投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の方は皆さん自室にいらっしゃったようで、お会いすることはありませんでした。築年数が約20年と言われましたが、清潔感のある施設でした。
施設長の方が対応してくださいました。とても親身になっていろいろ相談にのってくださり、ありがたかったです。
医療については、今現在お世話になっているお医者さんにそのまま往診してもらって構わないと言われました。訪問看護も併設されているので、安心できると思いました。
デイサービスのフロアの窓の外には、併設された保育園の園庭がありました。私の母は子どもが大好きなので、とても良いと思いました。
基本料金にプラスで生活支援費というものがありました。他にも電気、ガス代等もあり、オプションで買い物代行等もありました。初期費用として、家具等が必要になるので、それらを含めて考えると少し高いと思いました。
2025-04-30 20:45
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
ご対応いただいた職員の方の説明や案内が非常に丁寧かつ正確で、全ての疑問が解消されました。施設の雰囲気は静かでした。
対応いただいた職員の方が親切かつ丁寧で、十分に理解が進みました。ありがとうございました。
想定内ではありましたが、通院の付き添いが家族となっていました。
もともと人付き合いが苦手な両親のため、施設内のイベントに半強制的な参加縛りがない点は安心しました。食事も部屋への配膳が可能で、プライバシー重視の点も満足です。食事内容も確認したかったのですが、これは時間的、現実的には困難でしたので、次の機会にしたいと思います。
しっかりと職員の方に説明いただいて、十分に理解できました。費用も想定内でした。
2025-03-17 14:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 介護医療関係者 | 要介護2 | 無し |
入居者の方の姿は見ることが出来なかった。
入居相談員の方が分かりやすく説明をしてくれ質問にもわかりやすく答えてくれた。
駅からは近い。買い物する場所も近い。
2024-08-22 08:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 自立 | 不明 |
元気な高齢者が見守ってもらいながら住むのに素敵な場所だなと感じました。吹き抜けもあり、いい風が通ってくる施設だと思います。
丁寧に、現状の皆さんの様子も含めてご説明ご案内くださいました。
館内に小さな図書館があったり、皆で食事する場所がありました。少し出かけるとコンビニやドラッグストアもあるようでした。
元気で過ごせる高齢者ならば、ほどよいくらいの値段設定だと思いました。
2024-06-01 20:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者さんは、部屋かデイサービスに行ってるみたいで見かける事は有りませんでした。2人部屋がメインの階だったので部屋に居る人が多いらしいです。
施設の案内と説明も、特に問題なく、スムーズに進めていただけました。
ケアマネや、デイサービスの併設など1箇所で完結できるのは利便性が高そうでした。
部屋にポットを置けたり、自由度が高く以前の生活とあまり変わらない様に出来ることは魅力的に感じました。周辺にも、ドラッグストアやコンビニがあるので、ちょっとした買い物をしてる入居者さんも居るようです。
2024-02-12 16:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 要介護4 | 無し |
入居者のかたを見かけませんでした。皆様御部屋で過ごされているようです。
とても丁寧に対応して下さいました。色々情報も教えて頂き、、助かりました。
2024-01-21 15:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設自体は20年前に建てられたそうですが、植栽のある中庭が吹き抜けになって居室はそれを囲むような配置になっており、建物内でも自然を感じることのできるゆったりした雰囲気が今的でとても魅力的でした。多くのお部屋のドアの前には暖簾がかけられ、プライバシーとケアーのバランスをとっているのだろうと察することができました。ほぼ入居の方々とお会いすることはできませんでしたが、昼食後の訪問時間の関係かなと思いました。併設のデイサービスは賑やかそうで、室内外に色々作られたものが展示してありました。
施設長に見学対応いただきました。用意してくださっていた用紙に具体的な経費を数字を記入して提示いただき、とてもわかりやすかったです。色々と質問させていただいたのですが、丁寧に答えてくださり、入居後の相談もしやすそうだと感じました。
ナースコールは持ち歩きできるもので、トイレ時にも使えてなるほどと感心しました。連携クリニックがあり月2回の往診があるとのことで、母はかかりつけ医があるのですがオプションとして魅力です。非常時の受け入れ病院なども母の病歴を話す中で、非常時の受け入れ病院なども丁寧に聞き取りメモられていたのは好感を持ちました。
食事は全国展開をしている業者に委託し業所内の厨房を使っておられるとのこと。1ヶ月分のメニューが貼ってありましたが、残念ながら質や味はわかりません。事業所内には図書室や理容室が設けられていたり、居室が今の基準よりは広く収納(押入れ)、冷蔵庫、IHがあり、生活しやすそうでした。また、居室のトイレ空間はバス付きで十分な広さで、20年前の基準と設立者のお考えが反映されており、今に生きていると感じました。併設の幼児関係事業所から頻繁に訪問があるということを聞き、入居者にとって刺激になって良いと思いました。
見せていただいた居室は、色々既に設備等も追加され入居時の追加経費が少なくてすみそうだと好感を持ちました。立地は、大通りからも市街地からも近いながら、静かなところにあり、駐車場も大きかったです。提携病院や往診もあるので、かかりつけ医のいる母ですがオプションとして心強いです。家族が補助できない場合の通院も費用はかかるようですが対応してくれるようで、セーフティネットとして要相談の条件でもサービスがあるのは家族としては大きいです。
2023-11-29 22:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
素敵な入居者の方にお会いしました。入居後の生活がイメージできました。
帰る際、タクシーの手配をして頂きました。このお気遣いから、入居者への対応も…と期待出来ました。
自立度の高い施設。医療サービスは、問題ないと思った。
穏やかな周辺環境で安心。自宅からのアクセスもよい。
充実した居住設備。個別のお風呂が何よりもうれしい。
2023-10-15 14:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | その他親族 | 不明 | 無し |
居室が広く施設全体的に彩光が良く明るいイメージでした。またオープンな作りのレイアウトで安心できる印象でした。説明をしてくださった方にも真面目で優しい人柄を感じ取れました。身内の拠点となる当新田から近く交流も取りやすいので、私にとっては第一優先に検討をしたい施設です。
親切な入居者の方が居室を見学させてくれました。気の良い入居者で安心感がありました。こちらも見学に慣れていないためわからない事が多い中、担当者の方が丁寧に対応回答をして下さいました。
スタッフ数は特に問題無さそうです。移動式のナースコールが他と違い良いと思いました。
食事では食べても食べなくても材料費が発生するというのうのが負担に感じました。今後検討改善して頂けると幸いです。
特に問題はありませんでした。トイレのお尻洗浄が全室あると有難いと思いました。
2022-11-26 00:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
見学時に案内説明をしてくださった職員の方が大変丁寧でよかったです。初めての私に対して施設以外のこともいろいろ教えてくださって今後の為になりました。
看護ステーションもあるので服薬管理なども任せられるのは良いと思いました。
まだ他の所を知らないのでなんとも言えないのですが、資金的には予算内でした。
2022-07-05 12:15
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
比較的小規模な施設で、入居者の方は静かに過ごされているようでした。
非常に気さくに対応していただき、部屋の違いや具体的な利用状況を交えて説明してもらいました。
提携の医療機関もあり緊急時も対応可能とのことなので問題無さそうでした。
費用は特別高いとは思いませんでした。事前に案内いただいた内容どおりでした。
2022-05-29 11:21
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
吹き抜けを中心とした独特の部屋のレイアウトにアットホームなあたたかさが感じられました。部屋は広く、普通のアパートのような雰囲気がありました。お風呂はちょっと古い感じが否めませんでした。
入居者の部屋も2部屋見せていただくことができ、施設での生活の様子をうかがい知ることができました。丁寧に説明をしていただけましたし、間取りの詳細な資料もいただけました。他のスタッフの方も気持ちよく挨拶をされていました。
デイサービスセンター、訪問介護ステーション、訪問看護ステーション併設されており、介護・看護のトータルサポートが受けられ、医療との連携もはかられているようです。
2階、3階の各階10部屋程度のこぢんまりした単位で中央の共用スペースで食事をしているようで、アットホームな印象を受けます。レクリエーションなどは併設のデイサービスが利用できるので、便利だと思います。隣に保育園があったり、公民館とのつながりもあるようで、温かみを感じられる施設だと思います。
全室、おふろ、ミニキッチンつきで、部屋も広めな点を考えると、良心的な価格設定のようには感じました。ただ、食費が食材費と業務委託費にわかれていて、欠食(自炊)でも業務委託費を全額支払わなければならない点は残念な点です。
2020-06-09 23:10
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付き高齢者住宅ほがらか | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャジュウタクホガラカ | |||
料金・費用 | 入居金 5~8万円 月額 15.1~25.2万円 | |||
施設所在地 | 岡山県岡山市南区西市100-5 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 23名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 20室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 999.93m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 623.81m² | 開設年月日 | 2004年6月1日 | |
居室面積 | 24.02〜36.18m² | 建築年月日 | 2004年3月22日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 浴室、トイレ、洗面台、ミニキッチン、ミニ冷蔵庫、エアコン、洗濯機置場、内線電話、緊急通報装置、ベランダ、スプリンクラー等 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂兼談話室兼機能訓練室、相談室、健康管理室、カラオケ、150インチプロジェクター試写ホール、浴室、脱衣室、美容室、静養室、和室、テラス、図書コーナー、洗濯室等 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | NPO法人 ほがらか西市 | |||
運営者所在地 | 岡山県岡山市南区西市100-5 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | たつみ内科クリニック |
---|---|
所在地 | 岡山県岡山市北区辰巳20-108 |
診療科目 | 内科、呼吸器内科、循環器内科 |
協力内容 | 定期的な往診、緊急時対応など |
医療機関名 | 岡山旭東病院 |
---|---|
所在地 | 岡山県岡山市中区倉田597-1 |
診療科目 | 内科、神経内科、循環器科、リウマチ科、整形外科、形成外科、脳神経外科、リハビリテーション科、放射線科 |
医療機関名 | ももたろう往診クリニック |
---|---|
所在地 | 岡山県岡山市北区大元1-1-29 |
診療科目 | 内科、外科 |
医療機関名 | なかば歯科クリニック |
---|---|
所在地 | 岡山県岡山市南区806-7 |
診療科目 | 歯科(往診可) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください