかどうかをきちんと確認して決めたいと思いました。
2024-04-28 01:40
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
コロナで入居者の人の様子がわからなかったので、なんとも言えない。
質問に一つ一つ丁寧に答えてくださってよく理解できた。不安がなくなった。
料金が細かく設定してあり、わかりやすい。1ヶ月にかかる費用が明確だった。
説明は理解できた。コロナ禍で行事ができないため、あまり詳しく聞かなかった。
いろいろなサービスを受けるためには費用がかかるのは仕方がないが、年金で賄おうとすると、なかなか厳しいめんがある。
2022-01-29 12:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
説明はわかりやすくしていただきました。
訪問診療が、精神科の先生に来ていただけるのがとても良いと思いました。
自宅から近いので、便利でとても良いと思いました。
家具等、全て揃えないといけないのが大変そうですが、好みの物が使えるので良いと思うようにしようかと思います。
2021-11-07 22:00
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
緊急事態宣言下ということで、お部屋などを見学することはできず、入居者の方の雰囲気はわかりませんでした。やむを得ないことだと思います。
施設長さんが対応してくださいました。こちらの状況を聞いて、いろいろアドバイスもいただきました。
かかりつけ医の往診が月2回あり、歯科の往診があるというのが良いと思いました。
周辺は住宅地で静かでした。休日に見学に行ったため、隣の学校にも人がおらず、余計に静かに感じたかもしれません。
洗濯や往診医への情報提供などといった、他施設ではオプションで行うことが多いサービスも基本サービスで行うので、生活支援サービス費が少し高めの設定になっているとのことでした。
2021-09-19 12:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
コロナ禍のため、面会室で施設長様との面談でしたので、入居者様にはお会いできませんでしたし、中の雰囲気はわかりませんでしたが、食堂から聞こえてきたスタッフさんとのお声は明るく、楽しそうでした。
ご対応してくださったスタッフさんも、施設長さんも、短時間でもお人柄がわかり、入居希望の母のために良きアドバイスを下さいました。感謝しております。
私の母は、要支援1で、自分でできることは自分でしたいと思っているので、今はまだこちらでお世話になるのは早いかもしれないと感じましたし、その人の介護の段階に合わせて検討した方が、本人のために良いことなのだと、教えていただきました。
入居一時金はなしで、利用料も、サポートの金額も手厚い内容であるのにむしろお安いと思いました。
2021-08-03 20:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
コロナ禍で施設内を見ることは出来ませんでしたが明るく綺麗な施設だなと思いました。
とても親切にわかりやすく細かくお話をしてくださいました。また、こちらの質問にも丁寧に答えてくださいました。
提携医療もあり安心しました。訪問医療のようで家族が病院に付き添いがなくてもお任せできるようなので助かる部分だなと思いました。
レクリエーションは少なめのようで静かに過ごしたい義母には向いてるのかなと思いました。
入居一時金がないのは助かるなと思いました。月額利用料は適切なのかなと思います。
2021-08-01 16:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
雰囲気がよかった。みんな笑顔で安心出来そう。
優しかった。質問にも丁寧に答えてくれた。丁寧にこたえていただけてこちらも安心できた。
生活サポートが充実していてよかった。洗濯等やって頂けるのが有難い。オプションもあるので、その中でサポートして頂けるのはありがたい。
周辺も静かでよかった。住宅街で子供の声が聞けるのがよい。
妥当だと思います。安心してあずけられそう。一時金もないのでコスト的に安心できる。
2021-06-05 19:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
建物(施設)自体はこじんまりとしていて、落ち着いた雰囲気でした。認知症の方も少ないように感じました。
施設長さんに案内と説明をしていただきましたが、とても気さくな方で本当に丁寧に細かく説明していただきました。
医療機関体制は連携先の病院の医師が往診に来てもらえるという体制を取っていました。リハビリも訪問看護を使い、利用が可能との説明を受けました。
サービス付きの高齢者住宅なので、レクリエーションは少なめだと思います。週1回、専門に先生による集団リハビリ体操を開催しているので希望者は参加できるとのこと。
入荷の際の一時金(敷金)が0円でしたので助かります。月額料金のとても良心的な金額だと思います。
2021-04-21 21:36
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設長の方に説明をいただきました。それ以外の人とは接触していません。見学不可なので説明だけを受けましたが、きちんと説明していただき、特に不満はありません。
サ高住でありながら、一般の老人ホームと同様なサポートを受けれらそうな印象で、その点は良いと思いますが、外出の自由が現時点(コロナ)では制約されている点が残念です。
レクリエーションはサ高住という性格上、積極的にはされていないようです。
今まで見てきた施設の中ではリーズナブルではないかと思います。
2021-03-10 07:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
コロナ禍なので入居者は見られませんでした。この時期なので仕方ないと思いました。
説明をしてくれた施設長さんは、わかりやすく丁寧に説明してくれました。
訪問診療もあり、入居しても安心してお任せできると感じました。コロナ禍なのでスタッフ等見れなかったですが、施設長さんのお話では十分な人数がいると感じました。
説明を聞いている時に、ちょうどカラオケの時間が始まりました。毎週土曜日に開催しているらしいのでカラオケ好きの方にはいいと思います。
入居一時金は要らないそうなので助かります。リネン代は絶対いるらしいので、生活支援サービス費の中に入れて表示してくれたらよいと思いました。
2021-02-27 19:55
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
コロナの影響で施設内の見学はできませんでしたので、様子や雰囲気はつかめませんでした。逆にしっかりとコロナ対策をされているのを見て、入居者への配慮もしっかりされていると感じました。
当日の見学希望をしたのにも関わらず、丁寧に対応していただきました。私からの質問にも明確にご回答をいただき満足しています。コロナで施設内の見学ができないのは残念でしたが、施設側としては当然のことだと思いますので問題ありません。
医療機関との連携、訪問診療、各リハビリ、訪問看護、24時間の見守り等をお聞きして、とても安心しました。通院しなくても良いのは大変助かります。理容や歯科も来てくれるのはありがたいです。
車でないと行けないと思いますが、私の通勤路から少しの距離で、会社の帰りに容易に立ち寄れるところが、とても気に入りました。道幅が少し狭いですが、普通車なら問題ありません。食事や風呂は入居者の状況によって対応してくれると説明がありました。
必要な費用については、しっかりと説明していただきました。このような施設としては決して高くはないと思います。入居の際に必ず購入しないといけないものもありませんでした。是非入居させていただきたいと思っています。
2021-02-20 21:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
きれいで清潔感があり、明るい雰囲気でした。わいわいとにぎやかな声がしており、元気な方が多いのかな、と感じました。
順序だてて説明していただけました。この施設の特徴も明確に話されてわかりやすかったです。
医療に関して、他の施設より手厚いと感じました。
入所者さんとスタッフさんの楽しそうな会話が聞こえていました。
妥当な金額だと感じました。消耗品がどれくらいかかるのか、そこは実際に生活してみないとわからないのでその部分は不安ではあります。
2020-11-21 20:32
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
とても綺麗な施設で、静かで落ち着いた雰囲気で好感が持てました。
施設探しを始めてばかりでわからないことが多いのですが、細かいことまで詳しく丁寧に教えていただけて、とてもよくわかりました。
医療機関と連携されていて、普段の生活をバックアップしてもらえるようで安心しました。
食事に関して、好き嫌いがある場合も追加料金無しで対応していただけるようで助かります。
予定予算内でいろいろなサービスが受けられるようで助かります。
2020-07-18 19:44
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ナーシングホーム ミライエ知立山屋敷 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ナーシングホームミライエチリュウヤマヤシキ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 10.4万円 | |||
施設所在地 | 愛知県知立市山屋敷町3-14 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,099.91m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 997.24m² | 開設年月日 | 2018年11月1日 | |
居室面積 | 18.02〜21.16m² | 建築年月日 | 2018年9月30日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、クローゼット、ナースコール、BSアンテナ、フラットフロア、地上波アンテナ、引き戸式ドア(玄関)、温水洗浄機能付きトイレ、照明器具、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、鏡、防災設備、電気給湯器 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ロビー、フロント、ウッドデッキ、ナースコール、スタッフルーム、リビングルーム、一般浴室、共用トイレ、厨房室、リネン室、寝台用エレベーター、応接室、放送設備、機械浴室、汚物処理室、洗濯室、玄関ホール、バイク置き場、脱臭設備、自販機、談話室、車椅子用トイレ、避難設備、防災設備、風除室、ダイニングルーム(食堂)、駐車場、駐輪場 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | e-ne 株式会社 | |||
運営者所在地 | 愛知県知立市広見4-29 広見セントラルビル3F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 刈谷豊田総合病院 |
---|---|
所在地 | 愛知県刈谷市住吉町5-15 |
診療科目 | 内科、外科、精神神経科、循環器科、皮膚科、歯科口腔外科、眼科、他 |
協力内容 | 定期受診・健康診断 |
備考 | 富士病院・みつわクリニック |
医療機関名 | 八千代病院 |
---|---|
所在地 | 愛知県安城市住吉町2-2-7 |
診療科目 | 内科、外科、精神神経科、循環器科、皮膚科、歯科口腔外科、眼科、他 |
協力内容 | 定期受診・健康診断 |
備考 | 富士病院・みつわクリニック |
医療機関名 | 豊田地域医療センター |
---|---|
所在地 | 愛知県豊田市西山町3‐30‐1 |
診療科目 | 消化器科内科、消化器外科、循環器内科、呼吸器内科、脳神経外科、神経内科、他 |
協力内容 | 訪問診療・緊急対応 |
備考 | 富士病院・みつわクリニック |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛知県知立市山屋敷町3-14 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩16分】 三河知立駅から290m先を左方向に進みます。 33m先を左方向に進み、20m先を右方向に進みます。 110m先の山町を突き抜け、260m先の山町北を突き抜けます。 370m先を右方向に進み、190m先を左方向に進みます。 60m先を右方向に進み、28m進むと「ミライエ知立山屋敷」に到着します。 【車6分】 三河知立駅からすぐ左方向に進みます。 160m先を左方向に進み、120m先を右方向に進みます。 200m先の中町を右方向(県道298号線)に進み、550m先の山町を左方向(県道51号線)に進みます。 720m先を斜め右方向(県道51号線)に進み、98m先を突き抜けます。 69m進むと「ミライエ知立山屋敷」に到着します。 |