投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
63 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
落ち着いていて穏やかな印象でした。デイサービスがお休みの日だったので、平日はもう少し賑やかになるのではないかと思います。
ホーム長さんの説明がとても丁寧で分かりやすく、入居した際の費用の想定や生活の想像がつきました。
駅から少し離れていますが、バスがあるのでその点は問題ないと思います。目の前にコンビニもあり、面会の時に差し入れを購入できるので便利だと思いました。
月額費用などは妥当だと思います。介護ベッドも家にあるので、それを持ち込めば初期費用はそれほどかからないのではないかと考えています。
2025-06-08 17:02
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方とは話していません。ちらりと見かけた程度です。共用スペースにも誰もいませんでした。年齢や男女比など質問すればよかったなと後で思いました。
スムーズに見学できました。説明もわかりやすく、内容がよく理解できました。
2階がまるまるホスピスの対象になっているのは、とてもいいと思いました。看護師の常駐はじめ、さまざまなサービスがあり、面会も365日24時間OKなのはありがたいです。
目の前にコンビニがもうすぐできるというお話がありましたが、現在のところ周りにすぐ買い物に行けそうなお店が見当たらなかったのは気がかりなところです。
相場がよくわかっていないので、なんとも言えませんが、他の施設ではパンフレットに載せている費用以外に別な費用がかかってしまいがちだけれども、ここは提示した費用以外のお金はあまりかからないという説明があり、他の施設の話を聞く参考になりました。
2024-12-29 15:55
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
施設内はどこも窓が大きく、採光が良く、明るい、広く落ち着いていて、いごごちがよさそう。
説明や室内の内見など対応が良かった。業界の内情まで、細かなことも教えてくれた。
生活介助サービスや、看護、医療体制もしっかりしていると感じた。
デイサービスを併設しており、運動器具も装備されていて、楽しむサービスも多種ありそう。
基本的な利用料は説明で良く分かった。先々どんなに費用が加算されていくのかが想像はつかなかった。看取るくらいまでいた場合どれくらいの費用まで増えるのか。
2024-11-07 21:17
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
非常に明るい雰囲気の室内でした。入居者の方も元気な方が多いような印象です。
とても丁寧な対応をしていただき、完全に解消することができました。
24時間常駐の看護師がいるということでしたのでとても安心している施設という風な印象を受けております。
父の住んでいる実家から近いので父が母の様子を頻繁に見に行けるということが良いと思いました。
もう一つ選択肢としている施設と比べても料金は同水準で納得できるものでした。
2024-08-16 10:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居者の方を拝見したのが併設のデイサービスの見学のみでしたので、どれくらいの方が入居者なのかはわかりませんが皆さん楽しそうにしてました。
相談員さん看護師さん施設長さんといろいろな立場の方に対応していただき、いろんな角度から説明していただいてわかりやすかったです。親身になって話を聞いていただけた気がします。
介護士の方はあまり見かけなかったのでその辺りの対応はわかりません。常時看護師の方がいるというのは安心できると思います。医療対応に力をいれているという印象をうけました。
住宅街の中にあるのでとても静かです。住宅という考え方なのでレクリエーション等は併設のデイサービスに行かないとできないようです。建物は新しくとてもきれいでした。
基本料金は高くはないですがサ高住なので追加でいろいろかかる印象です。
2024-07-26 16:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
とても親切にお話し聞いていただきました。とても清潔で、活気がありました。
とても家に近くて面会しやすく、とても丁寧で知識あるようでした。
家から近くて最適です。
2024-06-13 20:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
1階にデイサービスがあり、施設全体が明るく、入居者も明るく楽しそうでした。
相談員の方の知識が豊富で、いろいろなことを教えてもらい、他の施設見学を行うのにも助かりました。
介護保険で巡回サービスというのを行っていて、一人一人に合わせた生活サポートを行ってくれると言っていました。
1階にデイサービスがあるので、参加がしやすい。あと、出入りが自由なので、一人で自由に外出ができることがよい
費用については、老人ホームより若干安い。他の施設より、室内がとても広くてよい。
2018-11-19 08:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設も綺麗で、デイサービスも一緒なので楽しそうです。介護度によって階数も分けているので同じくらいの介護度の方と同じ階になるので良いと思いました。
終始笑顔で対応して下さり、安心しました。ただ居住者の方とは会えず様子がわかりませんでした。
介護や医療サービスなどはしっかりしているようでしたが、母は一人で出て行ってしまう恐れがあるので出口が内側からは簡単に開かないとか、エレベーターが一人では勝手に乗れないようになっていると安心だなと思いました。
デイサービスやリハビリなども一緒なので母も楽しめそうです。周辺は住宅街で少しわかりづらい場所ではありますが、静かだと思います。
費用は正直予算より少し高いですが、私の自宅から近いことはポイントが高いです。他のサービス面では満足なので前向きに検討したいです。
2017-10-29 19:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
比較的介護度の高い方が多かったですが、落ち着いた雰囲気でした。デイサービスも同居しており、カラオケや書道を楽しそうに行っていました。
初めての見学でしたが、丁寧に判り易く説明いただきました。入居者の状況やデイサービスについても説明いただきました。見学途中で会ったスタッフの方が皆笑顔で挨拶していただけたのは好感が持てました。
入居予定の母が現在さほど介護が必要ないため、詳しく聞きませんでしたが、提携医療機関の話は聞けました。介護度に応じフロアが別れており見守りやサポート体制は安心できると感じました。
建物が新しいこともあり、設備は充実していると感じました。キッチンや洗濯コーナーでは名札等細かい気遣いがされていると感じました。近くに商業施設はありませんが、バス停が近くにありました。
費用は適切でパンフレットに記載されている通りでした。サービス内容を考慮すると一人暮らしよりも良いと考えています。
2017-10-29 12:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
施設内は綺麗で大変良かったです。また女性が多いようでしたので、もし母をお願いすることになっても安心です。
大変丁寧に対応くださいました。質問にもきちんと対応くださり誠意を感じました。
介護スタッフの方もいらっしゃる為、急に何かあった時は安心です。
母は糖尿病なのでその事にも対応くださるということ、周辺には少し行くとコンビニがあるのでちょっとした買い物には便利かもしれません。ただ最寄り駅からは少し遠いです。
金額的には妥当かなという感じでした。別料金ですが夜間や早朝に身体保護や生活援助のサービスもありしかも1カ月定額なので良いと思います。
2017-09-17 19:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
施設の方の対応がとても丁寧です。細かい事にも相談にのって頂けて、安心出来ました。
こちらの都合に合わせて、遅い時間でも対応して頂き、有難かったです。
訪問診療の提携があり、主治医のいない人でもお願い出来る事と、薬品会社が母体だそうで、薬の手配もお願い出来ます。細かな対応は生活サポートでまかなえるので、親切だと思います。
居室のフロアなどでのレクリエーションはないので、利用者さんが交流出来るようなイベントが月に1回でもあるといいと思います。
食事をプラスすると、それなりの金額になります。一つ一つの料金は、平均的なのかと思います。
2016-03-28 22:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
見学時は、他の皆さんが居室にいらっしゃったりされ、お目に掛かる事はありませんでした。施設は、周囲に遮る物がなく、開放的で明るい雰囲気でした。
相談員の方がお一人?なのか、少し待たされる事がありました。その間にスタッフさんがお茶を準備してくれたので、待つ間の対応は、とても良かったと思います。
訪問診療の事はわかりませんが、2回で約5000円だそうです。もう少し安価だと嬉しいです。生活サポートで、お手伝いをお願い出来そうなので、有難いです。
朝からメニューは盛り沢山だと思います。選択で、たまにはお刺身なども食べられると良いのではないかと思いますが
介護保険のサービスを利用すると、記載の金額に追加になります。生活サポート費は、他の有料も同じ程度掛かりますが、家賃やこのサポート費がもう少しお安いといいですね!
2016-03-02 19:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
建物全体、とても清潔感があって好感が持てた。皆さんの表情も明るい感じでいいと思いました。介護度が高い人にも安心出来る環境だと思う。周囲に買い物ができる環境がもっとあればいいと思った。
説明がとてもわかりやすく、親切だった。押し付けるのではなく、納得がいくまで自分達で決めることができるんだ、と実感した。
普段元気でも、いざ体調を崩したときなど、ケアマネージャーさんに相談し、対応等がとても安心感がある。
デイケアの様子も明るくて、皆さんしっかり取り組んでいた。駐車場も完備で有難い。
費用に関しては、納得のいく値段だとおもう。自分のアレンジで、より充実した内容が作れると思う。
2014-11-30 09:39
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ミアヘルサ オアシス東新小岩 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ミアヘルサオアシスヒガシシンコイワ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 22万円 | |||
施設所在地 | 東京都葛飾区東新小岩4-11-10 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | - | |
入居定員 | 45名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 45室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 88,531m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,319.55m² | 開設年月日 | 2014年4月1日 | |
居室面積 | 20.48m² | 建築年月日 | 2013年12月25日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・エアコン・緊急コール・電話端子 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・洗濯室 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | ミアヘルサ 株式会社 | |||
ブランド | オアシス | |||
運営者所在地 | 東京都新宿区市谷仲之町3-19 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 五十鈴会 坂本病院 |
---|---|
所在地 | 葛飾区西新小岩4-39-20 |
診療科目 | 内科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 訪問診療、訪問看護のご利用が可能です。 |
医療機関名 | 東京慈恵会医科大学 葛飾医療センター |
---|---|
所在地 | 葛飾区青戸6-41-2 |
診療科目 | 総合内科・消化器・肝臓内科 神経内科 腎臓・高血圧内科 |
協力内容 | 緊急時の入院受け入れ |
医療機関名 | 日生薬局 青砥店 |
---|---|
所在地 | 葛飾区青戸6-16-22 |
診療科目 | 配薬、服薬相談サービスなど |
協力内容 | 調剤薬局を運営するミアヘルサだからできる日生薬局の薬剤師による、かかりつけ薬局として利用者様の状態を把握した服薬相談を行います。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都葛飾区東新小岩4-11-10 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩18分】 新小岩駅北口からすぐ左方向に進みます。 37m先を右方向に進み、69m先の新小岩駅北口を突き抜けます。 すぐ左方向に進み、73m先を突き抜けます。 65m先のたつみ橋を右方向に進み、83m先を突き抜けます。 82m先を突き抜け、80m先を突き抜けます。 120m先の新小岩東北広場入口を突き抜け、190m先を突き抜けます。 91m先を突き抜け、130m先の小松橋北を左方向に進みます。 21m先の小松橋北を右方向に進み、26m先の小松橋北を左方向に進みます。 130m先を突き抜け、60m先を突き抜けます。 43m先を右方向に進み、48m進むと「ミアヘルサ オアシス東新小岩」に到着します。 【車7分】 新小岩駅北口から43m先を左方向に進みます。 44m先の新小岩駅北口を左方向に進み、160m先のたつみ橋を突き抜けます。 790m先の小松橋北を左方向(蔵前橋通り)に進み、310m先を右方向に進みます。 28m進むと「ミアヘルサ オアシス東新小岩」に到着します。 |