投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
奥までは入らなかったので詳細は分かりませんが、女性が多く、介護度はあまり高くないと思います。
近隣の同社施設と料金や介護の体系が同じで分かりやすく説明していただきました。両施設の共通点、相違点などよくわかりました。
ヘルパーステーションなどが併設されているため、近隣のもう一つの施設よりもスタッフさんの動きがあり、対応が迅速そうです。たん吸引や点滴などの日常的な医療行為は行っていないとのことでした。
閑静な住宅地で、国道から少し入ったところにあるので、静かに過ごせそうです。冬で見られませんでしたが野菜の畑もあるとのことでした。
料金形態は分かりやすく、札幌市内の相場よりはかなり安く利用しやすい価格だと感じます。
2025-01-29 16:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
利用者さんが、みなさんマスクをして、集っていました。感染対策を取っていると思います。
近くにあるもう1つのグループ施設と、合わせて説明があり、違いなど、わかりやすかったです。
グループ内にヘルパーや看護ステーションがあり、サービスが直結しています
自宅から、車で30分くらいにあります。住宅街にあり、環境は静かな印象です。
退去する際、床や壁の修繕費用がかかりますが、毎回、綺麗な環境を保てるようです。
2024-06-09 07:36
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
私の家からも近く条件も満足しております。今の施設から一時帰宅後、話をするつもりです。
見学に行ってすぐに対応してくれ対応も丁寧でした。非常に安心感を持ちました。
何かあっても母にすぐ対応してくれるので。私たちは安心しました。
バランスとバラエティーに富んだメニューで感心しました。働いているみなさんもいきいきしてました。
コスト面もお手頃で非常に助かります。いくら母に同居と言っても首をたてにふってくれないので困ってました。
2024-04-05 17:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
近くに同じ系列の施設があり、最初違う所へ行ってしまいましたが、親切に道順など教えていただきました。説明してくださったスタッフさんも、ハキハキとした対応でした。
探していたタイプと違うことが初期段階で判明したので、そこまで詳しく説明を聞かなかった。
車で行くなら分かりやすい場所だと思います。近くにはコンビニしかないようでした。でも一人での外出は許可されていないそうなので、その辺は問題ないのかもしれません。
2024-02-16 17:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
母と同じ様な年齢の方たちが、ホールで談笑している姿が見られ楽しそうでした。
いい面ばかりではなく、母にとってはそこまでの介助では難しいのではと言う様な所も、きちんとご説明して頂きました。
重度の認知症では、夜の介助が決まった時間3度、万が一また転んで骨折してしまったらと考えると、センサー対応等ない施設では不安でした。夜間看護師の方は不在だそうです。
施設は綺麗で、個室にトイレ、洗面所があり、快適に過ごせそうでした。レクリエーションも、1週間の中で体操時間があったりと、他の施設に比べると充実していると思いましたが、自由参加と言う事で、積極的に参加する様な母ではないので、積極的なお声がけがあると良いと思いました。
基本費用は抑えらておりますが、やはりそれ以外の自己負担分、オムツ代やトイレットペーパー、医療送迎を考えると実質的にいくら掛かるのかが不安でした。
2023-04-23 19:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
とても広く駐車場も広くて入りやすいし、わかりやすい場所にあった。病院へ通院する際も丁度通り道なので非常にありがたいと思いました。
アクセス最高、周辺も静かでのどかで大変気に入りました。
入所費用も安くてありがたいです。建物も広く綺麗だし玄関からしか見れませんでしたが見る限り室内も綺麗でした。これでこのお値段はありがたいです。母も別の施設入所中なので良心的なお値段ありがたいです。
2022-12-11 06:31
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
夕食の時間帯に見学時させて頂きましたが、入居者の雰囲気は良いと感じました。
質問に対して、親切・丁寧に答えて頂き、施設のスタッフの方皆さん挨拶も感じが良かった。
訪問看護ステーションなどが併設されており、各個室にナースコールもあり緊急時の対応に問題なさそうです。
幹線道路から少し奥まったところにあり、周辺の環境も静かで良い感じです。
入居一時金、月額利用料も低額に抑えられており適切だと思います。
2021-11-25 21:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者さんが、ソファーでくつろぎながら、テレビを見たり談話している様子を見て、母が居る姿を想像出来ました。窓から光が入り、雰囲気も良かったです。
夜間も3回見回りしてくれる様で、そこは安心しました。
毎日体操を取り入れていたり、レクも週一であるそうで、ただ何もなく過ごす施設より動きがあって、良いなと感じました。
契約事務手数料58000円掛かるのは痛いですが、月額費用としては、今まで見た中で一番希望に近いです。
2021-03-11 00:02
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
65 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
男女の比率はまあまあでしたが、年齢がちょっと高め。60代の入居予定の本人とは年齢がかけ離れてる気がした。
施設の中を細かく説明してくれた。ただ、入居本人が病院に行くときは家族が同行。
他と比べるといくらかは安いほうかも。ただ本人の生活状態によっては介護度の変更申請をしなければならない点が気になった。
2020-10-10 01:17
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方々たくさんの方に会えたわけではなかったので雰囲気がよくわからなかったです。男女比もわかりません介護度は低い方が1人車椅子の方1人ぐらいしかお会いしなかったです。
あまり歓迎されてる感じが伝わりにくく、他のスタッフの方は明るく挨拶してくれてましたが静かな感じはいいのかもしれませんが、あまりいい雰囲気には感じられなかったです。
細かなとこには細かく料金かかるのかと…話してみないと色々わからなかったので話を聞けてよかったです。
周辺の環境はいいと思います食事は問題ありません。レクレーションなども充実しているようです。
コスト低めで探しているので低めではあるのですが、やはり細々料金かかることがあるようなので検討します。
2020-02-06 00:18
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
数多くの入居者の笑顔が、雰囲気の良さを物語っていると思いました。
笑顔で挨拶していただき、質問にも的確にお答えいただけました。
スタッフの数も十分で、きちんとサポートしていただけることと思いました。
献立を拝見しましたが、工夫を凝らし飽きないように努力されているのが伝わりました。
見学時は空室なしでしたので、今回は入居の希望は控えますが、空きがあれば入居を希望したいです。
2019-06-09 22:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
施設内全体が、明るく清潔な印象でした。また、入居者の方々も思い思いの過ごし方をされており、生活しやすい印象を受けました。
代表の方の説明がわかりやすく丁寧でした。こちらの気持ちや思いを受け止めてくれる面談であり、質問や不安に対しても安心に繋がるようなお話でした。また、スタッフの方々の挨拶や表情が豊かで生き生きとされた印象を受けました。
医療機関との連携は十分に充実しているようですし、スタッフの夜間勤務体制やケアマネジャーの常駐されていることもあり、安心できる体制だと思います。
住宅街にあるため、静かな印象でした。私どもが住んでいる地域からやや遠方である為、緊急時に駆け付けることが出来ないのが残念だなと思いました。近隣であれば、是非入居を検討し進めていきたいと考えました。
一般的な入居費用で、また生活保護の対象者であっても問題なく入居できるのは助かります。
2019-06-08 20:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 祖父母 | 要介護2 | 無し |
施設内が明るく清潔感があり、良い環境だと思いました。職員の方の対応も良く安心できると感じました。
説明して頂いたのが入居担当の方では無かったのですが、質問事項にもきちんと対応して頂けたので、満足しています。
介護サービスの時間を有効に使って貰えるという事でしたし、訪問診療もあるとの事で、安心できました。
レクリエーションは多くはないという印象を受けましたが、必要十分な事はやってもらえてると思えました。
費用はかなり抑えて頂いているので、コストパフォーマンスは良いと思います。
2019-01-31 08:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
見学の時間にちょうど体操の時間で、入所者の方がラウンジで体操している姿を見ることが出来ました。10名ほどでしたが生き生きと体操されていました。
見学時の説明は非常に分かりやすく丁寧でした。また、館内を見学しているときもスタッフの方は明るく挨拶してくれて雰囲気の良さを感じました。
同じ建物の中に訪問介護ステーションもあり、一箇所でサービスを利用でき便利です。
食事が3食ついていることで安心できます。私達子供の居住場所から近く、病院へ送迎にも通いやすく非常に魅力的です。
初めて検索しましたが、北海道でも安い方からトップに出てきます。
2018-11-19 16:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
アルツハイマー型認知症の父(要介護2)のためグループホームやサ高住等を見学しておりますがEハウスの費用の安さには満足を超えてびっくり!1階の食堂とラウンジは開放的で採光も申し分なし。訪問介護ステーションも併設され安心感が増します。入所者はラジオ体操を見る限り車椅子または椅子に座ったままの方が多く見受けられました。が、すたすた歩く方もお二人。居室は十分な広さと感じました。押し入れも十分過ぎるスペースでした。欲を言うと窓の位置が高く感じた。スタッフさんは特別明るくもなく暗くもなく普通という印象。ホーム内は落ち着いた雰囲気。ご多分に漏れず女性が多い。
丁寧な説明をしていただいた施設長さんには好印象。(20分も早く着いてしまったのに)ありきたりな説明ではなく入所を検討している者の側に立った説明と感じました。他のスタッフさんとは触れ合う機会が無かったためやや満足とさせていただきました。
訪問介護を併設していることは安心材料!また介護サービスを受けてるときも介護度に応じた上限金額を考慮しながサービス提供をしていただけるとのこと。
雪のためホーム周辺の状況が分からずでした。お風呂や洗濯室も見れなかったのでコメントできません。札幌市内から若干距離もあることから喧騒もなくゆったり過ごせそうな気がします。
暖房費の期間(10月?5月)が長く少々高く(12000円)感じる。それでもトータル的にみても満足できる金額でしょう。
2018-02-07 00:42
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
スタッフの対応、入所者さんが、穏やかで、雰囲気が良かったです
案内してくれたスタッフさんが、親身になり、お話を聞いてくれたので、安心して相談できました
ヘルパーさんが親切な対応をされていました。医療関係者との連携が取れていると感じました
設備の面で、お風呂、調理室など、清潔感がありました。立地も国道から近いので良いです
コスパも想像していたより満足しています。入居時費用も適切だと感じました。
2018-01-27 13:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者さんが生き生きしていました。スタッフさんもニコニコしながら挨拶、会話がはずんでました。
わかりやすい説明で、ひとつひとつを丁寧に見学させていただけました。
説明のままで十分いいとおもいます。介護保険の話も聞いてきました。
国道から入ったとこにあるんですが、銀行、コンビニなどお店も近くにあり便利です。
生活保護で入れるとこで、十分まかなえるので安心しました。
2017-06-26 19:09
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム Eはうす札幌 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム イーハウスサッポロ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 11万円 | |||
施設所在地 | 北海道北広島市西の里北1-1-18 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 46名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 46室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2013年11月1日 | |
居室面積 | 16.55m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面所・トイレ・クローゼット・ナースコール(トイレ、ベッド)・パネルヒーター・防炎カーテン | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・トイレ・大浴場・機械浴 ・個浴・エレベーター・菜園・相談室 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 E湯 | |||
ブランド | E湯 | |||
運営者所在地 | 北海道旭川市豊岡13条6-4-8 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください