6月13日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方は介護度は低い方が多いそうで、落ち着いた雰囲気でした。施設も住みやすそうな雰囲気でした。
施設スタッフの方は、皆さん優しくて、説明や案内も、とてもわかりやすかったです。
2階がうずらの里で、1階に勤医協の診療所があるので、医療体制が充実しているので、ポイントが高いと思います。安心して母を預けることが出来ると決め手になりました。
母が歩いて行ける所にコンビニがあり、便利です。住宅街にあるので、夜は静かかな、と思います。食事が3回ではなく、母は5回くらいに分けて食べるのですが、部屋に冷蔵庫を置いて、自由に食べて良いので良かったかなと思います。
月の利用料料金は、リーズナブルですし、介護保険の利用が出来たり、独自の割引サービスもやっているとの事でした。
2024-06-30 18:48
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 勤医協有料老人ホーム うずらの里 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ウズラノサト | |||
料金・費用 | 入居金 2.4~3.7万円 月額 9.8~12.2万円 | |||
施設所在地 | 北海道空知郡上砂川町上砂川町198-3 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 16名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 15室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2010年5月8日 | |
居室面積 | 11〜18m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面・収納など | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・トイレ | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 社会福祉法人 勤医協福祉会 | |||
ブランド | 勤医協福祉会 | |||
運営者所在地 | 北海道札幌市白石区菊水四条1-8-6 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 公益社団法人 北海道勤労者医療協会 勤医協上砂川診療所 |
---|---|
所在地 | 北海道空知郡上砂川町東鶉1条1-1-5 |
診療科目 | 内科・小児科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください