投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の方は和やかに過ごされている感じでした。施設内にデイサービスが併設されていて、直接利用できるのが良いと思いました。食事もオープンキッチンで調理されていて、美味しそうだと思います。廊下が少し暗かったですが、お部屋は明るかったです。
説明してくださった方は非常に丁寧に聞き取ってくださり、また施設の説明や今後の流れ、面談の件など段取りよく説明してくださいました。スタッフの方もにこやかに挨拶してくださいました。
夜間2名体制ということで、入居者の1名に救急なことがあって1人対応する時も、もう1人いれば安心だと思いました。
幹線道路から近く便利です。昼間は多少車が多いかもしれませんが、夜間は静かだと思います。少し高い所にあるので、見晴らしは良いということでした。
個室にトイレと洗面台がついていて便利です。割と広いお部屋の割に、部屋代が安いので良いです。家具などはないので持って来なければならないため、タンスか棚があると良いと思いました。
2025-06-18 10:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
見学の時間帯もあり、直接入居者さんを見ることはできませんでしたが、スタッフさんの入居者さんへの対応を目の当たりにしました。とても理にかなった穏やかな対応をされていて、入居者さんも安心されている様子でした。
とても親身に色々な話を聞いていただけました。この場合はこうなど、対処法も教えていただけました。
提携病院があり、預けても安心して過ごせると思いました。スタッフさんも十分いらっしゃるように思いました。
周辺にドラッグストアやスーパーもあり、生活しやすい場所にあると思いました。通いやすいので、利便性は良いと思いました。
費用を概算していただいたところ、私の予算内に収まることが分かりました。とても満足しています。部屋も空きがあるとのことで、入居の申し込みをしたいと考えています。
2025-04-11 19:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 要介護3 | 無し |
施設説明者と応接室にて対応して頂きました。
入居相談員の方に丁寧に説明して頂き、入居予定者が難病の症状(車椅子生活、重度の言語障害)にあることを説明したところ、24時間介護施設(医療機関併設)が適していると説明を受けました。
入居予定者が重度の障害がある場合は、介護スタッフ等の人手が更に必要になるようです。
施設は町中に位置し、バス停も直近にあり、周辺環境も閑静で良かったです。
提携医療機関が遠方にあるようで、費用はその分かかりそうですが、近隣施設と同程度でした。
2025-03-25 21:16
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設は、見た目マンションアパート風で良い見栄え。入居部屋は、南向きで陽当たり良く明るくて良い印象を受けた。立地場所も水害、土砂災害とは無縁かな思える所で安心感あり。幹線道路が近いが、思ったより静かで気にならない。見学時、入居者はデイケアに行っておりそこで和気あいあいとしており良い印象を受けた。
入居相談員さんは、資料による説明、施設内での説明。決まりた後の流れ説明など、丁寧な対応をしてくれわかりやすかった。入居までの対応など、スムーズに行くように思え好印象。スタッフさんは、皆さん挨拶してくれた。海外研修生が数名いたが、皆さん仲良さそうで気にはなりませんでした。
数カ所医院と、訪問診察契約しており母の状態を確認し訪問医を決めていくとのことで医療面安心。せん妄の状況によっては訪問医以外になるケースもあると説明があり逆に安心した。介護等道具も、レンタルできるとのことで助かる。
幹線道路沿いで、自宅から30分以内で行けるので良い。近くにドラッグストア、ホームセンターがあり利便性も良い。食事も母の状態を確認して対応できるとのことで安心。
病院付き添いは、他と比べると割高感ある設定だったが送迎込みなので理解できる。自分が忙しく連れて行けない時に頼むことになると思うので特に問題ない。実費について、面会についてと説明あり良かった。改善して欲しいことは、現時点ありません。
2025-02-18 21:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
丁寧に説明や質疑応答にもスムーズに回答され、母も満足そうでした。
入所しても現在、通院している病院とも連携をしていかれると聞き、安心しました。
2024-06-11 19:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
感染症対策で、入居者の様子は分かりませんでしたが、施設の雰囲気としては悪く無いです。対応も丁寧でした。
訪問時に対応されたスタッフの方も丁寧でした。ご説明をしてくださった施設長は丁寧に話を聞いてくださりました。
医療との連携も図られてると聞き、また看護師もいらっしゃるようで安心しました。
食事は栄養士が献立を作成され、プロの調理師が調理されるようです。パンフレットのお料理が美味しそうでした。
月額利用料は妥当かなぁと思いました。空調代金が別途掛かるのは少し負担かと思いました。
2024-02-05 21:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
車載ナビで向かいました。宮崎市内から向かう場合ナビでは、信号を右折と案内しますが、細い路地で迷います。信号を直進すれば駐車場入り口はすぐわかります。建物は大きく綺麗で道路沿いです。すぐわかります。感染防止対策のため入居者の皆さんには会えませんでしたが、いろいろな対策に手を抜かない施設であることがわかりました。
施設のこと、入居のこと、介護保険のこと、金額のこと、いろいろお聞きして勉強になりました。説明も上手で、その説明の様子を見ているだけで、入居者さん達とのコミュニケーションも手を抜くことなく、よく聞きよく見て対応されているんだろうと感心しました。
専門スタッフの充実、住宅型であることの特性、入居者さんはみなさん満足してお暮らしだと思います。
1階にオープンキッチンがあり、シェフの仕事ぶりが覗けました。また近隣にドラッグストアがあり、家族は届けるための衛生用品をそこで調達できるでしょう。
提携病院も充実されていて、安心だと思います。歯科の往診があると聞きました。
2023-11-28 18:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
丁寧に対応していただきました。施設の中が見れななかったのが残念でした。
考えた方がわかりやすく、しっかりしている印象をお受けました。
施設の場所は、そう遠くなくアクセスしやすい位置で良かったです。
思っていた位の金額かなと思いました。
2023-07-02 15:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 要介護2 | 中程度 |
施設内は静かで、職員の方や入居者の方も笑顔で挨拶をしてくださいました。
見学時の説明、案内もわかりやすく、いろいろな質問にも的確に返答をいただき、安心できました。
コロナの為に、レクリエーションと部屋を覗いた位でよくわかりませが、説明がしっかりされていました。
食事に力を入れているようです。レクリエーションの回数は、まだはっきり決まっていないためわかりませが、特別な外出は出来そうなので安心です。
入居時の一時金はありませんが、部屋にはベッドがあるだけで、購入してくださいとの事です。
2023-04-15 10:09
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
雰囲気がよく、長の方も親身にはなして頂いた感じです。このご時世だから中まで見学はできませんでしたが、とてもいい感じでした安心できそうです
非常にわかりやすく、親身に話してくださいました。
病院との連係もとれてそうで安心できそうです。
今回、コロナ禍でもあり、見学ができませんでしたが、話し聞く感じでは良さそうでした。
2022-08-13 09:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
今回、コロナがたいへん増えてきた事もあり、施設内部の見学は出来なかったので、入居者さんたちの様子は見れなかったです。施設の建物はたいへん立派で立地も良かったです。近くで買い物もお店が多くあり、高台にあるので、水害にも心配はないようです。
今回、施設長様から施設の概要や特長などのご説明があり、たいへん分かり易くパンフレットでの写真の説明や、介護、医療連携、レクリエーションや、食事の楽しみ、総合的に優れた連携が出来る事が良くわかりました。
介護はデイサービスが同じ建物内で医療も内科医師の訪問診療もあり、診療科目外の診療も送り迎えがあり、心配に及ばないとの事。連携が取れていてたいへん良い施設です。
食事内容は力を入れているようです。説明もありました。パンフレットにも写真がありました。レクリエーションは、コロナ禍の為、大大的には出来ないようですが人数制限されて実施しているようです。
月額の料金が非常に安いです。他は2万円ぐらい高いようです。なかなか、この利用料金は難しいと思います。サービスの内容を考えたら、たいへんリーズナブルだと思います。
2022-07-15 21:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
コロナの関係で館内の見学は出来ませんでしたが、対応してくださった職員の方の丁寧な対応と寄り添った話し方等に好感が持てました。その気になれば散歩や買い物等にも便利な環境でした。入居者の方の様子はわからなかったので何とも言えませんが綺麗な建物で期待はできました。
とても親身に話してくださり、安心出来ました。早速、現在入所中の施設担当者にも連絡をとってくださり、対応も早かったです。
デイケアも行っていて、看護士も常駐しているので安心出来ました。
ホテルの料理経験者が厨房に2人も居るとの事で、食欲が沸いてくれたらなと思いました。嚥下の状態の聞き取りなどもあり、細かく対応してくださるのでは?と期待出来ました。
2022-05-31 20:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
コロナウィルス蔓延防止のために施設内見学はできなかったのですが、丁寧な対応をしていただきました。県道から少し中に入っているので、騒音もさほど気になりませんでした。眺望も良く入居者の方々に会うことはできませんでしたが、環境は良さそうでした。
コロナ対策のため見学不可でしたが、入居者の食事にも気配りが感じられ個別の要望にも対応してくれそうな印象を受けました。
看取りまで面倒を看てくれるということなのでお世話になったらすぐ次の引き受け先を探す心配がないのが良いと思います。
近隣にドラッグストアやスーパーがあり欲しいものはすぐに整えられそうです。県道に面していますが、少し中に入っているので騒音が気になりませんでした。食事も施設内で調理し入居者の状態に合わせたメニューにされているということで、これは良いと思います。昨今のご時世で様々なレクリエーションを体感するのは難しそうです。
往診を定期的にしていただいているようです。医療機関に受診する場合介護者が付き添うと時間に換算して料金が発生するようですが、かかりつけ医に家族が入居者本人を診せることが可能ならば問題はないと思います。
2022-04-30 20:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
綺麗な施設で、場所も自宅から近いので非常に良い印象でした。残念な部分はコロナ禍と言う事もあり、施設内を見学出来なかった為、雰囲気や細かい部分を確認出来なかった所が残念でした。
説明に長い時間をさいていただき、本当にありがたかったです。説明も丁寧で、こちらの立場にたったお話しをしていただけました。色々なことを教えて頂けました。
デイケアも併設しており、見取り介護までお受けしているとの事で、非常に安心感を覚えましたよ
厨房に料理人まで揃っているので、食事の内容には期待出来ます。近くにドラックストアがある為、日常に必要な物の確保も容易に出来ると感じました。残念なところは、コロナ禍で体験入所をしていないと言われたので、入所前の確認が出来ない部分が残念でした。
月額の費用も教えていただき、今のところ予算内に収まる可能性が高いので満足しています。まだ介護認定が取れていない為、入居出来るか、追加費用がどれくらいかかるかわからない部分が不安です。
2022-03-16 17:52
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
コロナの影響で施設内を詳しく見れなかったが、デイケアの様子が垣間見えた際、利用者が楽しんでいた。
施設のサービス内容や日々の対処、利用に関する注意等について丁寧な説明があった。
通院が必要と考えていたが、提携病院との間で往診ができるようになっており、家族の負担が軽減されると感じた。
時節柄、居室等までは立ち入れず、詳しい内容は不明。自宅からの距離はやや遠いがやむを得ない。
提供されるサービスや施設のきれいさ等に対してコストパフォーマンスは十分と考える。
2020-04-18 14:50
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
コロナの影響で施設内、共有スペースやお部屋の見学はできませんでしたが、綺麗で清潔な感じだと思います。
とても丁寧で詳しくわかりやすい説明でした。また、施設選びへの注意点や病状についての検査内容のアドバイスをいただきました。
家族が遠方の場合の消耗品等の管理などしっかりされていて安心できると思いました
レクリエーションも入居者オンリーらしく、入居者のコミュニケーションに繋げている印象。環境も緑多く静かな環境でした。
介護度が上がった時を考えると相場よりお高めな感じですが、品の良い施設。
2020-03-09 00:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
こちらの施設は3階建てで、1階を見学させていただきました。比較的軽い方が多く、ちょうど夕食時間だったのですが、みなさん表情は明るかったです。男性と女性が半々くらいでした。2階と3階は見学していないのでわかりません。全体的に綺麗で清潔な印象でした。
対応していただいた方もまわりのスタッフの方々も気持ちよくあいさつをして頂いて、とても感じが良かったです。こちらの状況も詳しく聞かれ、また、それに対して同調していただいたり気持ちよくお話をすることができました。ただ、こちらの様子をきかれることに対して施設の説明の方が少し物足りないように感じました。私がきちんと質問をすればよかったのですが、あとで疑問に思うことがいくつか出てきたので、見学に行く際には質問をきちんと準備していった方が良いように感じました。
スタッフの人数は、十分のように感じました。部屋も綺麗で広さも良いと思います。家に居る感覚で寛げそうな雰囲気でした。
施設の周辺はドラッグストアなども近くにあり、利便性の良さを感じました。食事は実際食べてませんが、オープンキッチンで美味しそうな香りがただよう環境で、事実、おいしそうでした。
綺麗で清潔感があり、利用者さんの表情も明るくとても良い施設だと思います。そのわりに、料金は安いと思います。
2017-10-03 20:37
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム 風の杜 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム カゼノモリ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 7.9~11.6万円 | |||
施設所在地 | 宮崎県東諸県郡国富町宮王丸城ノ下136 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 42名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 38室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,866.08m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,168.22m² | 開設年月日 | 2011年3月1日 | |
居室面積 | 13.06〜17.19m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 介護用ベッド、冷暖房、ナースコール、スプリンクラー、(一部)トイレ | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 浴室、食堂など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 アメックスエステート | |||
ブランド | アメックスエステート | |||
運営者所在地 | 宮崎県宮崎市佐土原町上田島5110 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 宮崎県東諸県郡国富町宮王丸城ノ下136 |
---|---|
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【車23分】 宮崎神宮駅からすぐ突き抜けます。 すぐ右方向(宮崎北バイパス)に進み、490m先を斜め左方向(宮崎北バイパス)に進みます。 1.6km先の平和台大橋東を斜め右手前方向(県道333号線)に進み、8.7km先の国富町太田原を斜め左手前方向(県道26号線)に進みます。 580m進むと「住宅型有料老人ホーム LifeStory風の杜」に到着します。 |