投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
職員の方が挨拶をしてくださり、比較的良い雰囲気でした。
説明も分かりやすく、居室も二箇所見ることができて良かったです。
医療面での不安がありましたが、提携されている病院も多く安心できると思います。
施設内にデイサービスがあることは良いと思います。外出行事も多く、魚の解体ショーなども実施されているので良いと思います。
金額は妥当だと思いますが、介護度が上がると高くなることは少し心配です。
2025-05-24 13:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者様の雰囲気は、良くも悪くもなく、落ち着いていました。車椅子の方が多かったように感じました。
入居相談員の方に丁寧に時間をかけて説明、案内して頂きました。質問への対応も適切でした。
医療機関との連携も整っており、安心できる部分がありました。
レクリエーション、行事も充実していました。入浴後、お風呂を拝見させて頂きましたが、綺麗に清掃、整頓されていました。施設が自宅から近いことが、見学させて頂いた理由です。
2025-04-18 19:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
スタッフの方々が気持ちよく挨拶をしてくださり、雰囲気は良かったです。
わかりやすく説明していただきました。質問にも丁寧にお答えいただきました。
料金は高めですが、介護付老人ホームと変わらないサービスは安心できると思いました。
月1回おやつ作り、お出かけのイベントはいいなと思いました。
説明にありましたが、介護付きと同レベルのサービスということで、相応なのかなと思いました。
2024-12-21 15:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
筑後川添いの大きな施設で、分かりやすい場所にあります。施設内は明るく、個室もきれいで過ごしやすそうでした。見学時はデイサービス中で、楽しそうに活動されていました。
整形外科が運営されている施設とのことで、医療体制には安心感があります。
食事は施設の厨房で調理されていて、食べることが好きな母が喜ぶと思いました。外出などのレクリエーションが多いこと、筑後川花火大会が施設で観られることなど、楽しいことがたくさんありそうです。
2024-06-09 07:07
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
施設も新しく、各要望に対応できる体制となっているのが良い。職員の人の対応がキビキビしている。
スタッフの人が若くて明るそう。初めての見学てしたが適切な回答で満足しています。
周りに病院が多く、メインの担当が整形外科となっているが内科も対応してもらえそう。
川沿いにあるので明るい感じがする。今はコロナでてきていないがレクリエーションも充実している。
必要な介護は、それぞれその都度対応してもらえるがどのくらい追加があるかわからない。
2023-12-16 18:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
施設内はとても清潔できれいでした。談話室も明るい雰囲気で、入居者も身体を動かしていたり、話をしていたり、TVを見ていたり、少し寝たきり?のような人がいたりとそれぞれが生活している感じがみれました。
相談員の方が明るく丁寧に説明してくださり、リハビリを重視したい要望もきちんときいてくれました。
リハビリ中でまだ酸素が必要な母にとって、医療体制は十分かと思われました。24時間看護師はいるし、夜間も2名ついてるし、整形外科でリハビリも頑張れるのは大変助かります。
行事が楽しそうです。やはり入居者やスタッフさんと関わって寝たきりにならず生活をする、という方針はとてもよいと思います。
医療体制、アクセス、提携病院送迎付で、この金額は仕方ないかもしれませんが、予想よりはやはり高めでした。
2023-09-18 10:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者さんの様子は窓越しに少し見える感じでした。お昼すぎだったこともあり、皆さんテレビをみて、まどろんでおられた感じでした。女性がほとんどのように思いました。介護度合いは不明ですが、スタッフさんの数の多さにびっくりしました。
入居を強引にすすめることなく、むしろ丁寧に、話に耳を傾けてくださり、具体的なアドバイスをくださいました。とても明るい施設長さんでした。また送迎や、その他庶務をこなす男性の方が庭先にひまわりを植えておられた際にすこしお話しましたが、気さくな方で、スタッフさん達の雰囲気がわかって良かったです。
24時間正看護師が2.3名常駐されていたり、元警察官、元救命救急士がスタッフにおられたりと、スタッフ様のキャリアの質が良さそうに思いました。
ナビで行きましたが、場所もわかりやすかったです。とても日当たりも良く、明るい感じの立地でした。施設は清潔感がありました。
良心的な価格のように思います。介護職の方は献身的にお仕事してくださっていると思うので、もっと給与待遇があがると良いですね。
2023-06-18 09:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者は週に3回デイサービスに行くことが基本とのことで、母はあまり行きたがらないのでどうかなと思いました。建物が筑後川の川辺にあり景色良く、8月の花火大会は家族で屋上で観ることができるのは魅力的でした。中を見学できないのが残念でした。
入居相談の方が丁寧に説明してくださりました。施設スタッフの方々はあいさつしてくださる、明るい雰囲気でした。
介護付き有料老人ホームしらゆりのほうは週に3回リハビリを行なっているそうで、良かったです。しらゆりの郷のほうはデイサービスに行くようです。提携医療機関との連絡もしっかりしています。大学病院を受診のときは有料送迎してもらえます。
施設内厨房ではなく、外部から運んでくるそうです。レクリエーションは充実していました。
入居一時金や月額利用料は、相場より若干高い感じです。しらゆりのほうは入居時にテレビと冷蔵庫だけ持ってくればよく、カーテンやベッドは備え付けなので負担が少なく感じました。
2023-06-10 11:47
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の皆さんは談話室で静かにテレビを見られてました。どこでも見る施設の感じかな。介護度が高い方が多いみたいです。90代も結構いらっしゃるみたいでした。
説明はわかりやすくとても良い感じでした。部屋も2箇所違うパターンの部屋を見せていただき、参考になりました。
整形外科が母体でお医者さんも定期的に来られてるとの事。これは安心できるポイントだと思いました。レクリエーションも充実してるみたいで、ドライブに連れて行ってもらえるのは1日中館内にいるより気分転換になって良いと思いました。
食事は分かりませんが、レクリエーションはいろいろされてるみたいで、本人も退屈しないでいいと思います。周辺環境は川の側で畑もありのどかで静かな場所だと感じました。それにすぐ近くにスーパーがありとても便利です。
まだ他の施設を見てないので、利用料とかは何とも言えません。まぁ、普通かなとは思いますけど。
2023-05-12 11:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
65 | 男性 | 配偶者 | 要介護2 | 中程度 |
パンフレットをみながらしっかり時間をかけて説明していただきました。ですが部屋の間取り等、写真だけなのでイマイチ、ピンときません。コロナで仕方ないのかもしれませんが、やはり自分の目で確かめたい気持ちは拭えません。
全てにおいてクリアされているのかなと思います。ですが、その分金額も張りますので、しっかり考慮する必要があります。
病院との提携もしっかりしているので安心材料ではあります。
2022-04-26 10:56
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
ちょうどデイサービスが終わった後だったせいか、ご入居の方々は、静かにテレビをご覧になられていて、一部の方が、お話をされていました。車椅子の方が多かったように、みうけられます。男性は、あまり見かけず、女性が多かったです。
明るく対応していただき、入居希望者である父にも、過剰ではなく、さりげなくサポートしていただけました。
24時間スタッフ在中して、看護師さんの多さも魅力的でした。薬の管理もしていただけて、有料ではありますが、急病時の病院の受診のサポートもしていただけるところは、とても助かります。
立地は車でも行きやすく、駐車場も停めやすい位置でした。川のすぐ横で、水害の不安はありましたが、水害時は三階に非難する事が出来るようで、対策は考えられていました。レクリエーションは、季節に応じて毎月あり、中には、お寿司を食べに行くこともあるようで、楽しそうだなと思いました。
2020-02-23 13:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
綺麗に掃除が行き届いていて臭い等もなく部屋も清潔感がありました。職員さんが気持ち良い挨拶をされて気持ち良く見学が出来ました。入居者の方はデイサービスに行かれているのか居室のある階ではお見受けしませんでした居室のエレベーター横にスタッフの写真が貼られており家族として少し安心出来ました。
相談員の方がとても丁寧に説明していただき複雑な介護サービスを少し理解出来ました。重複しますが、お会いした職員さんは皆さん挨拶や会釈していただき義母を安心して預けられるかなぁと思いました。
他の施設を数カ所見学したり資料請求しましたがどちらも生活サポート費が高額でしたので、安価である事に驚きましたし大変助かります。整形外科が経営母体と言う事に驚きましたし高齢者には内科以上に整形は必用なので安心出来ます。
年に1度?遠出の日帰り旅行も企画されているようで利用者が大勢で外出出来る事は大きな楽しみの1つだと思いました。環境は筑後川や田園風景もあり少し足をのばせば商業施設もありアクセスは良いと思います。
居室にベッドが常備されている事に驚きました。寝具の入れ替えやリネン代も全て含めての価格帯は利用者には助かる価格です。また自立歩行出来れば、病院からの送迎バスで外来受診出来る事は大変有難いと思いました。
2018-04-23 20:36
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
窓が大きく、開放感がありました。男性がほとんど少ないと聞いて、もっと多かったらと思いまいた。
職員の方が丁寧に説明して下さいました。また皆さん明るく挨拶して下さいました。
夜間のスタッフはやはり少ないようですが、仕方ないかなと思いました。医療サポートはしっかりしており、送迎もあるところあり、充実していると感じました。
デイサービス利用で、生活にメリハリが出来ると思いますが、入浴が毎日ではないのが、入浴好きの父には物足りないかなと思います。
入居費用、月額費用は適正だと思います。追加費用も刻み単位にして頂き有り難いです。
2018-01-29 13:54
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ケアタウンしらゆりの郷 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ケアタウンシラユリノサト | |||
料金・費用 | 入居金 27万円 月額 15.4~16.7万円 | |||
施設所在地 | 福岡県久留米市小森野4-1-22 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 3,315m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,280m² | 開設年月日 | 2014年4月1日 | |
居室面積 | 19m² | 建築年月日 | 2014年4月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 車いす入浴装置・ナースコール・洗面台・エアコン・介護用ベッド・車いす対応トイレ | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・相談室・浴室(大浴場、介護浴槽、個浴)・機能訓練室・静養室・健康相談室・ケアステーション・洗濯室 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 有限会社 ケイアイメディカル | |||
運営者所在地 | 福岡県久留米市小森野4-2-15 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 岩岡整形外科 |
---|---|
所在地 | 佐賀県鳥栖市蔵上2-112 |
診療科目 | 整形外科,リハビリテーション科 |
協力内容 | 訪問診療、緊急対応等 |
医療機関名 | 親和胃腸科内科医院 |
---|
医療機関名 | 野田内科 |
---|---|
所在地 | 福岡県北九州市戸畑区南鳥旗町8-1 |
診療科目 | 内科,循環器科 |
医療機関名 | たかむきメンタルクリニック |
---|---|
所在地 | 福岡県久留米市東和町2-17 トランプヒルズ2F |
診療科目 | 精神科 |
医療機関名 | くすだ歯科医院 |
---|---|
所在地 | 福岡県久留米市小森野3-17-10 |
診療科目 | 歯科 |
医療機関名 | 藤戸歯科医院 |
---|
医療機関名 | 春日デンタルクリニック |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください