投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
98 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
感染対策で入居様と接することはできなかった。施設は綺麗で,いい雰囲気だった。
気さくに質問に答えてくださった。気になっていることが解消してよかった。
医療機関の往診があり,薬も処方される。病院への付き添いがかなり軽減される。家族にとってもありがたい。デイサービスも毎日あるそうで,体調に合わせて自由に参加できるのはいいと思った。
自宅からも近く,便利。ちょっとした高台にあり,静かな環境。山が見えて,景色もいい。居室が広い。パイプハンガー付きのクローゼットがある。
家族の負担が少なくなるように配慮されたサービスの割には、低料金だと思う。
2025-02-18 15:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
環境的には気に入っている。もう少し内情が知りたいと思ったが、担当の人がいなくて聞けなかった。
特別に手厚いわけでもなさそうですが、悪くもないように思った。
食事の比重が高いように感じたので、内容に期待している。前向きに話しを進めたいので、もう少し詳しく話しが聞きたいと思いました。
2024-02-10 17:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方々は、コロナの影響で見れませんでした。施設の雰囲気は、明るくて優しい感じで良かったです。
施設の説明や案内などをしてくれました。色んなスタッフさんを呼んでくれて、皆さん感じよく挨拶して下さいました。準備物の説明等も、わかりやすかったです。
数ヵ所の病院と提携していて、何かあった時も安心です。ナースコールもあり、すぐに駆けつけてくれそうでした。
立地は閑静な小高い丘の上で、見張らしもよく緑も多いです。
入居一時金がかからないのが有り難いです。月額も高すぎず、払える金額なので良かった。
2021-02-14 22:49
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
静かな環境。入居者も穏やかな様子。施設の雰囲気も特に問題ない。
気さくで話しやすい。説明も過不足なく、わかりやすい。介護に真剣な気持ちがわかった。
居室はキチンとしている。バリアフリーのトイレ付きで問題ない。
費用から考えると、可もなく不可もなしというところ。交通の利便性については自家用車があれば問題ない。
2020-11-19 15:34
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
スタッフの方々、笑顔で対応されてました。入居者の方にも優しく手を取り、お話されていましたら、
入居相談について、大変親身になって話を聞いて頂きました。こちらの身になって考えて下さり、アドバイスして頂き、大変ありがたかったです。気持ちよく対応して頂きました。
全般的に何も問題ありません。費用面での対応について、親身に相談に乗って下さいました。
詳しい事は分かりませんでしたが、スタッフの方の対応がとても良かったので、全ての面で行き届いていると感じました。
充実した施設で、大変過ごしやすいと感じました。費用についても納得いきました。
2020-02-13 19:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | その他親族 | 要介護4 | 無し |
雰囲気は落ち着いているが、少しごちゃごちゃいているように感じました。
入居相談員の方が丁寧に説明してくださり、入居までの段取りもわかりやすかったです。
地域密着ということで、リハビリや医療体制も充実してそうでした。
入居者の好みに合わせて、シャンプーや、洗濯の洗剤等、個別に対応してくださるようで、親切だと感じました。
こちらの希望金額とだいたい一致しており、特に問題はありませんでした。
2018-11-01 20:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
平屋建て・バリアフリーということで、腰の圧迫骨折から歩行が少し不安定な母には有り難いと思いました。また部屋も明るく食堂に全室向かい合っているような造りも安心感があります。入居者さんも自立されてる方、車イスで生活されている方、色々な方がいらして活動的な面もあるように思いました。
女性2人が説明して下さったのですが、名刺を頂かなかったので、どなたか時間が経って不明です…が、おおらかな人柄は伝わりました。
施設の中にデイサービスがあるので、身近に利用できる事は良いと思いました。ただ風呂が1人ずつ利用のため、風呂場面積の割合に対して狭いのが残念。結局1人ずつ掃除、湯沸しするのは無駄なように思いました。
具体的な行事はわかりませんでしたが、季節ごとに何らかの行事は行われているようで良かったです。周りも穏やかな環境で静かに過ごせそうです。
比較的良心的な価格と思います。が、お風呂の介助で費用がかかったり、その他の費用がどこまでかかるのかが心配です。
2018-05-25 17:13
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 有料老人ホーム やまぶきの里 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム ヤマブキノサト | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 10.2万円 | |||
施設所在地 | 大分県宇佐市上高31-10 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 33名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,868.73m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,298.92m² | 開設年月日 | 2010年9月1日 | |
居室面積 | 16.93〜28.88m² | 建築年月日 | 2010年2月12日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 冷暖房完備、スプリンクラー、ナースコール、トイレ、電動ベット、クローゼット、洗面 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 1ヵ所 | |||
共用施設設備 | デイルーム・食堂、食堂・談話室、浴室(個浴・機械浴)、足湯、スタッフルーム、中庭・菜園、ロビー等 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 上高 | |||
運営者所在地 | 大分県宇佐市上高31-10 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 佐藤第一病院 |
---|---|
所在地 | 大分県宇佐市法鏡寺77-1 |
診療科目 | 脳神経外科・神経内科・肝臓内科・消化器科・内視鏡科・呼吸器内科・アレルギー科・糖尿病外来・消化器外科・肛門外科・放射線診断科・整形外科・消化器・乳腺外科・内科・膠原病外来・リハビリテーション科・生活習慣病外来 |
協力内容 | 往診など |
医療機関名 | 玄々堂整形外科病院 |
---|---|
所在地 | 大分県宇佐市石田33-2 |
診療科目 | 整形外科 |
医療機関名 | 小野内科病院 |
---|---|
所在地 | 大分県宇佐市南敷田705-1 |
診療科目 | 内科・循環器内科・呼吸器内科・神経内科・消化器内科 |
医療機関名 | 宇佐高田医師会病院 |
---|---|
所在地 | 大分県宇佐市南宇佐635 |
診療科目 | 外科・消化器科・循環器科・腎臓内科・血液内科・肝臓内科・呼吸器内科 |
医療機関名 | 龍口歯科クリニック |
---|---|
所在地 | 大分県豊後高田市玉津1324-1 |
診療科目 | 一般歯科・小児歯科・矯正歯科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください