投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
利用者と職員が和やかに会話されていて家庭的な雰囲気を感じました。
訪問時に丁寧にご挨拶をしていただき、スムーズに施設内を案内してくださいました。
医療が必要な方は訪問診療をされえているので安心できると思いました。
とても静かな環境で、周辺は民家がポツンポツンとある感じです。日当たりの良いところです。
住宅型ですが、他の住宅型よりもお安い感じでした。通院や訪問診療は費用負担があるようです。
2024-02-16 21:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 要支援1 | 無し |
伺ったのは午後。おやつが欲しい方はホールでスタッフさんが見守る中おやつをとり、自室でのんびり過ごす方もおられ、入居者さんが自由に過ごせている雰囲気でした。施設内にトイレの数が多く、トイレと部屋が遠いという感じではありません。
見学日の変更にも快く対応していただき、施設内やも見せていただけました。質問に対しても的確な分かりやすい説明で、安心度が高まりました。
病院のようにコールボタンが枕元で押せるようになっており、入院先からそのまま入居することになる本人は安心できるだろうと思いました。介護度が上がっても安心してお任せできる医療機関との連携もあり、不安なことがあればその都度ご相談できそうです。
周辺が自然に恵まれた静かな環境です。お散歩コースも安全で、入居したら是非歩いてもらいたいと思いました。ドライブも四季の花で人気なスポットが近いので楽しめるでしょう。日々のレクリエーションもありますが無理強いすることなく、その日の体調や気分に合わせて対処していただけるのが入居者さんを見ていて伝わってきました。
テレビ、テレビ台、掛け布団、着替えは自宅で使用している物を持ち込む予定です。大きめのクローゼットがあるのでそこにキャビネットを入れて使えば、部屋も広く使え安全です。お洗濯もお任せできるということなので、家族の負担は減ります。
2023-12-03 21:36
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 愛Life秋桜 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アイシュウオウ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 8.2万円 | |||
施設所在地 | 宮崎県東諸県郡国富町八代北俣2139-62 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,878.04m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 575m² | 開設年月日 | 2013年2月1日 | |
居室面積 | 10.75m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置など | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・トイレ・駐車場など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 愛Life | |||
運営者所在地 | 宮崎県東諸県郡国富町三名1162-2 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 宮崎県東諸県郡国富町八代北俣2139-62 |
---|---|
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【車31分】 日向住吉駅から54m先の日向住吉駅入口を左方向(県道346号線)に進みます。 260m先の島之内を斜め右方向(国道10号線)に進み、2.2km先を斜め左手前方向に進みます。 6.1km先を斜め左手前方向に進み、2.5km先の国富町平原を右方向(県道14号線)に進みます。 3.2km先を斜め右手前方向(県道355号線)に進み、6.1km進むと「愛Life秋桜」に到着します。 |