投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 要介護3 | 無し |
施設の規模が大きく、明るい雰囲気でした。設備は整っていますが、居室がやや狭く感じました。
見学時の説明は適切で、質問に対しても適切な回答がありました。
同施設内にリハビリ施設もあり、看護師、介護士も常に在中しているのが良いと思います。
食事が充実しているとの説明がありました。周辺にコンビニがあり、立地的には利便性が良いと思います。
介護も充実しているし、リハビリ施設や入浴、他の設備も整っているので、月額の利用料は適切だと思います。
2025-05-17 09:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
スタッフのみなさんがとても優しく、入居者の皆さんは、穏やかに楽しそうに過ごされているように見受けられました。
とても丁寧に対応してくださいました。スタッフの方々も、みなさん、笑顔で挨拶してくださいました。
面会時間に制限がないことや、外出・外泊が自由にできるのはとても魅力的です。また、リハビリ体制が整っているのも魅力的です。
清潔感のあるきれいな施設でした。お食事も和洋中あって、どれも美味しそうでした。家からも近いので、ちょくちょく来れそうです。
費用については平均的だと思います。月にかかる費用は、細やかに説明して頂いたので安心です。
2024-07-27 19:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
駐車場も心配なく、職員様のご対応も親切で丁寧でした。食事、介助、リハビリ、医療対応も充実していて施設も綺麗です。デイサービスの人数は入居者数に対して2割程の参加に見受けられました、曜日や時間で違うのでしょうね。
大変丁寧にお迎えからお見送りまでして頂けました。説明も丁寧に進めて下さり、見学もさせて頂き安心いたしました。
看護師、ケアマネージャーさん共にお二人いらっしゃり、リハビリ体制も充実しています。月に一度提携医の診療もある為安心です。口腔医の方はいないとのことでした。
立地条件は近くにスーパーや病院施設も多くありスーパー、ホームセンターもある為、便利が良いと思います。
入居時の一時金月額料金なども分かりやすく記載してあり丁寧に説明も頂きました。介護が上がるたび必要な物が増えると思いますが適正な金額設定だと思います。
2024-07-27 14:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 無し |
2年前にできた建物ということも大変綺麗でした。通路やお部屋も使いやすそうで、とても好感を持ちました。また、リハビリに特化した施設で、各個人に応じてリハビリプログラムをしてくださるのが素晴らしいと思います。前向きに検討しています。ありがとうございました。
親切丁寧にお話ししてくださいました。本当にありがとうございました。
施設が綺麗なこととリハビリが充実していることは素晴らしいと思います。食事も美味しいようで、とてもいい施設だと思います。
いろんな行事もあるようでイベントも充実しているようでした。食事も季節ごとに充実していました。
家賃があと2万円安ければ大変助かると思いました。
2024-06-30 16:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
少し迷いながら入るとすぐ受付の方が声をかけてくださり親切に対応していただきました。入館時は手洗いうがいを済ませ入ることになるので感染対策もしっかりされています。入居者の方はデイサービスで体操をしたりリハビリをしたりと活発的に運動されていました。
入居説明もパンフレットを使い1ページずつゆっくりと詳しく説明していただきました。スタッフの方も通り過ぎる時には必ず挨拶をして声かけもしっかりされています。
理学療法士、作業療法士が常時いらっしゃるのでリハビリもできリハビリのスペースも広くて機材も充実していました。24時間協力医療機関で救急時には対応しているので安心感はあると思います。
パンフレットには食事の写真も沢山載せてありどれも彩りよく美味しそうに感じました。施設の方も自信がありますと言っていました。趣味の教室があったり、年に1回バスハイクの企画があったり充実していました。近所にコンビニがあり買い物に外出できるそうです。
駅から少し歩かなくては行けないのが難点ですが、医療体制が充実しているのは安心感があります。自立している方は外泊、外出、近隣での買い物も自由で一人ひとりに合わせたライフスタイルでの提案にも対応してくれている様です。お部屋の家具も備え付けであるので準備する物もさほどなさそうです。
2024-06-25 20:29
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
施設は2年前にできたばかりなので新しく清潔な感じでした。入居者さんは日中だったからか、併用されているデイサービスの方にいってらっしゃってるのか、少なめでした。
丁寧にご説明いただき、かつ入居とは直接関係のない疑問にもお答えいただき、大変ありがたかったです。また、今回のタイミングでは満室で空き待ちの状態でしたが、系列の新しく開設される施設をご紹介していただき、途方にくれずにすみました。
併設のデイサービスや提携の病院、施設をパンフレットで説明いただき、よく理解できたのと、夜間も見回り(様子確認)をされているとのことで、頭が下がりました。
国道沿いで、比較的街中の施設なので、外出の危険などを心配しましたが、出入り口での対応方や、入居者からの要望で柔軟に対応していらっしゃることを説明していただき、納得がいきました。
相場がどのくらいなのかは、まだ今ひとつわかっていないのですが、説明を聞く限りでは負担も少なく、希望通りの入居生活ができそうな感じです。
2024-06-19 14:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 |
施設の設備は大変良かったです。スタッフさんも皆さん笑顔で挨拶して頂きましたし、入居者さんも明るくて清潔感がまた分かりましたし、明るく楽しまれているのが分かりました。
お迎えから笑顔で挨拶され気持ちよかったです。人員も多いと思いましたが少し増えますと言われ更に安心いたしました。
施設内にデイケアの施設も有り充実した器具、道具など揃っていましたし、掃除も行き届いて全ての場所が清潔に保たれていました。
季節や祭事や催し事などに応じた食材を活かして作られているのが有り難く大変嬉しいですし感謝です。いろんな企画もあり、家族も参加できるバスツアーなど、こちら側がビックリする程の事がされていてただただ驚いてます。
高目の金額ですが充実した設備や対応食事等を考えますとそうは思わない感じです。後は、個人に合った検査治療が出来るのかだけを相談して行きたいと思ってます。
2024-04-07 01:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
68 | 男性 | 配偶者 | 要介護3 | 無し |
まず入館した際、履いていた靴の収納棚や来客専用のスリッパを別にされていること、手洗いうがいの徹底までをとても感じ良く丁寧に案内して下さいました。相談員の方がケアマネの資格保持者であった事もとても好印象で、質問等がしやすかったです。帰る際も、とても丁寧で礼儀正しい接遇態度であり、気持ちが良かったです。
館内にいらっしゃるスタッフさんは、皆さん仕事中にも関わらず自ら気持ちの良い挨拶をして下さいました。目配り気配り心配りが行き届いているなと思いました。
リハビリ重視という点が第一希望だったので、デイサービスや運動器具を利用できる事が有難かったです。
お食事は施設内で調理されている事も嬉しく、写真を見ても施設食とは思えないほど美味しそうなものばかりでした。最寄りの駅から徒歩圏内で、コンビニが近いというのも◎。
相場通りの適切な料金体制だと思います。入居一時金も家賃3ヶ月分の敷金と言う感覚程度なので良心的かなと。
2024-01-09 19:53
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
全体的に穏やかな雰囲気でした。様々な介護度の方がおられましたが、笑顔や穏やかな表情の方が多く、安心感がありました。
出迎えや段取り、案内や説明の仕方や内容、資料等、とても素晴らしいものでした。
大変手厚いサービスが、介護、医療の両面にわたってなされており、とても充実していました。
食事、施設、設備、各種サービス、立地環境等、とても充実しています。
内容に見合うだけの費用だと思います。家族の負担を減らしたいという姿勢を感じました。
2023-12-23 10:04
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 桜寿のさと伊都 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | オウジュノサトイト | |||
料金・費用 | 入居金 50万円 月額 14万円 | |||
施設所在地 | 福岡県糸島市高田1-7-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 76名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 76室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,523.88m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 3,078.3m² | 開設年月日 | 2022年7月1日 | |
居室面積 | 15.05m² | 建築年月日 | 2022年6月14日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | 全戸にあり | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | タンス、クローゼット、ナースコール、フローリング、フラットフロア、化粧洗面台、寝具一式、引き戸式ドア(居室内)、温水洗浄機能付きトイレ、照明器具、車椅子対応トイレ、避難設備、鏡、防火カーテン、防災設備、電動介護ベッド | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 1ヵ所 | |||
共用施設設備 | ロビー、フロント、エレベーター、ナースコール、スタッフルーム、一般浴室、介護浴室、個人用浴室、健康管理・相談室、共用トイレ、医務室、厨房室、各階ダストシュート室、多目的室、リネン室、リハビリ室、寝台用エレベーター、応接室、放送設備、機械浴室、汚物処理室、洗濯室、洗面室、玄関ホール、異常監視システム、バイク置き場、談話室、車椅子対応のリフトカー、車椅子用トイレ、避難設備、防災設備、集会室、風除室、食品庫、ダイニングルーム(食堂)、駐車場、駐輪場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 桜寿福祉会 | |||
ブランド | 桜寿のさと | |||
運営者所在地 | 福岡県太宰府市向佐野4-16-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団朝菊会 昭和病院 |
---|---|
所在地 | 福岡県福岡市西区大字徳永字大町911-1 |
診療科目 | 消化器外科、肛門外科、外科、整形外科、リハビリテーション科、脳神経外科、形成外科、内科循環器内科、消化器内科 |
協力内容 | 緊急搬送時の協力及び病状の変更等の医療的な処置が必要な際の指示、指導、治療等を行う。 |
医療機関名 | 医療法人西福岡病院 |
---|---|
所在地 | 福岡県福岡市西区生の松原3-18-8 |
診療科目 | 内科、糖尿病内科、呼吸器内科、呼吸器外科、循環器内科、消化器内科、外科、整形外科、脳神経内科、眼科、耳鼻咽喉科、泌尿器科、皮膚科他 |
協力内容 | 緊急搬送時の協力及び病状の変更等の医療的な処置が必要な際の指示、指導、治療等を行う。 |
医療機関名 | 医療法人鳳鳴会 吉田醫院 |
---|---|
所在地 | 福岡県福岡市南区長丘3-20-18 鳳鳴ビル1F |
診療科目 | 内科、内分泌内科、糖尿病内科、消化器内科、漢方内科、精神科、心療内科 |
協力内容 | ご入居者様の身体的な健康を維持する為の協力及び病状の変更などの医療的な処置が必要な際の指示、指導、治療等を行う。 |
医療機関名 | 天神けやきクリニック |
---|---|
所在地 | 福岡県福岡市中央区大名1-2-5 7階 |
診療科目 | がん緩和ケア内科 |
協力内容 | ご利用者様の身体的な健康を維持する為の協力及び病状の変更等の医療的な処置が必要な際の指示、指導、治療等を行う。 |
歯科医療 機関名 |
医療法人博桜会 のぞみ歯科福重 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください