投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の方とお会いしましたが、明るい感じでスタッフさんともお話しされていました。施設の雰囲気は清潔で落ち着いた感じでした。
施設のご担当者様は、丁寧で細やかなご説明を頂き、好感が持てました。他のスタッフの方も感じが良い方々と感じました。
24時間看護師さんが常駐しているため、医療行為が必要な方には、非常に安心できる施設と感じました。
自宅からもアクセスが良く、周辺も静かな住宅街で、部屋からの景色も良い施設でした。食事も季節の食材を取り入れているなど工夫しているとのことでした。施設の特性でレクリエーションなどはないようですが、静かに暮らしたい方には良いと思います。
24時間看護師さんの常駐、お部屋の設備など、費用に見合う施設であると感じました。
2025-06-22 10:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
住宅型なので、入居者の方々とお会いすることはありませんでしたが、お部屋だけ見学させていただきました。トイレ・浴室もあり、住みやすさを感じました。
大変分かりやすく、親身にお話を聞いてくださってありがたいと感じました。
施設としては、暮らしやすさを感じました。自由度が高いのも魅力的です。
お部屋で過ごすことが多いのではないかと思います。
イメージができませんが、穏やかな生活が送れる環境だと感じます。また、家族も来訪しやすい環境です。
2025-04-15 19:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設長さんご不在ということで看護士さんにご対応いただきました。ご説明は分かりやすかったです。
24時間看護で、医療面は安心です。看とりまで対応可能です。人員体制が充実していました。
駐車場あり。家族との外出、外泊OK。
2025-01-24 15:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
施設のスタッフの方としかお会いしていないので、入居されている方の詳細はわかりません。ただお部屋にはいらっしゃるようなので音も漏れないのでしょう。雰囲気は落ち着いた温かい感じでした。
施設長の方がとても親身になってくださり、また説明も丁寧にしていただき信頼できる方だと感じました。帰りには同行した母にも気遣いのお言葉をかけていただきました。
医療体制も充実しているようで、また現在入院中の病院と違って付き添いが泊まる事もできるそうなのでその辺が良いな、と感じました。
まだ入居前なので詳細は不明ですが、静かな周辺環境とキレイな施設、コミュニティバスが通っているなど利便性が高いです。うちにとっては。
ネットでいろいろ調べましたがお値段は安いと思います。病院では現在一日一万以上の個室に入っているので。
2024-11-07 19:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 要介護2 | 無し |
入居されている方とお会いすることはなかったのですが、職員の方々は皆さん明るく挨拶をしてくださり、緊張もほぐれました。
施設長さんが直接説明をしてくださいました。経験豊富で、こちらの状況をとても良く理解してくださり助かりました。
まだお話を聞いただけですが、身体の変化に不安が大きい義母でも安心してもらえそうな、手厚い介護、看護の施設だと感じました。病気の不安を少しでも忘れて、義母に元気になってもらえることを期待しています。
デイサービスも併設されていて、入居している方々と交流が持てそうです。食堂も、施設長さんは美味しいのよ!とおっしゃっていました。食事がおろそかになりがちだったので、美味しくいただいて、体力を回復させてくれたらと願っています。
入居金がお安く、入りやすい施設です。月々の支払いは、正直なところ義母の年金では足りませんが、ここしばらくは貯金を崩してまかないます。ただ、民間の施設としては安い方なのではないかと思います。
2024-04-08 16:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
68 | 男性 | 配偶者 | 要介護4 | 軽度 |
入居者の方の雰囲気が温かくとても良いと思いました。お部屋も使いやすそうだと感じました。
大変丁寧に説明をしていただきました。スタッフの方の御対応も良く入居者の方とのやり取りもとても穏やかでした。
サ高住にも関わらず24時間看護師さんがいたり、部屋の中までサービスが受けられるサ高住さんを初めてみました。
費用については大変良心的とおもいます。多くのサービスが受けられるところですよね。
2023-11-30 12:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
ちょうどローソンの移動販売車(月2回)が一階に来ているところで、皆さん楽しそうにお買い物をしていました。お昼ご飯時で食堂も見せて頂きました。車椅子の方が多く、歩行器の方もいらっしゃいました。
施設長の女性の方がご説明と案内をしてくださり、気さくでとても分かりやすいお話でした。入居までの流れが書いた用紙を頂いたので、入居を決めたら、その後はスムーズに出来そうです。
24時間、看護士さんがいらっしゃるのがとても頼りになり、安心だと思いました。入居者の方とスタッフの和気あいあいとしたおしゃべりを聞いて、入居後の楽しそうなひと時が想像できて、とても良かったです。
食費は1ヶ月3万円ぐらいで、調理室で作ってるようです。レクはないので、利用したい人は外部のデイサービスに行くみたいです。百合ヶ丘の駅からなだらかな坂を登ります。部屋の窓から見える景色は秋の紅葉が見えて日当たりも良く、お部屋で景色を見て楽しむこともできるので、良い立地だと思いました。
総額20万ぐらいだと思います。お風呂やトイレ、ミニキッチンがあり、自由な生活ができるので、この金額で生活できるのはありがたいと思いました。
2023-11-28 15:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
コロナ禍であり、入居者の方も居室におられ、お見かけすることはありませんでした。
施設長さんと看護師さんが対応してくださり、施設の様子が良くわかりました。とても感じが良かったです。
医療、看護、介護の連携がしっかり取れているようで、とても安心できる施設だと感じました。
周辺環境はうちの生活圏内なので、特に問題はありません。食事はチルドで美味しいみたいですよ、とのことでした。この施設でいうデイサービスは医療、介護サービスでレクリエーションをするところではなかったことが見学でわかりました。今はコロナ禍で、外部デイサービスを使うこともできないそうです。居室環境は良いです。
2022-05-08 20:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
60 | 男性 | 配偶者 | 要介護4 | 無し |
食堂でテレビを観て穏やかな感じでした。連携しているデイサービスに通う事も出来るそうです。
施設相談員の方は親切にわかりやすく対応してくれました。スタッフの方が笑顔で挨拶してくれました。
定期的な巡回、24時間看護師の方が常駐しているというので、ナースコールで居宅に訪問してくださるそうです。
住宅街にあるので静かな感じでした。駐車場はあるので車で来ても大丈夫でした。
比較的お手頃な価格だと思いました。お部屋を賃貸するイメージなので全て用意が必要です。
2022-01-30 13:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
リハビリは多くて2回と聞きました。
費用についてはだいたい考えていた内容と合致していました。相場と比較するとかなり満足度は高いと思います。
2022-01-07 23:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
62 | 女性 | 介護医療関係者 | 要介護5 | 無し |
居室は落ち着いた雰囲気でプライバシーが保たれている感じがした。
入居相談員さんや看護師さんが親身になって相談にのってくださり安心感があると思った。
施設長様が看護師の資格をお持ちで、医療面で頼りになると思った。
食事については、普通食以外でもプラス料金がなく良心的。周辺の環境は駅から徒歩圏内で交通の便が良い。
入居時費用や月額費用は適切で、近隣施設の相場と比較しても安価な方だと思う。
2020-12-21 16:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
マンションタイプで、各部屋から出ると廊下となっており、独立している感じが良かったです。部屋の施設は、トイレ、風呂、クローゼット、洗面所や台所まで、非常に充実していました。部屋の広さも申し分なかったです。入居者の方とは、会えませんでしたが、女性の方が多い事と、年齢の幅が広い事が、納得出来る雰囲気でした。プライベートを大切にしたい方には、非常に向いている施設であると感じました。
入居相談員の方に、対応して頂きました。資料や施設見学での説明が、大変分かり易かったです。施設が広い事や、時間帯も有り、スタッフの方は見掛けませんでした。スタッフの話が聞けたら、雰囲気が更に伝わったかもしれません。
スタッフの常駐、診療所の医療サービス、訪問介護等、入居者の状態に合わせた、満足出来る内容でした。生活サポートも、独立した部屋ながら、風呂の介護等もして頂けると聞いて安心出来ました。
アクセスは最寄りの駅から徒歩圏内で、利便性は良いと思います。車の駐車スペースも有ったので、車で訪問する際にも、便利だと感じました。周囲の環境は、道路が目の前ですが、館内は静かで、部屋の窓からの眺めは非常に良く落ち着ける雰囲気でした。またレクレーションは、デイサービス等の外部が中心との事でしたが、アットホームより、独立型マンションタイプが好みの方は、向いていると思いました。
月額費用は、最寄りの駅からの利便性、部屋の広さ、設備の充実度からすると、納得出来る内容でした。その他の費用も参考に教えて頂きましたが、月額の総額が気になる方へは、保証する物ではなくとも、事例集があると良いと思いました。
2020-11-08 03:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者さまの姿は、くつろぎの時間なのかいらっしゃらなかったです。
穏やかな表情で安心感がありました。丁寧な説明でわかりやすかったです。
在宅酸素必要だと相談し、丁寧に対応して頂けそうで安心しました。
皆さまの雰囲気を見る事はなかったです。でも、綺麗なお部屋で居心地いいのだろうな、と伝わってきました。
低い設定価格の表示があり、期待していました。でもコストパフォーマンスに其れ相応な施設でした。
2019-02-18 19:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
共用スペースがもう少しあると良いと思いました。照明を工夫すると、もっと明るい雰囲気が出せると思います。
とても明るく良い雰囲気でした。挨拶も聞き取りやすく良かったです。
お話を伺った限りではとても良かったです。全てに満足できることはありませんが、安心材料も多かったです。
サ高住はレクがあまりないことを伺えました。食事は厨房で作られていたので良かったです。
部屋はとても広かったです。初期費用も抑えられていて説明も充分でした。
2018-10-29 20:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
入居者の様子が垣間見れました。介護度が多少思っていたより重い方が前回に比べて多い気がしました。
丁寧に説明くださりありがとうございます。また、たくさんの人数でおしかけて申し訳ございませんでした。
介護・医療サービスの充実しているようで興味をもちました。認定度を改めて確認します。
アクセスが多少悪いようですが、バスがあるようなので少し安心しました。
コスト面が多少、気になっていますので家族で話しあいます。母はやはり外の景色がみたいようなので。
2018-09-01 21:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設長様が詳しく丁寧にご説明してくださいました。施設も充実しており前向きに検討しております。穏やかな雰囲気でした。
大変親切に詳しく説明して頂きました。すべて理解できたと思います。
サポートが素晴らしいようで特に問題は無さそうでした。医療機関の連携もあるそうです。緊急対応もやっていただけそうに思いました。
食事を食べていませんが3食ついてまして価格もリーズナブルでした。
以前3箇所くらい施設を見てきたが、素晴らしいと思いました。特に大きな追加費用は無いと思いました。
2018-06-23 09:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
清潔でたいへんよい施設だと思いました。周辺環境もよいと思います。
質問事項に関してとても詳しくご説明いただき、参考になりました。
施設に医師の方がいらっしゃるということはたいへん安心できます。
アクセスは悪くなく、家族が訪れるにも負担なくいくことができると思いました。
比較する対象があまりないので評価が難しいですが、適切なのではないかと思います。
2017-02-11 02:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 重度 |
入居者の様子はあまりわかりませんでした。個室のプライバシーがはっきりしており、それぞれのお部屋で過ごされているようなので、姿を見かけることがほとんどなかったからです。施設の雰囲気は清潔でよかったと思います。
私の状況や要望をよく聞いてくださいまして、明確にお答えいただいたと思います。一番心配している費用の面の問題がクリアできれば、すぐにでも決断したいところです。
他のサ高住の中では受け入れが難しいとされる経管栄養の利用者を受け入れていることが特徴的だとおもいます。他より医療サービスが手厚いと思いますが、レクリエーションなどは少ないように思いました。
食事を居室まで持ってきてくれるところが他の施設と違い便利だと感じました。食堂はやや小さめかなと感じました。どちらでも食事できる、というのはとてもいいですね!すぐ近くにお店がたくさんあるわけではないですが、その分静かで落ち着いた環境です。
費用に関しては、場所、広さを考えますと近隣と比較して安い、と感じました。お部屋もきれいで新しく、浴室などもおしゃれで値段的にはいいと思いました。介護施設は費用の計算が個々になるので予算をたてづらいのですが、私の場合の料金を詳しく説明して下さり、こちらが費用の面で不安を話すと代替案なども提示してくれました。押し付けず良心的だと思います。
2016-12-10 21:19
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付き高齢者向け住宅 ゆりがおか療養センター | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクユリガオカリョウヨウセンター | |||
料金・費用 | 入居金 21万円 月額 11.2~15.2万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県川崎市麻生区高石5-1-39 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | - | |
入居定員 | 46名 | 地上階・地下階 | 地上階3階、地下階2階 | |
居室総数 | 46室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2014年4月1日 | |
居室面積 | 25〜32.51m² | 建築年月日 | 2013年6月30日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 多目的ルーム | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 日本アメニティライフ協会 | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市青葉区みたけ台5-10 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください