7月17日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
清潔、広い、アクティビティが充実、お掃除洗濯サービス有り、スーパー、コンビニが近い、料理にこだわってる。
親切で素晴らしい、説明も分かりやすかった、テキパキとご説明、見学もスムーズに出来ました。
生活サポートはまだわからないですが、多分問題無いかと思います。
セブンイレブンも業務スーパーもお近くなので便利そうです、助かります。
2024-12-20 13:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
掃除が行き届き、内装や飾りにも高級感があり落ち着いた雰囲気でした。
穏やかな、優しい言葉遣いでした。歓迎感があり、親身に感じました。
スタッフの数が多く感じました。来訪に対する姿勢が素晴らしいと感じました。
食堂が広く、美味しそうな写真が掲示されていました。食事を楽しもうという姿勢を感じました。
都内にくらべ、安く感じます。ただ、これから介護に必要な金額のトータルがわからないので、しっかり調べようと思いました。
2024-10-14 10:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | その他親族 | 要介護3 | 不明 |
入居者が広間に集まってテレビを見たり、良い光景でした。個室で孤独に昼も夜もないより、安心だと思います。プログラムに参加したり。ゆったりと生活を楽しまれていました。
説明がよく分かりました。食事も高齢者に合わせて当日でもキャンセルできるシステムが親切だと思いました。
医療併設が珍しく、叔母が病院がいいと心配しているので、それよりは最後、高くても人間らしい生活ができる施設がいいと思い、ダメ元で見てみる物だなあと思いました。
試食をしてみたかったです。味はわかりませんが、鰻を追加料金で食べられたり、いいなと思いました。カラオケやカット等、施設で楽しめるものも多く、いいと思います。
病院よりかなり高いですが、その分、サービスは良さそうです。駐車場もスペースがあり、車で通うことになりますが、なんとか続けられそうだと思いました。スタッフさんが、色々と教えてくださりそうで安心感がありました。
2023-07-28 16:19
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | アシステッドナーシング 鶴の苑 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ツルノサト | |||
料金・費用 | 入居金 798万円 月額 25.9~32万円 | |||
施設所在地 | 東京都町田市南町田5-3-28 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 56名 | 地上階・地下階 | 地上階7階、地下階1階 | |
居室総数 | 33室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 4,023.03m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,166.75m² | 開設年月日 | 2004年6月1日 | |
居室面積 | 20m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 定期借家権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | デイルーム・レストラン・浴室・理美容室など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 社会福祉法人 合掌苑 | |||
運営者所在地 | 東京都町田市金森東3-18-16 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 照幸会 町田南ホームクリニック |
---|---|
所在地 | 同じフロア |
診療科目 | 内科、心療内科、精神科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都町田市南町田5-3-28 |
---|---|
最寄り駅 |
|
駐車場 |
あり
敷地内に駐車スペースあり |
交通手段 | 【徒歩6分】 南町田グランベリーパーク駅北口からすぐ左方向に進みます。 150m先を右方向に進み、65m先を左方向に進みます。 240m先を左方向に進み、75m進むと「アシステッドナーシング 鶴の苑」に到着します。 【車3分】 南町田グランベリーパーク駅北口から120m先を斜め右方向に進みます。 120m先を斜め左方向(大和バイパス)に進み、280m先を左方向に進みます。 58m進むと「アシステッドナーシング 鶴の苑」に到着します。 |